![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150527741/rectangle_large_type_2_39d5e387ead98552f359fc86fdb136cd.jpeg?width=1200)
【ホテルステイ】ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄1 ホテル到着~ビーチハウスのお部屋
この夏のお宿は、初!☆ハイアット瀬良垣、です。
ほんとはリッツ・カールトン沖縄が大好きなのですが、この夏は8月中旬までまさかの全館クローズ。(改修工事だそうです)
代打感満載ですが、マリオットグループを離れて、ハイアットを選択しました。
私自身はハイアットはアプリを入れているだけのヒラ会員です。
だけどハイアットには「ゲスト・オブ・オナー」という制度があって、今回グローバリストさんからその制度を使って、「滞在中だけグローバリスト」という待遇を受けさせてもらえました。
お部屋のアップグレードや、クラブラウンジの使用、レイトチェックアウトなどができるのです(*´▽`*)
(もちろんその時の空き状況によりますが)
おかげで3泊のうちの最初のお部屋はビーチハウスの広いお部屋、最後の1泊はアイランド棟のリージェンシースイートを体験することができました!!!
貴重な枠を提供してくださったグローバリスト氏には、もう感謝しかありません。
さて、ハイアットリージェンシー瀬良垣。
ここ何回かリムジンバスで停車することはありましたが、宿泊者として訪れるのはまた気分が違いますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1723502523800-GOvhoGGQdD.jpg?width=1200)
レンタカーで来ているので、荷物はいったんロビーにおろしてから、車をちょっと離れた駐車場に持っていきました。
ロビーのあるアイランド棟と駐車場は歩くと数分かかりますが、トゥクトゥクというカートに乗せてもらうと、1分もかかりません。
今回は「滞在中だけグローバリスト」なので、ラウンジにもアクセスできます。
なので、チェックインは3階のリージェンシークラブラウンジで( *´艸`)
ウエルカムドリンク。
見た目もお味もgood!なのに、写真は超逆光(^^;)
![](https://assets.st-note.com/img/1723502609004-aL2Ja8MQyt.jpg?width=1200)
ラウンジを楽しみたいところですが、お部屋も早く訪れたいので、早々に向かいました。
こちらがビーチハウス。
![](https://assets.st-note.com/img/1723502541359-4kgbcAUuWM.jpg?width=1200)
2階建てで部屋数もそう多くはなく、遠目に見たらちょっとアパートっぽい?(←言い方)
![](https://assets.st-note.com/img/1723502565958-qCEUfix9Yk.jpg?width=1200)
でもこれが私たちには大いに気に入る場所となったのでした。
中に入ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1722476582871-4tUabbiT30.jpg?width=1200)
愛嬌のあるシーサーがお出迎え。
![](https://assets.st-note.com/img/1723516819865-9xsBhVJcwe.png?width=1200)
ビーチハウスのロビー。
こんな写真が撮れちゃうほど人が少なくて(^^;)、静か。
![](https://assets.st-note.com/img/1722476375674-oG18VQhVyN.jpg?width=1200)
フロントっぽいデスクがあるのですが、スタッフさんが常駐されているわけでもないようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1722476395220-zQF94ImTTN.jpg?width=1200)
本を読んだりパソコン仕事をしたり、ワーケーションにも使えそうなコーナーです。
眺めもいいし、ドリンクは自由に飲めるし、エアコンばっちりで快適で、なにより静か!
![](https://assets.st-note.com/img/1722476408759-enllO7kxEI.jpg?width=1200)
お向かいのソファー席も、ゆったりしていて快適でした(*^^*)
![](https://assets.st-note.com/img/1722476423025-wqqPnxXwLs.jpg?width=1200)
ドリンクコーナー。
冷蔵庫には缶のドリンクが各種ありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1723516273822-QIlzwkFLkE.jpg?width=1200)
紅茶好きはもっぱらこちら(^^)
![](https://assets.st-note.com/img/1722476446561-QezzHJoxF8.jpg?width=1200)
さてここからやっとお部屋になります。
ロビーまでは外来者も入れますが、そこから先はカードキーが必要です。
正面の扉から入ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1723585573004-xUJ2BgRvCX.jpg?width=1200)
廊下の左側は、道を一本隔てて駐車場。
車で来ている人には、ビーチハウスはめっちゃ便利です。
![](https://assets.st-note.com/img/1723585612626-gsNNOMvfB5.jpg?width=1200)
お部屋に入ったら、真正面に見えているのが先ほどまでいたアイランド棟。
この光景、何度見てもときめきます~♪
![](https://assets.st-note.com/img/1723517187056-ipNpsB9bva.jpg?width=1200)
カーテンがあるのですが、景色見たさに日中はほぼ開けっ放しでした(^^;)
カーテンをひくと、こんな感じ。
![](https://assets.st-note.com/img/1723517222888-XSvFzbqUmI.jpg?width=1200)
逆光なので窓側から撮ってみたら、お部屋の入り口側はこうなっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1723517722820-aPpyZEwezW.jpg?width=1200)
お部屋に入ってすぐ横にクローゼットがありました(写真撮ってなかった)
下にある引き出しに、浴衣とランドリーバッグ。
なんと、浴衣なのね。
![](https://assets.st-note.com/img/1723587216942-sFEtXdflxj.jpg?width=1200)
クローゼットの向かいはトイレ。
小さいながら、手洗いのシンクがついています。
![](https://assets.st-note.com/img/1723587278119-AYSVddJrXU.jpg?width=1200)
お部屋に入ると、長期滞在にも対応できるミニキッチンがあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1723517856679-lTECGQ421b.jpg?width=1200)
シンクがあるって、とっても便利!
![](https://assets.st-note.com/img/1723519284966-4EQkeyKOIp.jpg?width=1200)
お水はアルミ缶のボトルが2本。
滞在中に置かれているのはこれだけで、必要になったら棟内にあるコーナー(名前忘れました)に行ったら自由にお水が補給できるシステムだそうです。
毎日ボトルが新しく置かれるわけじゃないのね(^^;)
![](https://assets.st-note.com/img/1723518333934-7J4zbUINcU.jpg?width=1200)
上部の開きには食器やグラス。
![](https://assets.st-note.com/img/1723518588385-EytBmv1qhM.jpg?width=1200)
冷蔵庫には何も入っていないので、持ってきたものを自由に入れ放題(笑)
もちろん、買ってきた白ワインを冷やしておきました!
![](https://assets.st-note.com/img/1723518629489-vXNmOzwJew.jpg?width=1200)
冷蔵庫の上には、電子レンジまで!
これは便利。
![](https://assets.st-note.com/img/1723518788032-IpWpmwomnZ.jpg?width=1200)
カトラリーも揃っています。
ワインオープナーは……ない?
![](https://assets.st-note.com/img/1723518677690-ZrOe3oav8f.jpg?width=1200)
アイスペール、ティーカップ。
![](https://assets.st-note.com/img/1723518731323-lAkYjBVvgB.jpg?width=1200)
ミニキッチンやソファーのあるリビングエリアとベッドルームは、写真手前にある背の低い棚で区切られています。
![](https://assets.st-note.com/img/1723540052957-s8SxVCCDPI.jpg?width=1200)
左右両端にこんな2段の引き出しがあります。
もともと何も入っていないので、自分の荷物を整理しておくのに便利です。
ベッドや洗面エリアに近いので、ここにこんな引き出しがあるって、ありがたい!
![](https://assets.st-note.com/img/1723540504104-dg0hC9iqG7.jpg?width=1200)
棚をはさんでリビングの反対側は、ベッドルームです。
![](https://assets.st-note.com/img/1723519353977-Z7PMsQAB6A.jpg?width=1200)
どちらのベッドにもこんな棚があるので、寝てる間の充電も、カーテンや照明の操作もここでできます(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1723519487996-T37YZb2mB6.jpg?width=1200)
ベッドルーム側から見た、外の景色。
![](https://assets.st-note.com/img/1723586137793-EMyHiQGZ6M.jpg?width=1200)
この写真の背後は、バスルームや洗面のエリアです。
![](https://assets.st-note.com/img/1723586758644-U99tH22c1f.jpg?width=1200)
シャンプー、コンディショナー、ボディーソープは備え付け。
ハイアットではファーマコピアのものが使われているようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1722476642293-2BWwaYuxcx.jpg?width=1200)
サイドの壁にはバスローブ、タオル。
![](https://assets.st-note.com/img/1722476642331-3FKcHqsuls.jpg?width=1200)
アメニティ類。
洗面台にあるグラスがこんなにおしゃれなものだと、テンション上がりますね。(自宅ではプラスチックのコップを使っているもので(^^;))
![](https://assets.st-note.com/img/1722476642126-nLDtS1X2Dg.jpg?width=1200)
洗面台はこのサイズのものが2つ、並んでいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1722476642149-OPsuu8TqR9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722476699656-gSBecwwI4J.jpg?width=1200)
ヘアードライヤー。
どこのものか見るのを忘れました(^^;)
![](https://assets.st-note.com/img/1723586917612-1DrfsPJvKS.jpg?width=1200)
ベッドルームからバルコニーに出ることができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1722476699690-u9wnjaqi4I.jpg?width=1200)
……長いお部屋紹介になってしまいました。
ここで快適な2泊を過ごしましたー!
沖縄に到着してからホテルまでのお話はこちら
******************
電子書籍を出版しています。
2021年9月に出版した、初めての電子書籍です。
子育て中であり仕事にも忙しかった小学校の先生の私が、少しずつ意識を変え、生活を変え、夢を叶えていったお話を書いています。
最新刊です!
初めての電子書籍『こうなる!と決めるから夢が叶う』の姉妹版。
私の出版体験記と、出版したことで起きた想像を超えるできごとを書いた本です。
子どもたちの心に種をまくように、ちょっと心に響いたり、何か行動してみようと思えたり、そんなきっかけになる絵本を紹介しています。
主に小学校の教科の学習の中で、関連づけて読み聞かせができる絵本を紹介しています。
それぞれの季節に合わせて読み聞かせできる絵本を紹介しています。
子どもたちにも人気の、読み聞かせで鉄板ともいえる絵本を紹介しています。
なぜ小学校で読み聞かせをするのがいいのか、学級づくりにどう役立つのか、そんなことも書いています。