
18✴︎小さな台所で出会う優しさ✴︎
bonjour! yukariです。
フランス生活も2ヶ月が過ぎました。
毎日曇りで寒いですが、
クリスマスが近いので街はキラキラ🎄
空はどんよりだからこそ
イルミネーションで心をワクワクにさせているのでしょうか。

少しづつ慣れてきたように思っていましたが
思いがけない形で心が折れる
謎の闇から抜け出せない状況に
入ってしまいました。
なぜ辛くなったのか自分でも
よく分かりません。
おそらく
フランス語が思うように話せない事への
もどかしさや
日々の疲れやプレッシャーが積み重なったのか。
言っている事はなんとなく分かる。
でも答えられない。
自分の伝えたい事が本当に伝わっているのかも
分からない。
そんなところかと思います。

ある日、そんな私を見かねたホストマザーが
慣れない手つきで日本料理を
作ってくれたのです。
味噌汁、ナスの煮浸し、焼きそば、、、
『今日は日本料理だよ!』
と言って見せてくれた瞬間
胸がいっぱいになりました。
味噌汁はインスタントで
「トウフ」 「長ネギ」 「ワカメ」
読めない彼女は
『なんて書いてあるの?』と。
説明をすると、ほほえみながら
『あなたは日本語とフランス語が分かるのね!』
『教えてくれてありがとう!』
と言ってくれて、
マザーの優しさに涙が溢れました。
その時に気づきました。
言葉が出なくても気持ちは伝わる瞬間がある。
人の優しさに触れる事で
また一歩前を向けるようになる事。
ホストマザーが作ってくれた日本料理は
ただの食事ではなく、
私にとって心の支えそのものでした。
あなたにとって『心の支え』は何ですか?
私は今回フランスの小さな台所で
出会った優しさに
改めて見つめ直しました。
皆さん、そんな温かい瞬間を
大切に過ごしてください。
フランスでの生活は決して順調ではないけれど
それでも乗り越えられる温かさや
繋がりがあると実感しました。
これからもこの地での学びを
大切にしていきたいです。

yukari☺︎
いいなと思ったら応援しよう!
