
【ホテルステイ】ザ・リッツ・カールトン沖縄 宿泊記4~SPA棟とその周辺の巻~
ザ・リッツ・カールトン沖縄では、屋内プールやジム、SPAやヒートエクスペリエンス(温浴施設)は、SPA棟と言われる別の建物に集約されています。
ホテルの建物とは、車も通る道を隔てているので、ホテルの玄関からカートで送迎もしてもらえますが、歩いて行ける道も野趣に富んでいて楽しいので、私たちはもっぱら歩いて行っています。
さっさと歩けば5分もかかりません。
でも、さっさと歩くにはもったいないくらい、あれこれ目を惹くポイントがあるんです( *´艸`)
ホテルの1階にある裏口っぽい出入り口を利用します。
出るときはフリーですが、入る時はルームキーが必要になるのでそれは要注意!
(一度ならず、入れなくてお困りの方に遭遇したことあり^^;)

右に進みます
こんなトンネルみたいなところを通ります。
トンネルの上は、バスも通れる、ゴルフ場とを隔てている道になります。

トンネルを出ると、右側はまっすぐ平らな道

そこもいいけど、左側の「森の中」って感じの道が、沖縄のやんばるっぽくて、いつもそちらを通っていました。

迫力満点のガジュマルの木

ザ・南国!って感じの植物がたくさん。
どれもちゃんと名札がついています。


池もあります。

振り返れば、ホテルの建物のてっぺんが見えています(*^^*)

あれこれ眺めているうちに、SPA棟に到着。

正面玄関
中がよく見えなくて、どきどき(^^;)

ドアが開くと、まだ内扉があります。

SPA棟のロビーは、天井が高くて、独特な高級感があります^^;

入り口近くのスペース。
受付をした後、案内を待ったり、SPAの用事が終わった後、お連れを待つのに便利です。

今回はヒートエクスペリエンス(温浴施設)を利用しました。
今(2023年7月末)、なんと 無 料 で 利用できるんです!
期間限定らしいですけど。
……ちなみに、2年ほど前にも「多くの人にお試しいただきたくて」と無料にされていたことがありました。
その後有料(3,000円だったかな)に戻ってしまって、今回久しぶりの体験になりました(←無料の時に楽しむ人)
更衣室。
そう広くはないのですが、そもそも混み合うことがないので、快適に使えます。

自然に癒されながら入浴できます。
サウナも、岩盤浴もできます。
(HPには、「ひのきのドライサウナ」「風化珊瑚タイル岩盤浴」と書いてありました!)

更衣室近くのリラクゼーションラウンジで休憩もできます。
飲みものも揃っているし、置いてあった塩ドライトマトがとてもおいしかった!( *´艸`)



こうなると、もう、何時間でもいられそうです(笑)
今回私は温浴施設の利用だけでしたが、SPA棟だけあって、スパトリートメントのメニューもちゃんとあります。有料ですが。
この下の階には、ジム(フィットネスセンター)や屋内プールがあります。
そちらは今回は行かずに終わってしまいました(^^;)
過去の写真はあるので、また機会があればレポします。
ホテルに到着するまでのお話はこちら
チェックインしてお部屋に入るの巻はこちら
3日間毎日楽しんだ、グスクの朝ごはんレポはこちら
******************
電子書籍を出版しています。
子どもたちの心に種をまくように、ちょっと心に響いたり、何か行動してみようと思えたり、そんなきっかけになる絵本を紹介しています。
主に小学校の教科の学習の中で、関連づけて読み聞かせができる絵本を紹介しています。
それぞれの季節に合わせて読み聞かせできる絵本を紹介しています。
子どもたちにも人気の、読み聞かせで鉄板ともいえる絵本を紹介しています。
なぜ小学校で読み聞かせをするのがいいのか、学級づくりにどう役立つのか、そんなことも書いています。
2021年9月に出版した、初めての電子書籍です。
子育て中であり仕事にも忙しかった小学校の先生の私が、少しずつ意識を変え、生活を変え、夢を叶えていったお話を書いています。