「思いました」を連発してない?
文章力養成コーチの松嶋です。子どもから大人まで文章の指導をしています。子どもも大人も共通の課題なのですが「どう思ったか書いて」というと、文末が全部「思いました」になる事件が起きるんです。
素晴らしいお話で、参加して良かったと思いました。
今まで何で参加しなかったのだろうと思いました。
これからはできるだけ参加しようと思いました。
まあ、思ったことを書けと言われたら、思ったって書いちゃいますよね(笑)
でも、どう読んでも、幼稚。
では、どう書いたらいいか。
1 「思いました」を取る。
2 残った文の感情を表す言葉を考える。
3 その言葉に書き替えて、全体を整える。
例
素晴らしいお話で、参加して良かったと思いました。
1 「思いました」を取る
素晴らしいお話で、参加して良かった。
2 残った文の感情を表す言葉を考える。
参加して良かった→感動、安堵、興奮、幸運
※どの言葉が自分の気持ちにぴったりな言葉なのかは、自分で考える
素晴らしいお話で、参加して幸運でした。
3 その言葉に書き替えて、全体を整える。
素晴らしいお話で、今回参加できたのは幸運でした。
同様に、他の2つの文も直してみましょう。あなたの文はどうなりましたか?
素晴らしいお話で、今回参加できたのは幸運でした。
今まで何で参加しなかったのだろうと後悔したくらいです。
これからはできるだけ参加しようと決めました。
ね。「思いました」を使わずに思ったことは書けるんです。必要なのは、言葉選びを妥協しないこと。めんどくさがらずに取り組めば、考えなくてもできるようになりますよ。
大人のコースはこちら。興味のある方はどうぞ。