![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99053349/rectangle_large_type_2_d0ebcca1324fa34fd0c852b65a636dcc.png?width=1200)
「毒親と縁を切りたい」実の母親に感謝できない私は親不孝?<Oggi.jp 働く女性のお悩み相談室#68>
お悩み:私の母はいわゆる「毒親」です。社会人になり家を出ましたが「子どもは親の面倒を見るのが当たり前だ」と言われ、母が暮らすマンションの家賃もずっと負担してきました。
最近母がケガをしてしまったため仕事の合間を縫って実家に帰るのですが、ちょっとしたことでヒステリーを起こし暴言を浴びせてきます…… 本当に苦痛で限界を感じています。
母一人子一人で育ったのに、実母に対し「縁を切りたい」と思う私は親不孝でしょうか。
「産んでくれたお母さんに感謝」「子どもは親孝行するべきだ」
年長者を敬うことを是とし、親子愛を絶対と考える刷り込みにより、世の中は母親・父親との関係が悪い子どものことを「親不孝もの」扱いしがちです。
しかしながら虐待やネグレクトのニュースが絶えないのを見ればわかる通り、たとえ実子であろうと愛せない・愛し方がわからない親は存在します。
▷▷▷続きはOggi.jpで読めます。
いいなと思ったら応援しよう!
![安本由佳](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131061929/profile_a30fa416acc1e645df128b871ba4b6c3.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)