見出し画像

愛犬の食糞対策

こんにちは。

ドッグトレーナーの村雨です。

今日は食糞についてのお話です。

過去に食糞のお悩みだけでトレーニングを申し込まれた方というのはいないのですが、カウンセリングをしていると、犬種問わず、食糞しているという子は多いです。

実は私の愛犬Chicoも食糞をしていた時期があります。

なので、今日は私が実践をして
効果のあった方法を簡単に共有したいと思います。


① 排泄の時間を記録する
 気づいたら、食べてた!とならないように。
⁡ 排泄の時間を記録します。

AM 6:00 散歩
AM 6:55 水分補給
AM 7:00 朝ご飯
AM 7:15 大
AM 7:18 小

といった感じで、なにをした後に排泄することが多いのか?など
ルーティンを把握します。


②すぐに手の届く場所に、オヤツを用意しておきます。

冷蔵庫までオヤツを取りに行くのはタイムロスなので
常温保存できるものをタッパーにいれておきます。
トイレの近くではなく、自分がすぐに手に取りやすい位置にセットします。


③犬が排泄し終わったことを確認して、トイレとは離れた場所にオヤツを投げます。


ポイントは✨👇


すぐに食べきれない量のフードやトリーツを遠くに投げることです。
遠くにトリーツシャワーですね。
近すぎる場所や1粒だけだと、
すぐに食べ終わって、走って戻ってきてしまいます。


犬が見ていない間に静かに片付けて
あぁ、取られた!😩と思わせないこと。
⇒ 取られたくなくて、守るようになったり、
より早く食べるようになるからです。


床に落ちた際に音が鳴るものを使います。
目の前にあるうんち vs 遠いところにあるオヤツ
どちらが魅力的か?と天秤にかけているので
聴覚にも訴えかけます!



うんちよりも魅力的なオヤツで。
⁡取り上げられた経験が多いほど、
うんちに執着していたり、犬の中でうんちの価値が高まっています。
いつも食べているフードよりうんちの方が美味しいとなっていると
成功しません。

④うまくいかず犬が食べてしまっても
叱ったり、反応したりしない🙅‍♀️1番重要です!

なぜなら、それらの反応によって
みんなが自分のうんちを欲しがっている!!と
うんちを所有することに価値を見出してしまうからです。


すぐに片付けることと、よく言われていますが、
長時間放置をしないという意味だと思います。


Chicoの場合はお留守番中に
長時間うんちを放置していると食べてしまうことがあります。
おそらく、トイレシートが汚れていることを嫌がるタイプなので(おしっこがついているトイレシートを長時間置いておくと、鼻先で丸めて部屋の隅まで追いやる行動をします)⁡
部屋の中に長時間排泄物があるということが、不快なのかもしれません。


⑤排泄中に近寄らない
こちらもみんなが自分のうんちを狙ってる!
やっぱり価値のあるものなんだ!と
犬に思わせないためです。
なので、遠い距離からたくさんのトリーツを投げるのです。


また、叱ることがNGなのは
排泄自体をだれも見ていないときにするようになる子や
室内排泄をやめてしまう子がいるからです。


下記も食糞をさせる要因になっているかもしれません。


・退屈な時間が長い
・家にあるおもちゃが魅力的でない
・おもちゃの数が少なすぎる(うんちがおもちゃに)
・栄養バランスの乱れ 
⇒こちらはトレーナーは専門外なので、
獣医さんとしっかり話し合っていきましょう。



食べてしまっても大丈夫🙆‍♀️
お水飲んで〜歯磨きしようね〜くらいの気持ちで
余裕を持って取り組みましょう🥰


ご家族が過剰に気にしなくなることで
いつのまにかやらなくなることもあります✨

他にもこんな方法で改善したよという情報があれば
ぜひ、教えてください🥰

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!


いいなと思ったら応援しよう!