![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39308459/rectangle_large_type_2_f8637327c687d1e009e206485b61c33e.jpeg?width=1200)
「いいふうふの日」なので、夫の素敵エピソードをまとめる
株式会社すきだよCEOのあつたゆかです。
結婚して7年目になりました。世間では「結婚は墓場」「仲が良いのは最初の数年だけ」なんてよく言われますが、夫と結婚してから本当に毎日楽しくて、夫がくれる愛情や思いやりに日々感謝の気持ちが生まれます。
今日はいいふうふの日なので、夫の素敵エピソードをまとめてみました。
家事できなくても全肯定してくれる
結婚前、家事力が絶望的に低くて夫に引かれないか心配だったのですが
— あつたゆか | ふたり会議 (@yuka_atsuta) April 14, 2019
「家事なんて後から磨けるスキルだからどうでもいいよ。あなたはそれ以外のところが素晴らしいんだから」
と夫に言われて、さらに100000倍好きになった。自分が気にしていることを「どうでもいい」と言い切ってくれる相手って貴重
私は家事が壊滅的にできないのですが、それが夫に判明した時にくれた一言。
ずっと「家事できないと結婚できないよ」と周囲から言われていてコンプレックスだったのですが、それを「どうでもいい」と一蹴してくれてめちゃくちゃ感動しました。今では夫が家事の9割をやってくれています。感謝。
不意打ちでの愛情表現がイケメン
夫が後輩の恋愛相談に乗っていて
— あつたゆか | ふたり会議 (@yuka_atsuta) July 3, 2020
「性欲と好きをごっちゃにするな」
「お互い80歳になって体型が崩れたとしても、その人と一緒にいたいと思うか?だったら告白しろ」
という助言をしていたのですが、「私に告白する時もそこまで考えてたの?」と聞いたら「当たり前じゃん」と返ってきて鼻血出ました
ふだん「好き」とあまり言わない夫。言葉での愛情表現は少ない分、不意打ちでイケメン発言をした時の殺傷能力が高いです。(あと後輩へのアドバイスが的確すぎていい先輩すぎる。好き。)
気遣いが完璧すぎる
「傘忘れた」とLINEするとすぐ駅まで迎えにきてくれたり、「仕事めっちゃ疲れた」と愚痴りながら帰ると冷蔵庫におつかれさまのデザートがあったり、「体調わるい」と言うと仕事を早く切り上げて栄養士並みの料理を作ってくれたり、そういうとこだよな#うちの夫なめんな
— あつたゆか | ふたり会議 (@yuka_atsuta) December 14, 2018
お姫様なの?ってくらいめちゃくちゃ大切にしてくれる。しかも本人はドヤ顔でやっているわけではなく、当たり前だと思ってるので褒めてもきょとんとしてるところが推せます。
ごはんが最高に美味しい
夫と付き合い始めた頃「私は異性同性関係なくサシ飲みするタイプだから許してね」という宣言をしていたのですが、
— あつたゆか | ふたり会議 (@yuka_atsuta) July 27, 2021
夫のつくるご飯が美味しすぎて飲み会どころか1秒でも早く家に帰りたくなってしまい、「これが胃袋を掴まれるということか...」と思いながら結婚しました pic.twitter.com/oabACJIqud
「好きな人の胃袋を掴め」的なのに半信半疑だったけど、いざ結婚してみると夫の料理が美味しすぎて「一生ついていきます!!!」状態になっている pic.twitter.com/nkKAdw9WVd
— あつたゆか | ふたり会議 (@yuka_atsuta) May 28, 2022
毎日、私の体調や気分に合わせて、シェフ並みの料理を作ってくれます。夫のごはんなしには生きていけない体になってしまいました。胃袋をガッチリ掴まれている……!
生理時のサポートが主治医レベル
夫に「あした生理かも」と言ったら「じゃあ調整しなきゃだな」と言われて、「調整??何を??」と聞いたら
— あつたゆか | ふたり会議 (@yuka_atsuta) September 24, 2020
「明日早く帰ってゆかをサポートできるように、仕事量の調整しようと思って」と返ってきて
生理をここまで自分ごとに捉えて動いてくれる人がいるのか...と結婚3年目だけど改めて感動してる
「生理きたけど、今日めずらしく元気!うれしい!」と夫に言ったら
— あつたゆか | ふたり会議 (@yuka_atsuta) August 25, 2020
「あなたはいつも1日目に元気!っていって仕事やりまくって2日目に反動でダウンするから、今日は飛ばしすぎないように気をつけるんだよ」
と言われ、「なぜ私より私のことわかってるの...?主治医なの…?」ってなりました。好き。
私より私のことをわかってくれて、「主治医なの?」とびっくりするくらい生理への理解がすごい。生まれ変わっても結婚してください。
注意する時の伝え方が天才
夫は注意の仕方が天才的に上手いのですが、例えば私が電気をつけっぱなしにしてて普通の人ならキレるところを
— あつたゆか | ふたり会議 (@yuka_atsuta) September 27, 2020
「こちら、電気警察👮♀️台所の電気のつけっぱなしを発見🚨」
とユーモア交えたLINEをくれて、「消してよ!!」と怒鳴られるより100倍自然と消したくなる気持ちになるから本当にすごい。好き
私の悪い点を指摘する時や珍しく怒った時も、こうやって攻撃的・否定的にならずわかりやすく伝えてくれる夫。人生何周目ですか?
喧嘩しても冷静に感情の因数分解ができる
夫はめったに怒らないのですが、たまに怒る時は10分も経つと
— あつたゆか | ふたり会議 (@yuka_atsuta) May 19, 2020
「AとBの要因でイラッとしたけど、Aはあなたが原因じゃないし、Bの件はCの観点で考えるとあなたの意見も理解できたから、怒ってごめん」
とすぐ冷静になってくれるので仲直りが超早いです。感情コントロールと言語化力が素晴らしいなと。
意見が衝突する時もいつも冷静ですごい。アンガーマネジメントがプロレベル。
あつ森でさりげなく愛情表現してくる
ふだん「好き」とあまり言わない夫ですが、
— あつたゆか | ふたり会議 (@yuka_atsuta) April 28, 2020
私がどうぶつの森にログインすると私の家の前に欲しかった家具やら魚やらが毎回大量に置いてあって、
夫がコツコツ集めてきてくれたんだなと思うと尊すぎて発狂しそうになります。
夫は言葉で「好き」と言う人ではないのですが、ふとした瞬間に「私のことめちゃくちゃ好きじゃん…!」という行動を不意打ちでしてきます。ゲーム上でも私のこと大好きで可愛い。
海の底より深い愛を見せてくる
私「結婚1周年だから振り返りしたい!」
— あつたゆか | ふたり会議 (@yuka_atsuta) June 26, 2019
夫「いいよ、ちょっと待ってて」
と言って夫が取り出してきたのが、これ。
付き合いたてに行った水族館のチケットから泊まった宿のパンフレットまで、2人の思い出の品はぜんぶ大切に保存してるらしい。愛かよ。 pic.twitter.com/pPJx8EZT1S
すぐ物をなくすし整理できない筆頭の私、夫がこれまで行った場所をこんなにキレイに保管してくれて語彙力が崩壊しました。
「結婚は墓場」なんて思った日は、一度もない
自分でも書いていて「こんなパートナーがいるなんて恵まれすぎでは…?」という気持ちになってきましたが、もちろん意見の衝突やすれちがいも日々起こります。その都度、根気強く話し合いをしてきました。
そして、日頃からお互いに感謝の気持ちや相手への思いやりを示すことも忘れません。
パートナーとずっと良い関係性でいるには、私は「話し合いを諦めない」「お互いに感謝とリスペクトを伝え続ける」あたりがすごく大切だなと思っています。
ずっと感謝し続けられる関係でいるために
パートナーが自分にしてくれたことって案外忘れてしまいます。また、時間が経つと相手の存在が当たり前になってしまい、感謝が減っていってしまうことも。
でも、毎日のちょっとした言葉や行動にこそ、パートナーの思いやりが内在しています。
私はよく「いいな」と思った夫の行動をTwitterでつぶやいているのですが、あとから見返せていつでも感謝を思い出せる点がすごくいいなと思っています。
今日は「いいふうふの日」。相手の好きなところ、してくれて嬉しかったこと、一緒にして楽しかったこと。パートナーがいる方は、毎日そばにいるパートナーを改めて見つめてみて、思いついたことを書き溜めてみてはいかがでしょうか。
▼Twitterもやってます!
いいなと思ったら応援しよう!
![あつたゆか](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5430154/profile_c5725a80690316a7edc4df1e9ae5c609.jpg?width=600&crop=1:1,smart)