![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140455179/rectangle_large_type_2_3c1eac200b7db2c8367b8151ce413be0.png?width=1200)
疲れたなーと思ってから、少しだけ踏ん張るようにした
昔、某運動部だった時のこと。「もうだめだ。1ミリも動かない」と思っても、「もう1回!」と先輩が命令すると動けた。結局、もう1回するだけの力は残っていたっていうことだよね。リミットを出しているのは、筋肉じゃなくて脳なんだよね。
でもこれが、一人仕事だと、全然踏ん張れなくて「今日はこんなものかな。結構がんばったし」となっちゃう。なんなら「ご褒美に何か食べるか」まで(笑)
最近「今日はもうおしまい。疲れたー」となった時に、頭の中で、「いやいや……もう1回できるでしょう?」と運動部の先輩が登場する。それが、結構いい。しかも、頭の中に登場する先輩は、厳しかった部長さんではなく、なぜか、レギュラーになれたりなれなかったりしていた、他の先輩。
「ゆかちゃん、本当はもう1回できるでしょう?」
黒い部分の多い瞳で、じーっと私を見つめる。
その先輩は、今、病と闘っている。
はい、先輩。私、できます。