![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28467816/rectangle_large_type_2_e2008820f72e94fa76d433e00c122642.png?width=1200)
「いつか」が「今」に変わることは、「こうなったら始めよう」が「ここから始めよう」に変わること
こんにちは、全人類の末っ子です。
よく聞く言葉ではありますが、「いつかやろう」では永遠にやらないんですよね。
まずはやろうとしてみること。
何もしなかったら、いつまでも「いつかやろう」と思って具体的に「なにしようかな」って考えないじゃん。
「やろう」って思ったら実際やるやらないに関わらず、「じゃあ、今始めるには何からしたらいいんだろう」って考えるじゃん。
それが本当に大事だと思ってて、別に1回目で大成功とか多分ないよ
ほとんどの人が。もともと知識みたいなのを持ってたとか元々何か経験があったとか、そうでもない限りはないと思ってて。
それは全然悪いことじゃなくて、「成功するとかしないとか」「終わらせられる」とか「完了させられる」とかいきなり目指す必要って全然なくて。
ちょっとやってみようとしてみる。
「何からだったらできるんだろう?」とか「『今すぐにやれ』って言われたら何が必要か」とかそれを考えるっていうのがめちゃくちゃ大事で。
すぐできることに置き換えて考える力って大事ですよね。
高評価、チャンネル登録、Twitter・noteのフォローもよかったらお願いします😗😗
いいなと思ったら応援しよう!
![Yukari6_9](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143935580/profile_756197f1e504df4bb1d83b4587e05815.png?width=600&crop=1:1,smart)