
【ホテルステイ】ザ・リッツ・カールトン沖縄 宿泊記2~お部屋に入るの巻~
高速バスを降り、3名ものホテルスタッフにお出迎えしてもらって、チェックインです。
ちなみになぜ3名もバス乗り場にいらっしゃったかというと、荷物を持ってくれる人と、日傘をさしかけてくれる人、という役割分担のようでした。
この日は雲は出ているものの太陽の日差しも十分あったので、バスを待つ間もかなりな暑さだったと思います。
お出迎えがありがたいやら申し訳ないやらでした<m(__)m>
ホテルに入ります。



チェックイン。
ウエルカムドリンクで初めてシャンパンが出てきました!

これはかなりテンションが上がります(笑)
お部屋の準備ができるのをしばらく待って、お部屋へ。

端っこで広めのプレミアデラックス、コーナールームにアップグレードしていただきました( *´艸`)

家族3人なので、エキストラベッドが入っています。

お部屋は2階だったので、海が見える面積は少ないですが、位置としてレストランやライブラリーにとても近く、階段を使ってすぐだったので、我が家にはとても便利なお部屋でした。

机の上にはホテルからのメッセージカードや、チョコレート(泡盛のボンボン)が(^^)

マガジンラックもありました!
プレミアのお部屋になると、こういうところが違うのか……(*^^*)

バルコニーは広くて、机といすがあります。
コンセントもあるので、こちらでお仕事することもありました(^^;)

バスルームは洗面所と一体になっているのですが、外の景色がよく見えます。

洗面台は2つあって、二人同時に使えます。

毎日体重測っているのでありがたいー。
手前に置いてあったのは、新しく加わったルームアメニティ。
今帰仁村にあるYUMEJIN社の、スキンケアセットです。


洗面台の横には、シャワーブース。
バスタブとは洗面台一つ分離れています(^^;)


トイレットペーパーには、リッツ・カールトンのライオンの押し型が。
チェックインした最初だけ、こんなふうに押してあります。
見えるかな? ↓ ↓

コーヒー、紅茶などの飲みもの関係は、この黒いスタンドにあります。

てっぺんにはエスプレッソマシン、お水、ティーバッグなど。
紅茶はTWGのイングリッシュブレックファストです。

グラスも充実。ワイン持ってきたらよかったー(^^;)

ティーカップのセットは、うるま陶器さんのもの。
こちらのお皿などは、ホテルのブティックでも扱っていました。

冷蔵庫の写真は撮り忘れましたが(^^;)、有料のドリンクその他はこちら。

クローゼットには、バスローブとビーチサンダル、宅配用の段ボールなど。
ビーチサンダルはお持ち帰りOKです。

パジャマ、ランドリーバッグなど。
パジャマ(左側にある)はLとМの2サイズで、セパレート型です。
右のはパジャマと同じような生地の、パーカーです。
プールやビーチに行くときに羽織る用ですね、たぶん。

スリッパは真っ白で、ふかふかです!( *´艸`)

お部屋のテレビ。
ちょっとした仕事ができるデスク使用になっていて、電源もあります。
ただ奥行きがあまりないので、仕事はこちらではしませんでした。

ちなみに、お部屋のカードキーは、これまで水色だったのが、今回から木目のものになっていました。

私たちが訪れた7月下旬、地元大阪などでは最高気温37度とかで、全国的に「危険な暑さ」だとニュースで報道されていました。
一方沖縄は、曇りがちで時々雨が混じる天気というのもあるのか、気温も31~32度止まり。
まるで避暑に来ているようでした(^^;)
お楽しみのホテルの朝ごはんなどは、また次回以降で。
つづく。
******************
電子書籍を出版しています。
子どもたちの心に種をまくように、ちょっと心に響いたり、何か行動してみようと思えたり、そんなきっかけになる絵本を紹介しています。
主に小学校の教科の学習の中で、関連づけて読み聞かせができる絵本を紹介しています。
それぞれの季節に合わせて読み聞かせできる絵本を紹介しています。
子どもたちにも人気の、読み聞かせで鉄板ともいえる絵本を紹介しています。
なぜ小学校で読み聞かせをするのがいいのか、学級づくりにどう役立つのか、そんなことも書いています。
2021年9月に出版した、初めての電子書籍です。
子育て中であり仕事にも忙しかった小学校の先生の私が、少しずつ意識を変え、生活を変え、夢を叶えていったお話を書いています。