本のざっくり紹介「借金2000万を抱えた僕にドSの宇宙さんが教えてくれた超うまくいく口ぐせ」その1
こんにちは。自己満足な毎日をすごしたいです。
今回は久しぶりに本のざっくり紹介📕
小池浩さん著の「借金2000万を抱えた僕にドSの宇宙さんが教えてくれた超うまくいく口ぐせ」です。
なかなか度肝を抜かれるタイトルですが、お金の話なのか、それともメンタル系というか自己啓発系の話なのか、よくわからないまま読み始めたところ、これは生活の中に取り入れてもいいかも🤩と思えた内容でした👍
長くなりそうなので、分割してお送りします。今回は①。
早速、内容に入っていきましょう☝️
以下、☆は個人的な感想だったり考えたことだったりのつぶやきです。
1部 世にも不思議な宇宙のオキテ
宇宙一受けたい宇宙さんの授業1限目
「自虐」「懇願」「夢心地」口ぐせを今すぐやめて「完了口ぐせ」に変えろ!
願いをかなえたいときにすることは、「明確に結果を決めてオーダーする」こと。「決めたこと」を、口に出してオーダーし、口ぐせにしてしまって信じきること。
☆確かに、「どうせ」とか、「〜だったらいいなぁ」とか思ってしまう、つぶやいてしまうことって多いかも。だけど、その言葉を一番近くで聞いているのは自分だし、潜在意識に刷り込まれてしまうのかもしれない。だからこそ、「いつまでに〇〇した」と決めて、自分に聞かせて刷り込んだほうがいい方向に行きますよね🤔
宇宙一受けたい宇宙さんの授業2限目
「そんなにうまくいくはずない」口ぐせは禁止!
人間の一生は、映画の中の物語と同じ。人生は、映画の中の世界をとことん楽しむこと。「そんなにうまくいくはずない」口ぐせで、楽しむ難易度がアップする。
☆人間は幸せになるために生まれてきたのだから、バッドエンドになるはずなんてなくて、ハッピーエンドになるはず。つまり、映画と同じ。ただ、口ぐせ次第でハッピーエンドになる、人生を楽しむためのハードルがぐんと高くなってしまうということですね☝️
宇宙一受けたい宇宙さんの授業3限目
「奇跡のありがとう口ぐせ」を1日500回言え!
潜在意識は、ネガティブな言葉でボロボロになっているから、「ありがとう」など、いい言葉で中和して正常な状態に戻そう。
☆潜在意識は自分が思っている以上に傷ついているのですね🩹 その潜在意識を癒やすことが大切❤️
宇宙一受けたい宇宙さんの授業4限目
「よっしゃ来た!タイムラグ!」と唱えれば「かなわないかも」に打ち勝てる
新しい口ぐせを身につけ、潜在意識が新しい前提を受け入れるまでに時間がかかる。だからタイムラグが発生する。その後、以前のオーダーが終了して、新しいオーダーが実現する。
☆長い間にわたって発し続けた、「どうせできない」などのマイナスのオーダーはすでに通ってしまっているので、プラスのオーダーはすぐには通らないと言うか、順番待ちの状態なんですね😂 しゃあないです。マイナスのオーダーがやってきたら、プラスがやってくるまでに一歩前進したということ。そう考えると、「よっしゃ!」という気持ちになるのもわかるかも🥳
宇宙一受けたい宇宙さんの授業5限目
あらゆることを紐づけて「やった!これで願いがかなったぞ!」と唱えろ
ラッキー、アンラッキーに関わらず、どんな状況でも願いがかなったと言い続ける度に、オーダーを重ねることになる。結果、オーダーの力が強くなり、かなう速度が増す。
「愛してる」には、自分と相思相愛になる力がある。また、他人にも有効だから、どうしても人の心を動かしたいときは「愛してるビーム」を打て。
☆相手にマイナスの感情を持っていたら伝わってしまうのと同じで、プラスの感情も伝わるということかな?
宇宙一受けたい宇宙さんの授業6限目
「いちゃもんつけるアイツ」はおまえの心のビビリを表していると知れ!
そもそも自分が思っていなければ、わざわざ自分に知らせてくるヤツは登場しない。そういうヤツのことをドリームキラーと言う。ドリームキラーは、潜在意識の不安が表に現れたものであり、自分の潜在意識に試されているのだ。
ドリームキラーが表れたときは、自分に向かって、100%の信頼と愛を伝え、改めて自分のオーダーをしよう。これは、自分がやっていることを自分で認めて、自分が自分の味方になるということだ。
☆自分自身が自分のことを一番信頼していないからドリームキラーなるものが出現するのでしょう🥲 だから、自分で自分を認めて、大丈夫だと言い聞かせ続けなきゃいけないんだろうな🥰
今回は1部が終わったところで、終わりにしたいと思います。
次回は2部の途中までかなぁ🤔
最後まで読んでいただきありがとうございました🙇