
バスタイムを楽しみながらヘアケア!引き寄せちゃった?!
前回取り上げたシチリアのグリーンクレイを使ったブランド『アルジタル』
に出会ってから、以前よりものんびりとバスタイムを楽しむようになりました。
はじめは、クレイを使ってスクラブソルトを作ってかかとのケアをしたのですが、ペースト状になったものを全身につけてそのまま湯船に入ってみたところこれまたエネルギーがすごくてね。
自分で作ったバスソルトは入れてた時とはまったく違う。
私が作っているものって、他の人が使うことでエネルギーが動くから私が自分で作ったものを使ったところでエネルギーの動きがないんですよ。
入院していて退院した友人にいくつかセルフケア用品を作ってプレゼントしたのですが、なぜか同時にいただいたのがオーガニックブランドのバスソルトだったんです(笑)。
いただいた日にさっそく入れてみたところ自分で作るバスソルトとは違った感覚
やっぱり私は自分で作るものでなく、オーガニックブランドの市販のもののがエネルギーが動くんだなぁと実感しました。
クレイペーストに続いて、アーユルヴェーダライフを取り入れるようになってからヘアケアにも意識がいくようになってセサミオイルでのヘッドマッサージはたまにしていたのですが、アルジタルのシャンプーと
ヘアマスク
も使ってみたところこれもよくてね。
ヘッドマッサージするようになってから髪の仕上がりに違いを感じるようになっていたのですが、他にもいろいろと取り入れ出すとまた違いを感じられるんですよ。
ヘッドマッサージをしながらなんだか物足りないと思っていたところ、どうやら人気商品らしいスカルプケアも取り入れてみたところ、いい!
人気商品らしいのですが、流行りを知らない、追わない、興味ないから(笑)これまたアルジタルをおすすめしてもらった方に教えてもらったんですよ。
いろんな硬さがあるようなのですが、私の頭皮は硬くはないけど、気持ちがいいのでケンザンという硬さを使ってみています。
頭皮って頭の硬さ(思考が強い)とリンクするんですよ(笑)。
以前ヨガのクラスで最後シャバサナの時にヘッドマッサージをしてあげていたことがあるので、こんなにもみんな頭皮の硬さに違いがあるんだと知ってね。
ボディもそうだけどヘッドマッサージはヘアサロンで少しやってもらうだけでも気持ちいいから、やっぱり自分ではなくやってもらう方がいいですよね。
かといって、頻繁にいくこともできないから日々のケアとして取り入れてみることをおすすめします。
ヘアケアに意識を向けていたからか、先日久しぶりに会った友人からヘアケア用品をいただいたんですよ。
この商品ははじめて知ったのですが、天然海塩が入っているものでまたまたエネルギーがよさそうなもの
こちらは、ニュージーランドのもので廃棄されるボトル問題を考慮して、環境に配慮し固形状になっているシャンプーとコンディショナー
以前から気にはなっていたけど、まだ購入したことのなかったもの
さらに、こちらも
ヘアサロンへ行った時には、育毛剤を使ってヘッドマッサージしてくれるのですが、自分ではオイルマッサージしたことがなかったので使ってみた違いを感じてみたいと思います。
最近の私のことなんて何にも話をしてなかったのに、今私が興味あるものをこんなにもらえるなんて、引き寄せちゃった?!