
ポケポケ レアカード交換と対戦
ポケポケでトレード機能きたけど。交換成立しない
そんなお悩みを解決したのが、noteとDiscordの二刀流だった。対戦と交換を終えてみて。
どうやって、仲良くなるのか?
交換と対戦は、Discordという閉鎖的なコメント空間で行う。Discordでフレンド申請しても良い…私の場合は、下記の3つが判断基準だ。
①noteをお互い 定期的に執筆しており「コイツポケモンガチオタク?もしくは、ゲームオタクだな」を可視化できている相手
②自分の執筆したnoteに、イイネが押されて閲覧履歴が長い。お得意様かどうか?
③相手が「ポケポケで交換してもよい」と意思表示がある
御縁というか、何というか
お相手もそうだが。基本 即レスだった。
相手にしっかり対応、返答しようという強い意志が互いにあり、トレードはスムーズに行う事が出来た
ポケポケ対戦が、物凄く楽しい

あっさり負けた
「さっきコメントしてた人と 対戦してる!!」
顔も知らぬが、緊張した。それを上回る「どんな勝負になるかな?」というワクワクが物凄く楽しかった。
対戦の後に、Discordで少し話して。これがまた反省会のようで楽しかった。ポケモン関係の交流を少しずつ、ちょっとずつ増やす幸せたるや。令和の大人の嗜みだなぁと思う。
見知らぬ人と仲良くなる、アクティブさに必要なこと
「きっと相手は優しい人だろう」と思い込み信じる心と。相手との、小まめなコメント返答しかない。丁寧語とフランクな言葉を、交えながら。ちょっとずつ、少しずつコメントという言葉で、信頼を積み重ねる…クソ面倒な作業を行った先に。
ゲームが趣味の大人が、ゆるっと楽しめる
ネット上での友人関係がもたらす、多幸感
これを噛み締めたい。