見出し画像

ゲームやりすぎ 手が痛い

ポケモンばかりしている、2児の母。モンハン最新作 体験版をプレイした。いつの間にか8時間も、1日でプレイしてた。


8時間 一瞬で過ぎ去る

1日で9時間に届きそうなプレイ時間
…子どもはどうした?と思うことだろう
 1日スケート体験教室へ行かせた。丸1日フリータイムGET
子ども2人で1日 1万4000円…たっか!!
これに加え 晩御飯は外食
ゲームを落ち着いてプレイする 環境を整えるのに
子どもがいると、物凄く金がかかる

モンハンの体験版に、世界中の人が同時にログインしたせいで。プレステの世界では、PSN障害というのが起きた。これは簡単に言うと、PS5とかPS5プロのゲームが何も遊べなく状況が、世界中で起きるという状況だ

このせいで「プレステにお金払ってるのに…」というイライラが家庭内で起こり、ピリピリムード発動

長年連れ添った夫婦で モンハン

私はヘヴィボウガンしか使えない

ゲーマーが一度は夢見るであろう
「彼氏彼女で、同じゲームをして楽しむ」
「夫婦でゲームを共に 楽しむ」
ゲームが好きな夫婦がやると、どうなるかというと

「今 スタンとったよ」
「いま麻痺弾うったよ」
「罠こっちにかけたよ」

必要最低限を話して、特にお膳立てするような会話などなく、淡々とモンスターを討伐する。世間話で華を咲かせる…みたいな状況ではなく。ゲーム集中に精一杯
嬉しくて笑う時は、麻痺や高火力の攻撃を。モンスターにうまくかけられた時のみ。

ゲーマーは。自分が好む環境に 投資

やりたいゲームをする為には、金を惜しまない。

PS5プロ 11万円
PS5 5万円
モンハンソフト 8,000円

夫婦で、和気あいあい楽しむ為には。PS5が2台必要だ。モンハンをプレイするだけなのに、16万円も課金した。私はSwitch勢なので、いつの間にか家にPS5が2台もあってビックリ。夫がひっそり買っていた。

ゲームはいつの間にか、お金持ちの趣味になっている。PS5が家に2台あると言うと、かなりビックリされる。PS5が気軽に購入できる値段ではなく。
旅行ぐらいの値段がするからだ。

幼稚園の息子も、プレイした。弓を使ってカエルみたいな敵を倒していた。幼稚園児でPS5で、遊んでいるのでゲーマーとして大物になるんじゃないかと思う親バカだが。

「ゲームするなら、勉強せねば 許さん!!」
わりと、この点は厳しい。娘はこの間、スプラ3をしてた。着々とゲーマー家族になってきている。




いいなと思ったら応援しよう!