見出し画像

巨大ロゴって何?【活動編】

こんにちは!学生団体ゆかりです!
今回は、私たちが8/29(木)に国立市の矢川プラスで開催したイベントについてお話しします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

〇どんなイベント?


今回のイベントは、私たちにとって初めての企画だったので、気合い十分!💪
しかし当日は台風直撃という悪天候…。
そんな不安もありましたが、なんと50人以上の子どもたちが参加してくれて、無事大盛況で終えることができました!

スタッフの集合写真


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

〇巨大ロゴをつくろう!


イベントのメインは「巨大ロゴづくり」でした!
今回お借りした矢川プラスさんのロゴをかたどった紙に、子どもたちが自分の夢やなりたい姿を自由に書き込んでもらいました。

完成したロゴがこちら↓↓↓

矢川プラスのロゴ


子どもたちの素直な言葉や絵がたくさん詰まった、温かい作品が出来上がりました!👏

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

〇ワクワクうきうきスゴロク


もう1つ大人気だったのが「ワクワクうきうきスゴロク」


質問の内容はこんな感じ:

•もし100万円あったら何をする?
•一生大人か一生子ども、どっちがいい?
•もし総理大臣になったら何をする?

すごろくで遊ぶ子どもたち


子どもたちのユニークな回答に、私たちも思わず笑顔に!自由な発想って素晴らしいなと改めて感じました。

子どもたちの感想


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

〇世界に一つだけのキーホルダー

そして、一番人気だったのが「myキーホルダーづくり」。
木でできた無地のキーホルダーに、それぞれ好きなキャラクターや動物の絵を描いてもらいました。

完成品はこちら↓↓↓



みんな個性たっぷりの作品を作り上げて、嬉しそうにカバンや筆箱につけて持ち帰っていました!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

〇初めての活動を終えて


今回のイベントを通して感じたのは、やっぱり子どもたちの持つ「無限の可能性」。
思いもよらないアイデアや表現を見せてくれたり、初対面同士でもすぐに仲良くなったり、、、

私たちゆかりは、これからも子どもたちの可能性を引き出すような楽しい活動を続けていきたいと思います!

次回は、いよいよメンバーの自己紹介です!!
お楽しみに!


いいなと思ったら応援しよう!