
立春なので、箱根から富士山へ
今日は立春ですね。
何か立春らしい行動はされましたか?
立春には何か新しいことを始めるとか新しいものを使い始めるとかするといいと言われていますね。
私は、久しぶりに神社巡りをしてエネルギーをいただいてきました!
今回は、方位取りをしに行ったのですが、そのまま行きたい!と思う場所へも行ってきました。
9社行ったかな?その中の3社は、通りかかって気になっていたけど行ったことなかった初めての神社でした。
よくいく神社なのに今まで感じたことのないような感覚を感じたり、人が少ないから感じることのできるエネルギーもあってとても気持ちよかったですね。
箱根神社でこんな人のいない写真が撮れるなんて今までなかったですね。
箱根から富士山エリアに移動すると曇がなくなり、とても綺麗な青空でした!
北口本宮冨士浅間神社も本殿のところに人がいない写真を撮影することができました。
とにかく太陽のエネルギーがすごかったです!
レインボーとも出会えました!
大好きな景色
富士山へ行った時には欠かせないあんみつ、季節によってフルーツが変わるのが楽しみ!
そしてチーズケーキパイまで食べてきちゃいました!
そして、順序が逆になりましたが、昨晩は先日穴八幡でいただいてきた一陽来復御守りを貼りました。
両面テープを買っておこうと思って忘れてたことに22時すぎに気づいて、どうしよう?と思ったのですが、葉書サイズのカードにボンドで貼って、それを画鋲で貼り付けました!
お財布用のもいただいてきたので、今日行った北口本宮冨士浅間神社でいただいてきたものと一緒に入れました。
天照大神のお札も新しくいただいてきたので、明日は神棚移動して整えよぉ〜
そうそう、そういえば昨日仕事場でネックレスが外れて落としてしまってたんだけど全く気づかず
チェーンだけは拾ってもらえたんだけど、ダイヤのヘッドが行方不明になってしまいました。
以前ならば、焦って探しまくってたけどなぜか今回は『もういいやぁ〜』と思っていました。
立春前の節分の出来事だったのもあるし、今の私には必要ないという感覚だったんですよね。
服などはもう着ないとかくたってるとかで処分しやすいけど、アクセサリーってなかなか処分しにくいものだからね。
何年か前にもう使わないと思うアクセサリー類を処分したことがあったんだけど、クズになるような小さなピアスの土台とかも全部溶かして重さで買い取ってくれるというお店に出したのでかなりの額になって、そのお金でヨガのトレーニングを受けたこと覚えています。
風の時代に必要のないものは自然と消えていくんだなぁ〜と思いましたね。