
¥154に振り回される私①
私、絶賛身の回りスッキリ祭りを勝手に開催しております。
ひとつのジャンルを片付け始めると、不思議と他のとこまで、気になってしまう。
これは、いい傾向ですよね。
そんな私が、先日¥154に一日を費やした話を聞いてください。
インターネットバンク
今は、銀行もネットの時代。
わざわざ店舗に行かなくても、スマホひとつで口座が作れてしまう。
私は、スマホが当たり前になり始めたくらいから、『スマホひとつで出来ちゃう』っていうワードが大好きでした。
当時、まだ〇〇payが全然無かった頃。
電子マネーが、画期的だった頃でそれも、Appleペイが最新!みたいな時代があったんです。
これもまさに、スマホひとつで買い物が出来ちゃう。
という魅力に取り憑かれてました。
だけど、Appleペイとして使えるカードがなかなか無かった。
デビットカードが、Appleペイに使える銀行は無いものか!って、ひたすら探してた時がありました。
探しまくってたどり着いたのが、大手メガバンクの2つ。
急いでそのメガバンクのインターネット支店を作ったよね。
それが、今となってはアダとなるんだけど。
作った事さえ忘れてた
そこから時代は流れて、〇〇payがわんさか作られた。
Appleペイよりも、QRコード決済をしたい!
気持ちがいつしかそちらに持っていかれてた。
だから、あの時チョちょいと作った口座の事など忘れていた。
何なら、もう解約したと思ってた。
そんな矢先に、最近要らない口座やクレジットカードを解約するって課題をこなしてるんだけど。
それと同時に、ポイントカードも処分してた。
そこの中に、あの時作ったメガバンクの口座の情報のキャッシュカードやワンタイムパスワード的なカードやらを、一緒に処分してしまってた。
だって、解約したもんだと思ってたんだもん。
だけど、ふと不安になってログインしてみた。
幸い、ログイン情報は1passwordに記憶させてたから分かった。
不安的中!
解約などしてなかった。
残金は、¥154。
キャッシュカードも通帳もない。
口座解約をネットでしようと思ったら、残高ゼロになっている条件がある。
さぁ、どうする??わたし。
いいなと思ったら応援しよう!
