見出し画像

石垣島の美しい川平湾。写真を使って徹底解説

川平湾の場所はここです👇


石垣島のピン📍が刺さったところが川平湾


川平湾は
美のボルテックスです🙌

景観と言霊が織りなす
溢れんばかりの美の渦🌀です

その理由を
独断と偏見で
文字化しました

へー、
川平湾って素晴らしい光のエネルギーが
満ち溢れているんだなぁ。

そう感じていただけたら
幸いです☺️


🔸川平湾の概要

川平湾(かびらわん)は
2kmの珊瑚礁でできた輪っかのような湾です。

景観はミシュラン・グリーンガイド・ジャポンで星3つ。わざわざ旅行する価値があると評されています。

確かに、
川平湾は海の綺麗だけを集めた印象。
神様がつくった「海の箱庭」かも。

ブルーオーシャン、
スカイブルー、ソーダブルー、
エメラルドグリーン、などなど
綺麗な素地が彩る世界。


湾をぐるりと包む白い砂浜は
どこまでもパウダーサンド。

その日その日の天候や時間で
すべての色彩が心地よく変化していきます。

世の中のすべての色が奏でる
彩(いろどり)の湾は

やっぱり
「神様の箱庭」だと思います。



🔸川平湾の美しい光景を引用します

言葉で読んでも
見ないとわからん!

君の思い過ごしでは?
最近は写真加工できるからなー

という方々のために
いろいろ集めてみました。


ちなみに僕は
川平湾の夕焼け写真
持っていません☺️


川平湾は、
とんでもなく

美しいです


写真加工されていないっぽい
Xを中心に選定します☺️

🩵自然の川平湾👇👇


🩵澄み切った川平湾👇👇


🩵川平湾の朝焼け👇👇


🩵川平湾の凛とした夕焼け👇👇


🩵空と同色の川平湾👇👇


🩵川平湾の白い砂浜👇👇


🩵川平湾にかかるときおりの虹👇👇


🩵川平湾の凪👇👇


🩵川平湾満天の星空👇👇


🩵そして恋人たち👇👇


ホントにホントに
美しい世界です。


🔸ふつうに宝石を育む川平湾

川平は
国内唯一の黒真珠養殖地としても有名です。

真珠は海を選びます。

水質が澄んで綺麗ということは
いつも水が流動している証拠。

確かに湾内は浅瀬とはいえ
潮の流れが速いので「遊泳禁止」です。


🔸川平湾は「美しい」と「綺麗」で作られています

川平湾で生み出される黒真珠は
美のエネルギーを捕食して
大きくなっているのかもしれません。


ここでしか
作ることができない黒真珠。

そうそう、川平湾は北向きのため、
夕日は海には沈みません。


しかしながら
ここの夕焼けを見ると
神秘を感じると思います。

穏やかな水面に反射する色彩。
空間すべてが夕焼け。


陽が落ちて
虫の音も静まる頃合いになると


凛とした空気感が
あたり一面に漂います。

恐ろしく美しいピンと張り詰めたオーラです。
既出ですが👇


さらに

夕日も落ちて
川平湾で出会う満月。

それは
夕焼け以上に必見です


ひとりでしばらくいると
ざわついた心が鎮まり、


誰にでも「ホントの自分に向き合う」
神聖な時間がはじまることでしょう。

決して誇張してません。
ホントです。


🔸美しい言霊エネルギーを受け続ける川平湾

僕たちはこの川平湾を
美のボルテックスと見ています。


美のエネルギーが
渦巻いていると感じています。

神様が作った
美の箱庭ですから。


ここを訪れて
歓喜をあげる観光客。


わー綺麗✨
すごーい🙌
わぉ❣️

楽しい😊
嬉しい☺️
美しい😍

そんな純粋な心が添えられた
美しい言葉を、
毎日のように
当たり前のように受けている川平湾。

観光に来られる方々の素敵な言霊を、
いつも受けています。


川平は年間で数万人が訪れるようです。

訪れる人、みんな笑顔☺️

いったいどんだけ
美しい言葉の声がけを
されているのでしょうか。。。


🔸美のボルテックス川平湾

ということでして、
ここの川平湾は


美や愛のエネルギーが
ぐるぐる🌀渦巻いて

溢れ出るほどに
めちゃくちゃに詰まってまーす🙌

僕たちは
そのエネルギーを

スプーンに一杯ほど
毎日毎日
川平湾からおすそ分けを
いただいています


塩という結晶として。

美や愛のエネルギーと思われるこれは

川平湾のボルテックスから
美のエネルギーを凝縮したもの。

もはや、この呼称は
自然塩とかじゃないです。

これをなんと呼べば良いのか
未だに分かりません。

そんでもって
この塩のことを
どうやって伝えれば
間違いなく皆さんに届くのか

未だにわかりません。

だから
こーして
長文で

いろいろ書くわけです、
初老の僕が。

川平湾
是非一度来てください。

ギリギリの心が
V字回復❤️‍🩹します。

最後までお読みくださり
ありがとうございます😊

いいなと思ったら応援しよう!