見出し画像

キッザニアの食事攻略法!持ち込みは?メニューやお得な裏ワザまで完全解説

こんにちは!月1でキッザニアに通う2児のママ、ゆかりです😊
今回は、キッザニアでの食事について徹底解説します!

※この記事はブログの要約版です。
詳しく知りたい方は、ブログも覗いてみて下さい😊


キッザニア食事🍱 持ち込み&退場ルール

キッザニアは基本的に飲食物の持ち込み禁止なんです😅
でも、例外もあるんですよ!

✅ 持ち込みOK
水筒(水分補給は大切!)
ペットボトル(1人1本まで)
離乳食(赤ちゃんも安心)
アレルギー除去食(お子様の安全第一)

❌ 持ち込みNG
・お弁当
・市販のお菓子やドリンク

そして、一時退場もできないので要注意!
ただし、子どもが全員小学生以上なら、保護者の一時退場はOKです👍

キッザニア食事・ペットボトル・自動販売機
自動販売機もあるよ

自動販売機や水飲み場もありますが、水分は持参する方が◎

自動販売機の場所
東京:劇場入口横
甲子園:RF-1前
福岡:保護者ラウンジ入口

キッザニア食事💡 選択肢は2つ

  1. 食べ物系のお仕事で作ったものを食べる

  2. キッザニア内の飲食店を利用する

🍕 キッザニアの食事情報(東京・甲子園・福岡)

📍 キッザニア東京
食べ物がもらえるお仕事が12個もあります!
ピザやハンバーガー、ソフトクリームなど、お子様が喜ぶメニューがいっぱい😋

飲食店は4つ
ピザーラエクスプレス(ピザ好きにはたまらない!)
モスバーガー(キッザニア限定バーガーもあるよ)
RF-1(ヘルシー志向の方におすすめ)
シャウエッセン(本格的なソーセージが楽しめる)


📍 キッザニア甲子園
食べ物がもらえるお仕事は11個
寿司職人やショコラティエなど、ユニークなお仕事も!

飲食店は4つ
ピザーラエクスプレス(ポテトのセットが大人気)
RF-1(お惣菜の種類が豊富)
DONQ(パン好きにはたまらない!)
シャウエッセン(茹でたてソーセージのホットドック)


📍 キッザニア福岡
食べ物がもらえるお仕事は7個
他のキッザニアにはない「だし職人」のお仕事も体験できます!

飲食店は3つ
ピザーラエクスプレス(間違いない美味しさ!)
RF-1(唐揚げやポテトのわんぱくセットが人気)
宮武讃岐うどん(福岡限定!本格的なうどんが楽しめる)


キッザニア食事💰 お得な支払い方法

知っているだけでお得!裏ワザをご紹介します✨

  1. キッザニアプロフェッショナル会員になると、お会計から10%OFF!

  2.  Pontaパスのクーポンを使えば、チケット最大4,000円OFF!

これらを組み合わせれば、かなりお得に楽しめちゃいます😉

お会計から10%オフになる裏ワザ!

有料会員プロフェッショナルになると「館内でのお会計10%オフ」の特典があります。

食事のほかにも、お土産ショップやプロカメラマンが撮影してくれた写真の購入も10%オフになります😊

他にも下記のようなお得な特典がたくさんあります。

  • アクティビティの事前予約(年2回)

  • 無料招待(年1回)

ただし、特典のメリットを最大限活用できるかは、家族構成や行ける日時によって変わります。

詳しくはこちらの記事をご覧ください。

クーポンでお得に入場しよう!

キッザニアのチケットって、けっこうお高めですよね。
でも大丈夫!お得に購入する方法があります。
「Pontaパス」のクーポン。
(旧auスマートパスプレミアム )

なんと!
1人1000円オフ✨(期間限定!)
4人分で最大4,000円もお得になっちゃいます。

👉 チケットのお得な購入方法はこちらの記事で詳しく解説しています。

Pontaパスのメリット

  • 1人につき1,000円オフ

  • 4人まで適用可能なので最大4,000円オフ

  • 初回30日間無料

  • 前日までキャンセル無料

キッザニア食事🍼 赤ちゃん連れでも安心

2階のミルクハウスが強い味方!
・電子レンジ
・給湯器
・粉ミルク
・ベビーフード

全部用意されているので、赤ちゃん連れでも心配無用です👶

キッザニア食事❓ よくある質問

Q. アレルギーがある子どもは食べ物系のお仕事できない?
A. 大丈夫です!親の同意があれば体験できます。
ただし、予約時にアレルギーの申告を忘れずに。

Q. 支払い方法は?
A. 現金、クレジットカード、電子マネー、QRコード決済が可能。
ただし、キッゾでの支払いはNGなので要注意!

キッザニア食事🏠 帰りの夕食どうする?

キッザニア後は疲れているもの。
夕食作りが大変…という方には2つの選択肢をご提案!

  1. ららぽーとのフードコートを利用

  2. 宅食サービスを活用

特に、宅食はレンチン5分で洗い物も不要!
時短になって便利ですよ。
疲れてイライラすることもなく笑顔で最後まで過ごせます😊

こちらの記事で詳しく解説しています。

最後に

以上、キッザニアでの食事攻略法でした!
これで食事難民にならずにキッザニアを楽しめるはず💕
素敵な思い出作りができますように✨


⚫️ブログも更新しています。
詳しい情報はこちらを参考にしてください😊

❤️持ち物・服装・事前準備について(東京・甲子園・福岡)

❤️何時から並ぶ?受付〜入場まで(甲子園)

❤️人気のお仕事ランキング・穴場のお仕事(甲子園)

❤️おすすめの回り方など、キッザニア甲子園完全攻略(甲子園)

❤️食事完全ガイド(東京・甲子園・福岡)

❤️リピートするなら絶対お得!有料会員プロフェッショナル(東京・甲子園・福岡)

❤️誕生月は特別な思い出を作ろう!(東京・甲子園・福岡)

いいなと思ったら応援しよう!