
不倫夫と別居2年… 離婚を引き延ばして多額の慰謝料をもらうべき?<Oggi.jp 働く女性のお悩み相談室#73>
お悩み:30代前半で夫と別居しました。相手の不倫が原因であったため、弁護士に依頼し2年にわたって裁判所に婚姻費用を申し立てている状況です(未だ支払われていません)。これまでは、離婚を引き延ばして多額の慰謝料を得てやろうと思っていました。しかしつい先日、マッチングアプリで「ちょっといいかも」と思える男性に出会い、このまま関係を進めたい気持ちになっています。私はどうすべきでしょうか。
夫の不倫が発覚し別居に至った際、相談者さんがどれほど深く傷ついたか…… 「絶対に許せない」と怒りを抱くのも当然です。
そして、当時すぐ弁護士を頼り裁判所に婚姻費用の申し立てをしたことは、非常に適切な判断だったと思います。ただ悲しみに暮れて塞ぎ込むより、憎しみでも怒りでも力に変えて前を向いた方がよっぽどマシですから。
しかし結局2年もの間、相手は相談者さんの申し立てを無視し続けた。…まったく、どこまでも不誠実な男ですね。
腹が立つし、離婚を引き延ばして少しでも多く慰謝料をとってやりたいーー。そんなふうに考えたくなるのも無理はないと思います。けれど、ストレスや負の感情ばかり与えてくる相手にあまりしつこく執着しても、相談者さんが疲弊するだけ……。
▷▷▷続きはOggi.jpで読めます。
いいなと思ったら応援しよう!
