見出し画像

私のこと - OLから、2度目の転身(イメコンになるまでの変遷)

*アロマ×外見ブランディングで本能と外見の魅力開花*


イメージコンサルタントの三浦ゆかです。

女性の外見・内面の輝きを引き出す

イメージコンサルタント・外見ブランディング講師として活動しています。



人が本来持っているエネルギーを取り戻し、イキイキとしている姿は

周りの人を魅了していきますよね^^

私自身もいつもそうありたいと思っていますが、

とはいえ、これまでの人生は一筋縄ではありせんでした。


人生の様々なステップで、

予想外の挫折を経験してきたことが、今の私を形作っています。


今回はそんな私のこれまでのStoryをお話したいと思います。


OLからネイリストへの挑戦


大学卒業後、大手金融機関(保険業界)へ総合職として入社するところから

私のキャリアはスタートします。


社会人として様々なことを一から学ぶかたわら、

ファイナンシャルプランナーの資格を取るなど、

「少しでも成長して、役に立たなくては!」

そう思いながら懸命に日々を過ごしていました。


しかし、一方で自分の中の感性や創造性が

どこか置き去りにされている感覚が日増しに強くなっていきました。


仕事に駆り立てられ、終電まで働く日々が続き

頭の中はタスクの締め切りやスケジュールで常に一杯。


さらに後輩たちを育成する中で、やる気に満ち溢れている彼らと比較して、

「自分はどうなんだろう・・・
これほどの情熱を持って仕事と向き合えているのかな。」

と、ちょっとした罪悪感のようなものを感じることが増えていきました。



当時、そんな私の唯一の癒しがネイルでした。


デスクワークが大半だったので、

パソコンのキーボードを打つ指は、常に目に入ります。

それが美しくうっとりするもので、

精神的な余裕を感じさせてくれることが嬉しかったのです。


次第にネイルを追求する情熱が湧き上がり、

美の世界へと足を踏み入れることを決意しました!



週末土日にネイルスクールに通い、最終的には検定1級を取得。


そのまま会社を退職し(周囲からはびっくりされましたw)、

ネイリストとしてキャリアを積み始めました。



ネイルサロンへ就職した後は、

福岡から札幌、横浜、そして東京と

ネイリストとして様々な場所で経験を積み、

持ち前の根性と努力で

最終的にはネイルサロンの店長まで昇格することができました。



ネイルの施術を喜んでくれる姿はもちろん、

「あなたってなんだかカウンセラーみたいね」と

心を打ち明けてくれるお客様もいらっしゃって、

やりがいと向上心で満ち溢れる毎日でした。


私の手によってお客様の日常が彩られていく様子が

とてもうれしかったんですよね。

その時の経験が今の私の活動の源泉であることは間違いないです。



夢の実現に立ちはだかった壁 - 抑うつのどん底状態に!


ネイリストとして会社からMVPに表彰され、

社員代表としてスピーチもしたり

はたから見ると、順風満帆に見えたかもしれません。


しかし突然現れた大きな壁、それがアセトンアレルギーでした。


アセトンはジェルネイルを落とすときに必ず使う薬剤で、

日々のサロンワークでアセトンと関わらない日はありません。



アセトンに触れる指には湿疹が出るようになり、

吸い込んだダストにより気管支炎を起こすようになりました。



絆創膏だらけのボロボロの肌と喘息で

最終的にはお店に立てるような状態ではなくなってしまいました。



「いつかは独立開業!と夢見たネイリストの仕事はもうできないのかな」


疲労感と無気力が押し寄せ、そのままネイルサロンを退職しました。



夢の実現のために必死に練習していた過去の私を思い返すと、

退職後は魂が抜けたようになり、

1日中、実家でぼーっとする毎日を過ごしていました。


何もする気が起きず、文字通り燃え尽きた状態です。

体はボロボロでしたし、皮膚科、婦人科、気管支科に加え

メンタルクリニックに通い(抑うつの診断でした)

なんとかその日を過ごす毎日。。。




内面からの変化 - 植物美容セラピーとの出会い


このように身体のSOSを受け入れ、ネイリストを辞めたのですが、

今思えば、自分を労ることができなかったから

強制終了になったのだと思います。

当時は、「今の自分ではだめだ」「もっと頑張らなくては!」と

常に今の自分に鞭を叩いて駆り立てていたので

自分を大切にすることや心の声を聞くことができませんでした。


メイクやネイルで外見に気を遣ってみたのも

それはの自分の弱い内面を誤魔化すものだったと気づき、

ボロボロになった手は

まさに自分の内面が表層化されたものなんだと感じました。


そんな時出会ったのが、一本の手作り化粧水でした。


ハーブウォーターとアロマで作ったシンプルな1本 。

初めて知る植物のことやヒーリング効果が

当時弱っていた私に刺さりました。

植物から抽出されるアロマ、ハーブウォーター、

ハーブ(エキス)、そしてエネルギー。

それらを使ったコスメや香りが、私をみるみる元気にしていきました!


NARDでアロマの基本をみっちり学びました!


Awakening Aromatherapyとの出会いで
また人生変わりました!


この経験から、自分自身と向き合い、

内面からの美を大切にすることの大切さを学びました。

お気に入りのアロマたち♡




妊娠・出産のライフイベントで再び生き方を考える


抑うつ状態から立ち直ったあとしばらくは

ご縁があり上場企業の社長秘書や

丸の内の金融機関で秘書として働いていました。


仕事は充実していましたが、一度諦めた独立開業の夢を思うと

なんとなくモヤモヤする日々…



ちょうどそのころ結婚・出産というライフイベントを迎え、

それが「自分はこの先をどう生きたいんだろう?」

と考えるきっかけになりました。

やっぱり自分が夢中になれることを仕事にして

生まれてくる子どもの希望になるような生き方をしたい!

そう思いました。

ネイリスト時代に感じた美容の力を信じて

イメージコンサルタントになろう!

そして外見だけでなく、内面と向き合うことの大切さも発信していこう。

そう決意したら、あとは実行していくのみ。



外見だけなく、内面美も伝えるイメージコンサルタントを目指して


イメージコンサルタントになるため

尊敬するイメージコンサルタントのVenusAuraの田中貴子先生のもとで

しっかり基礎を学び、卒業試験に無事合格。

養成クラスの卒業生とのつながりも


自分が過去に内面を無視して生きたことで

生きづらさを感じて希望を失った経験が今の私の信念を作ります。


外見は内面の一番外側

ファッションやヘアメイクだけ変えても、

内面と向き合えていないと、それはいつか不調和になる。

だからこそ、外見と内面両方を磨いていこう!

私を救った植物療法(アロマセラピー)の力をお借りして、

内面の奥深く、潜在意識の領域に触れ

本能レベルの本当の望みを目覚めさせ、内面から美しくなる

そして外見でその自分を表現すること

そんな本質的な美しさを追求していくイメージコンサルタントです^^

ノウハウやテクニック、診断結果のみに囚われず、

自分の感性や好きを大切にしたい方に届きますように。

引き続きよろしくお願いします♡

三浦 ゆか


*学びや資格*


  • 株式会社VenusAura認定 骨格診断アナリスト、パーソナルカラーアナリスト

  • ファイナンシャルプランナー2級、秘書検定2級

  • ネイリスト技能検定1級、ジェル検定上級

  • NARDアロマアドバイザー

  • ナチュラルドックアロマケア

  • ethicalCosmetic 手作りコスメアドバイザー


*Love*

  • アロマ、ハーブ、手作りコスメ

  • 腸活、発酵食作り

  • カフェ巡り、ドライブ

  • 加圧トレーニング、ヨガ

  • 加治ひとみさん、神崎恵さん

いいなと思ったら応援しよう!