見出し画像

「あの世」と「輪廻転生」について考えていたら見えてきた、父との関係性

皆様、こんにちは😌
フルート奏者・作家の向(むこう)由佳と申します。
本日もご覧くださり、ありがとうございます。
感謝しております🩷

さて、本日は「『あの世』と『輪廻転生』について考えていたら見えてきた、父との関係性」についてお話しいたします。

以前も、お伝えしているように、私は幼少の頃から、両親との関係があまり良いものではなく、苦しい状態が長年続いておりました。こと、父との関係性については現在も冷え切った状態で、あまり良好なものとは言えません。

そして、色々考えるのですけれど(父とは全く話し合うことができないので)、幼少の頃からの父の発言や行動を思い起こし、そして現在の父の態度等を鑑みると、「あぁ、この人は私に愛情を示すことができない人なんだな。関心があるようでいて、無関心。愛情がないのはよくわかる。関心を示すときは、私に対して何かをいうわけでもなく、こそこそとネットで調べて知った気になってるだけで、それを愛情と勘違いしているんだな」とか、「私を褒めたことは一度もないけれど、他人に自慢する材料として使うんだよな……(私はこう言うとこがすごく嫌なのですけれどね)」「私の気持ちには全く関心がないから、こちらが傷ついても平気なんだよな……。自分が他人からやられたときは大騒ぎするけど」などと、こういう不満は以前から私の中で出ていたのですよね。

そして、「あの世」のことと「輪廻転生」について、色々考えていたのですが、「因果応報」って、現世で起きたことが返ってくるだけではなくて、過去世で自分がやったことについて因果応報として今経験する、ということもあるそうなのです。

つまり、良い行いも、悪い行いも自分がやったことは、今すぐ跳ね返る時もあるし、次の人生以降に自分に跳ね返ってくることもあるわけですね。

で、父からされた嫌なことについて「過去世で私が父親だったときに、自分の子供に同じことをしていたのかもしれないな」と思いました。誰もがこの世に生まれてくるときは、過去世の記憶は失っている状態なのですが、輪廻って、自分がクリアしていない課題が形を変えて巡ってくることなので、その課題を終えないと延々と嫌なことは起きるわけなのですよね。

ですので、私の父は、私が過去世でやってしまった過ちを私の前に表出させてくれて、体験させてくれたのかな?と思いました。今世で私がその「やられる側」を経験したことによって、人の気持ちを理解することができるようになるために、こういう苦しい経験を「させてくれた」のかな、と思いました。

母についても、親戚についても同じことが言えるのかもしれません。

過去世で、自分の子供に過干渉になっていた時期があったかもしれない、人に対して、或いは身内に対して批判したり差別していた時期があったかもしれない。それを「やられる側」を経験することによって、人の気持ちを理解できる学びを与えられている。そう思うと、「あぁ……これも大きな視点で見たら、愛なのかもしれないな」と思いました。

確かに、私がこのようなことを思ったからと言って、相手の態度が変わることはないかもしれません。
ですけれど、この考えに至ると自分の心が整理されて、嫌なことをする相手のことを理解できるようになってくるのですよね。

先日の被害者意識の話ではないですが、確かに何か嫌なことをされるというのは、自分が被害者になることですよね。しかし、その現実を受け入れて「これは何のために起きたのか」「これは私の何を変えるために起きているのか」ということについて、きちんと学び終えることも大事なことなのかなと思いました。

昨日も書きましたが「やり残しのないように生きる」「後悔しないように生きる」という視点で生きていると、この両親との関係性についても、色々考えることがでておりまして、まだ父と同居できている間に、こちらで伝える必要のあることを伝えようと思います。

———
お父さん、私たち親子は理解し合うということはできなかったけれど、お父さんが私に対してそのような関わり方をしてくれたおかげで、私は心が傷ついた人の気持ちを知ることができました。これに気づかせるために、そのような態度をとり続けていたのですね。今まで、そのことに気づかなくてごめんなさい。

私は、もう2度と、そのような態度を自分の子供にとらないと、ここに誓います。そして、自分の代でこの連鎖を断ち切る覚悟ができました。今まで、ありがとうございました。
———

父がどう思うかはわかりませんが、私の中で気づいたことがありましたので、必要な方もいらっしゃるかもしれないと思い、共有いたしいました。

お読みくださり、ありがとうございます。

※画像は写真ACからダウンロードしました

#毒親
#毒親戚
#毒親サバイバー
#輪廻転生
#あの世
#因果応報

いいなと思ったら応援しよう!