見出し画像

食べることが好きな人におススメの漫画3選

こんにちは、小さな双子ママ🍒ゆうかです。
フルタイム会社員として働きながら、3歳双子を育てるワーママの日々のヒラメキや学びをシェアします。

概要

「食」をテーマにした、私のお気に入りの漫画3選
・日日(にちにち)べんとう
・玄米せんせいの弁当箱
・きのう何食べた?

note台本に商品リンクも貼っています👇
https://note.com/yuka_twinsmama/m/m0f75d622e926

#読書の秋 #読書好き #食欲の秋 #食育 #食養生 #マクロビオティック #オーガニック #SDGs #禅 #zen #同性愛 #介護問題 #ゲイ #LGBTQ #弁当女子 #食の問題 #子育て #健康  

※この記事はラジオ番組「ワーママのシンデレラタイム」の台本です。

プロローグ

・最近、読書の秋ということで私のおすすめの本を紹介しましたが、
・そういえばお気に入りの漫画を紹介したことがないと気づいた
・今回は、「食」をテーマにした、私のお気に入りの漫画を3つ紹介する
・夫と結婚して、真面目に料理をするようになって、「食」への関心が爆上がりして
・料理本、料理雑誌、栄養学、スポーツ栄養学などありとあらゆる「食」にまつわる本を読んだけど、
・今回はそのなかから漫画にフォーカスして紹介したい気分です
・どれもとっても美味しそうで、「食」に関する情報が盛りだくさんな内容
・食べることが好きな人、料理が好きな人、食にまつわる幅広い考え方に触れたい人に是非聞いていいただきたいお話です

1.日日(にちにち)べんとう

全13巻(完結済み)

谷 黄理子。32歳。毎朝の日課は、20年使っている“わっぱ”にお弁当をつめること。雑穀米とつけ物は、欠かせない。ちょっぴり家庭が複雑で、職場の上司にも振り回され気味だけど、毎日コツコツ。それが黄理子流。
※Amazonの紹介文引用

・登場人物それぞれの食に対する考え方やその背景である生い立ちなどが丁寧に描かれている。
・働き方や生き方について、いろいろと考えさせられる
・笑いあり、涙あり、恋愛あり
・主人公が寺育ちなこともあって、「禅」の考え方も要所要所で紹介されている
・この漫画は料理本としても参考になる
・ちゃんと再現可能なレベルで詳細なレシピが載っている
・興味を引くポイントが多いので、誰にでも、みんなにおススメできる漫画

2.玄米せんせいの弁当箱

全10巻(完結済み)

国木田大学農学部の「食文化論」の講師として新しく赴任してきたのは、大きな桶いっぱいに詰まったぬかを背負ってきた変わり者・結城玄米。“食べることは生きること”“食文化を学ぶことは、生きる術を学ぶということ”との信念のもと、講義を開始した玄米は、いきなり学生たちに糠床を作らせて…!?
※Amazonの紹介文引用

・登場人物は主にこの結城玄米先生と大学の学生さんたち
・孤食や偏食など食にまつわる現代の問題に、気づかされる
・決して重苦しい感じではなく、登場人物たちと一緒により良い食生活を学び、本当に生きる術を身につけていくきっかけになる本
・独身時代、私は料理を全然しなかった
→東京から熊本に異動してきて、そんな私の様子を心配してくれた人が紹介してくれた本
→余談だけど、その方がオーガニックのレストランや産直の食材店やお茶会とかに連れて行ってくれて、丁寧に生きるということを教えてくれた
→自分の身体を労わることを思い出した
→当時は毎日仕事に必死過ぎて、食べることに興味がなかった
→彼女は私にとっての玄米先生
・食育、食にまつわる様々な問題、有機栽培、マクロビオティックなどに興味がある人におススメの漫画
・一人暮らしをしている学生さんや社会人の方にも全力でおススメしたい!
・お母さんになる人にもおススメしたい!
・てか、もうみんなにおススメした
・こんな大事なことを、漫画でカジュアルに読めるなんて凄い!
・漫画だからこそ、登場人物に感情移入して、いろんな問題に「自分事」として素直に向き合える

3.きのう何食べた?

全18巻(連載中)
ドラマ化もされたので、知っている人も多いかも

几帳面な弁護士・筧史朗と、人当たりの良い美容師・矢吹賢二の2人が2LDKのアパートで暮らす毎日を、食生活メインに展開する物語。
主人公2人はゲイのカップルであり、メインの食生活以外にも、ゲイが抱える諸事情や、筧家を舞台にしてゲイの息子とその両親がどう向き合うかも描かれている。
ストーリー内に於いて毎回かなりのページを史朗の調理のシーンに費やしており、それが話の本筋と密接に関わっているのが特徴。料理のシーンもほとんどレシピ本同然の詳細な描写があり、食材や調味料の代用は何がいいかなどのアドバイスなども折り込まれている。
2009年版「このマンガがすごい!」オトコ編6位。
2021年9月時点で電子版を含めた累計発行部数は795万部を突破
NHK『あさイチ』で紹介されたほか、TBS系『マツコの知らない世界』の「マンガ飯の世界」で「レシピ本として使えるおすすめマンガ第1位」として紹介された。
※Wikipediaより一部引用

・日日(にちにち)べんとうの購入履歴からこの漫画を進めてくれるAmazonはやっぱり凄い
・私より私の本の好みを把握している
・AIはお友達
・ゲイカップルとはいっても性描写は一切ないので、R指定なし
・この本に出てくるレシピはどれも「庶民的・簡単な・身近な・家庭料理」
・「レシピ本として使えるおすすめマンガ第1位」に選ばれるだけあって、レシピが詳細でわかりやすい。
・私も何品も再現して、家族の評判もいい
・特に人気だったのは、「鰻の蒲焼と炒り卵の混ぜ込みご飯」
胡麻と紫蘇しそのアクセントがたまらなく美味しい
・同性愛や親の介護などの社会問題を真面目に取り上げながら、全体的にほのぼのする日常の風景のなかにギャグっぽい要素もあって、楽しい
・これは第1巻がkindle版(電子書籍版)が無料で読める

まとめ

今回は読書の秋、食欲の秋にちなんで、「食」をテーマにした、私のお気に入りの漫画を3つ紹介しました。

1.日日(にちにち)べんとう
2.玄米せんせいの弁当箱
3.きのう何食べた?

この放送の概要欄に本のタイトルと、noteのリンクを貼っておきます。
noteには本の商品リンクも貼っておきますので、良かったら覗いてみてください。

一緒に、秋の夜長を楽しみませんか?

※この記事はラジオ番組「ワーママのシンデレラタイム」の台本です。
興味をもってくださった方は下記のリンクから、ラジオをお聴きください。
✿ワーママのシンデレラタイム✿ on Stand.fm


いいなと思ったら応援しよう!

小さな双子ママ🍒ゆうか
頂きましたサポートは、これからの創作活動に大事に使わせていただきたいと思います。