Yuka

石川県在住の30代会社員です。旅行の記録や美術展・演奏会の感想を中心に、その他日常の記…

Yuka

石川県在住の30代会社員です。旅行の記録や美術展・演奏会の感想を中心に、その他日常の記録をアップしています。旅はもっぱら一人旅&鉄道旅。お城めぐりも好きです。クラシックや吹奏楽をよく聴きます。日本城郭検定3級/金沢検定初級/美術検定4級合格/旅行地理検定(日本地理初級)合格

最近の記事

前から楽しみにしていたウィーン・フィルの福井公演に行ってきました。音がよくブレンドしていて、オケ全体が一つの楽器のようなサウンドと一体感。チケットは高かったけど、この演奏を東京じゃなくて北陸で聴けるなら安いものだなと感じました。

    • 一度乱れた生活リズムをなかなか戻すことができないまま2ヶ月が経とうとしています。文化の日ですから、美術館に行くとか積ん読を解消するとかしたかったのですが、そんな気力もなく。でも、押し入れの中を整理したり、いらない物を処分したりはできたので、これで良しとしましょう。

      • 鉄道系YouTuberの西園寺さん&ZAKIさんが出演されるということで、福井鉄道の「ふくぶせんフェスタ」に参加してきました。動画の雰囲気そのままでとても楽しい時間を過ごせました。写真はドイツ製車両「レトラム」。おしゃれな車両にエアコンの室外機というギャップもまた味がありました。

        • 【鑑賞記録】DIC川村記念美術館

          こんにちは。Yukaです。 久しぶりの投稿はDIC川村記念美術館の訪問記です。広大な庭園があり一度は行きたい美術館でしたが、この度残念ながら休館が発表されてしまったので、東京出張のついでに1泊して行ってみることにしました。 ゲートをくぐると、白鳥が泳ぐ池と青々とした芝生が目の前に広がります。大きな庭園の脇に佇む小さなお城のような建物が美術館。ステンドグラスから漏れる柔らかな光がエントランスを包み込んでいました。 マルク・シャガール《ダヴィデ王の夢》 色彩の魔術師と呼ばれ

        前から楽しみにしていたウィーン・フィルの福井公演に行ってきました。音がよくブレンドしていて、オケ全体が一つの楽器のようなサウンドと一体感。チケットは高かったけど、この演奏を東京じゃなくて北陸で聴けるなら安いものだなと感じました。

        • 一度乱れた生活リズムをなかなか戻すことができないまま2ヶ月が経とうとしています。文化の日ですから、美術館に行くとか積ん読を解消するとかしたかったのですが、そんな気力もなく。でも、押し入れの中を整理したり、いらない物を処分したりはできたので、これで良しとしましょう。

        • 鉄道系YouTuberの西園寺さん&ZAKIさんが出演されるということで、福井鉄道の「ふくぶせんフェスタ」に参加してきました。動画の雰囲気そのままでとても楽しい時間を過ごせました。写真はドイツ製車両「レトラム」。おしゃれな車両にエアコンの室外機というギャップもまた味がありました。

        • 【鑑賞記録】DIC川村記念美術館

        マガジン

        • 四国一周旅 2024
          6本

        記事

          あいかわらず本調子ではないのですが、気晴らしも兼ねて少し遠出。明日が「鉄道の日」ということで、新高岡駅で北陸新幹線の高速通過や城端線を走るキハ40を見てきました。記事は少しずつ書き進めていますが、しばらくは生存報告も兼ねたつぶやき中心になるかと思います。

          あいかわらず本調子ではないのですが、気晴らしも兼ねて少し遠出。明日が「鉄道の日」ということで、新高岡駅で北陸新幹線の高速通過や城端線を走るキハ40を見てきました。記事は少しずつ書き進めていますが、しばらくは生存報告も兼ねたつぶやき中心になるかと思います。

          東京出張があったので、今週も記事の投稿はお休みします。首都圏の鉄道網はやっぱりすごかった…!写真は東京から北に向かう新幹線の0キロポストです。

          東京出張があったので、今週も記事の投稿はお休みします。首都圏の鉄道網はやっぱりすごかった…!写真は東京から北に向かう新幹線の0キロポストです。

          今月から職場環境に変化があったせいか、心身ともに疲弊してしまったので、本日の投稿はお休みします。四国旅行のまとめ記事的なものを予定していたので、とりあえず写真だけアップしておきます。

          今月から職場環境に変化があったせいか、心身ともに疲弊してしまったので、本日の投稿はお休みします。四国旅行のまとめ記事的なものを予定していたので、とりあえず写真だけアップしておきます。

          【鑑賞記録】Lines —意識を流れに合わせる @金沢21世紀美術館

          こんにちは。Yukaです。 先日、金沢21世紀美術館の特別展「Lines —意識を流れに合わせる」に行ってきました。 「線」は成長と移動の軌跡であり、アーティストがこの世界をどのように捉え、世界の創造にどのようにかかわっているのかを「線」を手がかりに考える、という趣旨の展示です。「よく分からん!難しかった!」というのが、鑑賞直後の正直な感想でしたが、気になった作品について調べたり考えたりすることで見えてきたことを記事にまとめてみました。 ジュディ・ワトソン《グレートアーテ

          【鑑賞記録】Lines —意識を流れに合わせる @金沢21世紀美術館

          記事を10本書いてみての振り返り

          こんにちは。Yukaです。 前回の記事が記念すべき10本目でした。私のことをフォローしてくださった方、スキしてくださった方、1行でも記事を読んでくださった方、本当にありがとうございます。改めてお礼申し上げます。今回の記事はこれまでの活動を振り返った、半ば自分用備忘録になります。 まず、私がnoteを始めた理由は「自分の考えを言語化できるようになりたいから」でした。私は、事実を順序立てて並べることはできても、自分の感想や意見を述べることが苦手です。何も感じていないわけではない

          記事を10本書いてみての振り返り

          憧れの場所 大塚国際美術館

          こんにちは。Yukaです。 四国一周旅最後の訪問地は徳島県の大塚国際美術館です。米津玄師さんの紅白歌合戦中継で一躍有名になった美術館で、日本の私立美術館の中では最大規模を誇ります。私も紅白歌合戦がきっかけでこの美術館を知り、四国旅行する時があったら絶対に行くと決めていた場所なので、今回の旅行の最後にぴったりの場所と言えます。 気合いを入れて開館前に到着しましたが、土曜日ということもあってか、入り口にはすでに長蛇の列ができていました。しかし、列はとてもスムーズに流れていき、あっ

          憧れの場所 大塚国際美術館

          一生に一度は行ってみたい… 立山黒部アルペンルート完全踏破の旅

          こんにちは。Yukaです。 いつか行きたいと思っていた立山黒部アルペンルートにようやく行くことができました。トロリーバスなど他では見られない乗り物に乗ったり、立山の美しい景色を楽しんだりと大満足の一日でしたので、この日のことを記事にしたいと思います。ちなみに、朝早くの出発のため長野県内のホテルに前泊しました。前日の様子も記事にしておりますので、よろしければこちらもご覧ください。 扇沢駅から関電電気バスで黒部ダムへ 信濃大町駅から特急バスに乗って、長野側の起点駅である扇沢駅

          一生に一度は行ってみたい… 立山黒部アルペンルート完全踏破の旅

          【鉄道旅】日本一海に近い駅に行ってみた(旧北陸本線普通列車の旅)

          こんにちは。Yukaです。 先日、旧北陸本線の金沢駅以東を乗り通して、日本一海に近い駅のひとつである青海川駅に行ってきました。 金沢駅→泊駅 まずは、金沢駅から泊行きの普通列車に乗車。早起きしたこともあって富山駅あたりまでは爆睡。富山駅に着くと多くのお客さんが降りていき、座席にも余裕が生まれます。東滑川駅を過ぎて川を渡ると日本海が見えてきました。このあたりは富山地方鉄道も走っており、線路が並行したり交差したりする様子も楽しむことができました。何か走ってこないかなと思いまし

          【鉄道旅】日本一海に近い駅に行ってみた(旧北陸本線普通列車の旅)

          10年越しの夢が現実に!大歩危峡に行ってみた。

          こんにちは。Yukaです。 6月下旬に徳島県三好市の大歩危峡に行ってきました。 大歩危峡とは 高知県と徳島県を流れる吉野川の激流によってつくられた渓谷で、少し下流にある小歩危とともに国の特別天然記念物及び名勝に指定されています。日本三大暴れ川にも数えられる吉野川が生み出した奇岩怪岩の数々と桜や紅葉など四季折々の自然を遊覧船やラフティングで楽しむことができます。 訪問のきっかけ 10年ほど前に高知へ向かう特急「南風」に乗った時、車窓から見えた大歩危峡の美しい景色が忘れら

          10年越しの夢が現実に!大歩危峡に行ってみた。

          四国の現存12天守全部行ってみた④~松山城編

          こんにちは。Yukaです。 四国の現存12天守を全部巡る旅、ラストは松山城です。松山城は今回訪れたお城の中でも一番規模が大きく、天守以外の建物も多く残っているため、訪城をとても楽しみにしていました。麓から歩いて登る予定でしたが、雨が強かったのであえなくロープウェイを利用しました。 戸無門・筒井門・隠門 ロープウェイを降りて石垣を右に見ながら進むと、奥の方に天守が見てきました。このまま一気に進むぞ!と思ったのも束の間、ヘアピンカーブにより強制的にUターンさせられてしまいます

          四国の現存12天守全部行ってみた④~松山城編

          四国の現存12天守全部行ってみた③~宇和島城編

          こんにちは。Yukaです。 四国の現存12天守を全部巡る旅、3城目は宇和島城です。 街の中に突如現れるお城 ホテルに荷物を預け、Googleマップを頼りに宇和島城に向かいます。お城っぽい山は見えるものの周りは依然として街の中。宇和島城の案内板を見つけ視線を向けると、突如として登場口となる門が現れました。家老屋敷の門で移築されたものだそうです。すぐ横には郵便局があり、新旧入り混じった面白い風景でした。 本丸から望む宇和島湾 宇和島城の城域は五角形になっており、そのうちの

          四国の現存12天守全部行ってみた③~宇和島城編

          旅行地理検定に合格しました

          こんにちは。Yukaです。 6月に旅行地理検定(日本地理初級)を受けて合格していましたので、受験のきっかけや勉強法について、自分の備忘も兼ねて書きたいと思います。 旅行地理検定とは? 文字通り、旅行に関する地理や観光情報の知識を問う検定です。私がこの検定を知ったのはわりと最近ですが、観光業に携わっている方にはよく知られているのだそうです。日本地理と世界地理の2種類があり、それぞれに初級・中級・上級が設定されています。 受験のきっかけ 47都道府県の観光地を広くおさえた

          旅行地理検定に合格しました