2. 勉強(ナニカ)


ジャニーズ


慰安婦問題スキームの応用

問題だと思ったのは、例えばPENLIGHTっていう団体が、ジャニーズの被害者を応援するみたいな、「私たちはジャニーズのファンでしたがジャニーズはだめです」みたいなこと言いだしたんですよ。
ところがこのPENLIGHTって団体の正体はキボタネっていう北朝鮮系の、韓国で北朝鮮のスパイの疑いがあるって捜査が入った団体の日本支部なんですよ。
キボタネの関係者が、「私はジャニーズファンです」って名乗りを上げたのがPENLIGHTですよ。

https://x.com/himasoraakane/status/1805909567135691202
ひまそらさんより


なので、多分補償は終わらない・・

↑ジャニーズの変遷
↓叩いている団体


この問題はホットケーキ君(@hotcake_kun_)が詳しいです。

ジャニオタを敵に回し大炎上 PENLIGHT問題まとめ (youtube.com)
PENLIGHT(キボタネ)の手口を分析! (youtube.com)
慰安婦系団体と反ジャニーズ系団体、その繋がりの全て【希望のたね基金】【PENLIGHT】|ホットケーキくん (note.com)

ジャニーズを叩いている団体の人物相関図

PENLIGHT以降をみた感じだと、
下火になったら新しい団体を立ちあげキボタネから人を送り、
火力(メディア)、教育事業投入という流れ?


近況


「鈍感」と旧ジャニーズ批判 昨年告発の英BBC放送担当者:東京新聞 TOKYO Web (tokyo-np.co.jp)

補償については、終わらない感じにしか見えない。
しつこいのは、BBC、望月イソコさん、二本樹さんかな?
モビーン記者は、慰安婦問題のことも知った上で報道するなら、さすがBBC!ってなるんだけど・・。

抗議文書への回答
大切な言葉を切り取って印象操作したことへの言及一切なし
という指摘もあります。 謝らないだろうとは思っていたけど・・


BBCはイギリスでは評判悪そう・・。


BBCは震えて眠れ、録音公開で完全終了。旧ジャニーズ事務所「つぶし」に堪忍袋の緒が切れ東山紀之の反撃。望月衣塑子とBBCが「被害者」を食い物に|みやわきチャンネル(仮)#2270Restart2070 - YouTube


一方・・

性加害を受けた当事者が立ち上げた団体「ワニズアクション」

「Be Brave Japan」はSpringと一緒に子ども家庭庁に接近・・




朝日新聞 編集委員 大久保真紀さんによる最新記事
Colabo 理事 田中優子さん

BBCの日本支社は1992年に設立されてるので、支社ではない何らかのものが5年前につくられた可能性

ジャニーズ性加害問題当事者の会脱会者で
ワニズアクション で 時効にNO の二本樹顕理さん、
NHK ディレクター 中川雄一朗さんや斉藤章佳さんらと共に講座を開催
同時開催の朝日新聞 編集委員 大久保真紀さんの講演と合わせて話題に






ここにもデービッド・マクニール(司会)

ここにも 
ttps://x.com/STEPAYURIMAKA/status/1788351419868958994


「時効にNO」はクラファンで集金してるみたい


ジャニーズ当事者の会副代表 石丸志門氏の動き有

補償額は1800万だったみたい

過去の発言
「ジャニーズの炊き出し費用と義援金は全て我々被害者に与えられるべき」当事者の会 副代表 石丸志門さんの主張がヤバい【SMILE-UP.】 (youtube.com)


2/8の記事 「約3年で50回以上」2/9の記事 「3年間で100回近く」
原因が石丸さんなのか記者なのかわからないけど表記ガバガバすぎとの噂


@tegetege_rough
「黙れ!!」の意味を解説
@tegetege_rough

2024/5/16 
元スタッフの被害者では無い(!) 「時効にNO」メンバー、マスコミを連れて警察に行くも塩対応される(志賀泰伸さん、中村一也さん、長渡康二さん)


2024/5/17
期限付きって前もあったような・・催促の手法でした?


日本人が残虐なことをした前提で記事を書いている
BBCニュースジャパン 大井真理子氏による記事


「ジャニー元社長はもうこの世にいませんし、スマイル社も救済委員会も、本当のことは誰も知らない。被害を立証するものがない以上、申告の真偽は評価が難しく、虚偽申告が通ってしまっている可能性もあります。それでは真の被害者は救われません」


ある程度は腹を括って、補償すると決めたと思っていました。
虚偽も見越しての対応という・・どうなんでしょうね。
性加害というだけで、聞く耳持たない感じの方が結構いたことも気になりました。とにかく悪みたいな感じ。
本人はもういないのに・・難しいですね。

という話もあったけど、世界の状況と話が混ぜられてたり、便乗されたりしてると思ってます。どうでしょう?国連は左派の団体の意見を反映しすぎていることは、神宮外苑再開発の話でもわかったと思うけど。
もっと深刻な状況は世界にはあるはずだとも思っています。
臓器売買で言ったら、ジャニーズじゃなくて、NPOです。


「証憑も証拠もいらないだろう。 時効?いらないだろう」
と言ったそう


海外メディアの気になる動き

・BBC①

英国BBC発信だと思い込んでいたジャニーズドキュメンタリーは実は英国ではなくシンガポール(明るい北朝鮮らしい)発信だった!・・そうですが・・

https://x.com/minmixxxx/status/1779809970911121540
印象操作してそうな、主要メンバー?


「ひろくん」さんが言っていることは、喜多川氏とジャニーズ事務所が裁判で負けているという記事があって。これはどうなんだろう・・。

ただ、これと、今のタレント叩きは結び付かないと思ってますし、被害者への補償は警察の調書とかなくてもすると言ってたと思うので、十分じゃないかと思うんだけど・・。

・BBC②

以下は、中国人の性犯罪を、日本人として流した件に関与した方々。
・『認定NPO法人D×P(ディーピー)』の今井さん
今井さんはイラク人質でちょっと話題になった方。
・Hanae Takahashiさん
・大井真理子さん(シンガポールBBC)


・伊藤和子弁護士も(ヒューマンライツナウ)

・草津冤罪事件の時の海外メディア

朝日新聞はアエラドットよりかは抑制的でしたが、【犯行が無かったことの証明】と評価されるべき新井氏提出の音声データについての指摘は隠蔽、朝日新聞英語版も同様で、その認識が海外メディアが引用することで伝播した

英ガーディアンと米ニューヨーク・タイムズ
https://archive.is/SNhuS


これだけ見ると海外メディアが推定有罪で日本を攻撃しているようにも見えるが(実際そうだが)、記事のクレジットを見ると、New York TimesとCNNは日本人女性(と思われる人物)の執筆になっている。

結局冤罪だった


岩波書店、「世界」も加担していた

(メモ)活動が重なるあれこれ

ぱっぷすとBBC
(番組制作に協力したのはNPO法人「ぱっぷす」の相談員・後藤稚菜さん)



ぱっぷすと刑法
https://hrn.or.jp/wpHN/wp-content/uploads/2021/09/0e8ec65bf1b2179338380c0bf9c3b4e6.pdf


草津冤罪チームの弁護士
ジャニーズ性加害の被害者である、二本樹さんが立ち上げた「ワニズアクション」に関与?


Springと法制審議会
推定有罪で人を攻撃するような団体が、法制審議会で性犯罪についての刑法改正(不同意性交罪の創設)に関わっていた


温泉むすめとか知らなかったけど、計画性のある日本文化攻撃行動がみられたとか。

「フェミニズムは大嫌いで、巨乳キャラは大好き」日本社会でジワジワと存在感を増す"萌え系保守"の正体 右派にも左派にも攻撃される「萌え系」の新たな可能性 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)


フクザツですね・・
どこかの省庁の広告に使われていて、
公金の奪い合い縄張り争いの要素もあったと解釈しています。


インフルエンサー

・松尾潔



ジェンダー

東京大学授業カタログ(No.1~13)


https://catalog.he.u-tokyo.ac.jp/detail?code=31530&year=2023


2.本田由紀さん

都が要請した書類をColabo側が出さなかったんじゃなかったかな?
話をすり替えてそう


7.松中権


 ・「公益社団法人Marriage For All Japan」
 同性婚ができないことは「憲法上の人権を侵害している」と、裁判を起こしている

共産党と強いつながりがある仁藤さんの名前が表紙にある雑誌
樋田早紀さんは弁護団の一人


樋田早紀さんの活動歴


秘書官の差別発言に抗議し、岸田首相に直接謝罪させた大物ゲイ活動家・松中権氏ですが、
自分のLGBT団体の幹部が交流拠点を覚醒剤キメ部屋にしていたときには、簡単な謝罪文ひとつで終わらせようとしてはいませんか?(@MORI_Natsuko)


これはColaboを支える会の方


9.田中東子

https://researchmap.jp/read0144432?lang=ja


https://lgbtetc.jp/news/2483/



@surumelock

新浪剛史

サントリーホールディングス 取締役社長
経済同友会 代表幹事
米日財団 副理事長
2024年4月19日 英利アルフィヤ衆議院議員が理事に就任
(過去には河野太郎氏が理事だった様子)

2024年2月17日

2023年10月21日


2023年09月15日


2024年4月20~21日



2024/6


上野千鶴子

・WAN(認定特定非営利活動法人ウィメンズ アクション ネットワーク)
理事長 上野千鶴子
副理事長 内藤和美(法人担当)
副理事長 古久保さくら(サイト担当)
副理事長 伊田久美子
理事 
池田啓子・岡野八代・境磯乃・千田有紀・中谷文美・藤原真由美・星野智恵子・牟田和恵・安原ゆかり・養父知美・和田享子
林香里(日本弁護士連合会:日本弁護士連合会市民会議 委員名簿
三浦まり(Colaboと仁藤夢乃さんを支える会)
監事 楠瀬佳子

・のりこえねっと共同理事
共同代表 | のりこえねっと (norikoenet.jp)


選択的夫婦別姓派


  • 代表理事:井田 奈穂

  • 理事:青野 慶久(サイボウズ株式会社 代表取締役社長)

こういうイベントを行う
混乱にしか見えない

元祖はこの方。

  • 林陽子
    ヒューマンライツ・ナウ アドバイザー
    福島みずほサポーター
    国連女子差別撤廃委員会の委員(下記、「慰安婦問題」の章にも記載)


  • NHKもプロパガンダ

  • 2024/3/8 法務省へ要望書提出


  • 田島陽子

結婚制度がなくなる前提として夫婦別姓は経過として大事なの!

田島陽子


国連



国連特別報告者からの回答

https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_002635.html



ジャニーズ事務所の性加害問題に言及か 国連人権理事会が会見(2023/8/4)ANN/テレ朝 (youtube.com)



今度はアニメをターゲットにした様子

この件ですね


神宮外苑再開発の反対も言ってきた国連の部会の方

国連作業部会の報告書は、活動家の話を鵜呑みにして、当事者にはヒアリングさえせずに作成されたものらしい。
(日本政府は全文削除を要求したそう)


大変・・
再び


ということが、もっと知れ渡りますように



外国人によるお寺買収


登記問題


強制執行逃れのための虚偽の移転登記

逮捕されたのは、タレントの羽賀研二、本名、當眞美喜男容疑者(63)、指定暴力団・山口組の中核組織、弘道会の幹部、松山猛容疑者(69)、それに日本司法書士会連合会副会長の野崎史生容疑者(57)ら男女7人です。


・・よくわからなかった。。

私の理解だと、暴力団が逮捕される理由がわからない。

債権者も逮捕




法改正(問題にはなっていないけど、変更点)

住所非表示化



外国人による土地買収


こういう会社かな?


空き地、空き家対策

放置されたままの口座を扱ったのは休眠預金(利益相反あり)。
こちらは、放置された土地家屋の話ということで、ナニカよからぬことも考えてそうだと思ってます。
もし、休眠預金の様に、民間団体に活用する話が出た場合、どんな悪用が考えられるんだろう。
利益相反、ステルス的に土地を得るスキームとか?
太陽光パネルに活用とか??
手は打ててるんでしょうか?

●民法改正


●関連する法改正

2024年 相続登記義務化
2026年 名変登記義務化

●気になること


2023/2/11頃の出来事


2024/3頃 システムトラブル

2024年3月に2回あったらしい


遺贈寄付

・共産党


共産党は私有財産を否定しているそうなので、納得の動きではあるけど・・
一部の方だけがお金持ちという事態になりそう。

共産党のサイトより
詳細!w


・ナニカ

日本承継寄付協会 設立

https://www.izo.or.jp/aboutus.html
代表は司法書士の先生です。
優秀な方に声がかかるそうです。


新公益連盟に加盟(独自のネットワーク)

77と78
フローレンスも加盟団体


地方と協定締結
文京区

静岡

静岡には、有名な左翼の教授がいた記憶があるけど、お名前忘れました・・


フローレンスとつながる
高額な資格が好き「承継寄付診断士1級」


理事がつながる
佐藤大吾さん

JANPIAは休眠預金活用事業に関わる団体だったと思う
兼職がすごいけど、NPO法人東京レインボープライド理事もですね。。
杉山文野氏、松中権氏、覚醒剤事件のにじのまも遠からずでは・・
知らない間にロンダリングも心配です。


休眠預金



ヒューマンライツ・ナウ

ほぼ弁護士さん。弁護士界隈ではナニカ有名なのではないでしょうか?

伊藤和子弁護士@草津冤罪
伊藤真弁護士・塾長@福島みずほサポーター
土井香苗弁護士@自由法曹団、神原先生と内縁関係

アドバイスする方々

津田大介さん@表現の不自由展の方ですよね?
Colaboの記者会見とかに呼ばれる印象
林陽子弁護士@福島みずほサポーター


運営顧問 菊間千乃(弁護士、弁護士法人松尾綜合法律事務所)

https://www.nikkansports.com/general/nikkan/photonews/photonews_nsInc_202405140000212-0.html 1
5区補選時の選挙妨害へのコメント
妨害者への寄り添いコメントが批判された



https://corp.kose.co.jp/ja/info/officer/
コーセーの社外取締役でもある

認定NPOのアピールと最近の寄付の形

講師業


生活文化スポーツ局(東京都)

・個人情報持ち出し事件

「株式会社エースシステム」が受注していた(2億565万6千円?)
事業内容:教育施設、用務業務、学校図書館管理などの各種公共施設の維持管理をはじめ、さまざまな施設での委託業務管理

「光管財株式会社」ご夫婦?都の事業を多数受注している様子

PwCコンサルティング合同会社
優秀賞受賞

理由?
R5_5.pdf (tokyo.lg.jp)

過去の実績
(大阪)

https://note.com/kaijiwada/n/nd07b5fae5831

リンク先が消えてた・・なにかまずかったのかしら。
アーカイブ必要ですね。

(厚労省)
これ、まだ読んでないけど、費用対効果が気になりそうな予感・・


東京23区の事務事業評価(令和3年度)

まとめている方がいました。
文京区とか渋谷区はフローレンスのイメージ。
目黒区は伊藤ゆう


https://note.com/hiha_3/n/nc2d69ce85259


側近らしい豊島区長、元サントリー https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202304160001330.html#goog_rewarded


港区長
https://www.sankei.com/article/20240603-PDLT36X4RVMC7FA4PMLNJNKJJ4/


渋谷区
https://www.huffingtonpost.jp/entry/shibuya-study-coupon_jp_5c5d4cefe4b0974f75b138e9
品川区


江東区
木村弥生前区長は地検特捜部の家宅捜査→辞任



(東京26区)
目黒区、大田区(西部)
※松原仁さん、蓮舫

(石丸伸二氏)
安芸高田市市長

馬淵町長

都議連自民党
会長 萩生田 光一


新しい社会構築の動き?


https://x.com/denkochan_plc/status/1777540226682097857


https://x.com/KeizaiDoyukai/status/1777586135142748376


https://x.com/mugwortlab/status/1777697137469579572

デコイ

デコイ・・狩猟で,おとりに使う鳥の模型。

【都庁の闇】上田令子とゆりこはグルだと思います (youtube.com)

見方がわからない。。
でも、追求の仕方に違和感はあります。
表向きはどうであれ、処罰は当たり前にされないと犠牲者は増えると思う。


偏向報道

TBS NEWS DIG?

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1104357

北守(藤崎剛人)

なぜか暇空さんの話が。
印象操作?と思ったら、そういう記事を書くことで有名な方みたいです。

中国資本

・Skeb

中国資本が日本のオタク産業に食い込むための広告塔じゃないかという推測
(@himasoraakane)

株式会社スケブと外神田商事株式会社の代表取締役を務めるなるがみさん(喜田一成氏?)
実業之日本社に株式を10億円で売却し、同社の子会社となった
実業之日本社はシークエッジというグループの一員で、同じグループには金融情報系のフィスコや金融開発系のカイカなどがあります

実業之日本社は独立企業という立場を捨て、シークエッジグループの傘下に入る。「Skeb」の買収はグループとしての判断だった。

https://f.irbank.net/pdf/E24337/etc/S000AKIC.pdf

ボス?

香港在住?


役職から中国資本系に買われたのでは?


中国企業の役職・肩書らしい



・東京博善

(これは既出の話。東京23区内でシェア7割を誇る民間の火葬場らしい)

広済堂による完全子会社化、さらに中国資本の傘下に組み込まれていった
結果、値上げ
日本が持つ最先端の火葬ノウハウを得ようとしているという噂も


町屋(荒川区)※5期目の西川区長は11月で退任の意向
落合(新宿区)※吉住区長は3期目
堀ノ内(杉並区)※岸本区長は(以下自主規制)
代々幡(渋谷区)※長谷部区長は3期目
桐ケ谷(品川区)※森沢区長は元都議(1期目)
四ツ木(葛飾区)※青木区長は4期目 

@satonobuaki

通達でしたっけ?国に一筆書いてもらったら動かないかな。
どうなんでしょう?

役員報酬も・・

@himasoraakane
羅さん一人で7.1億ですよね・・


荒川区は区議さんが保健所の生活衛生課長に働きかけしてました

どこに問題があるんだろう・・
どうやって解決するんだろう・・

寡占独占状態のものを民営化にすれば、利益の最大化を狙ってボッタクリ料金になるだけなんです。とのこと。

公営の斎場を作ればいいだけでは?って声もあります。

別の動きも・・


ビラ・モデルナ



Bond


第9期 貸借対照表 2018年10月 31日 現在
バランスしてないバランスシートで話題

BONDプロジェクトは、かねてより厚生労働省の自殺防止対策事業と本事業を重複して行っている。それはBONDプロジェクトの公式HPに記載されているLINEの連絡先アカウントや、運営時間が、厚生労働省の自殺防止対策事業と全く同一なことからも明らかである。

@himasoraakane


@wakakusamidori_


グレーゾーン


@nobuhik47696811
東京都若年事業 第4四半期急激な経費の伸び


https://www.kansa.metro.tokyo.lg.jp/PDF/08jumin/5jumin/5jumin2.pdf
監査請求結果(請求には理由がない。いわゆる棄却)
第4四半期急激な経費の伸びの理由は ①4月からの自立準備支援のため
②医療機関への支払い(有料を利用ということ)
@anselyosemite
ピルチケットは婦人科と思われるが連携数は年間2件の様子
ほぼ①自立準備支援ということ? 自立してないのでは!?


監査結果より
同一の職員が一貫して対応
それぞれの職員について従事割合により人件費を按分
都事業について国事業の補助金を充当している事実は認められない

厚労省 令和3年4月~令和4年3月分SNS相談事業の実施結果
BOND相談延べ件数21,496件
001234346.pdf (mhlw.go.jp)
東京都若年被害女性支援事業 令和3年度SNS相談件数
21,596件(厚労省の事業も含む件数)
どういうこと?


令和4年度 LINE相談ゼロ どういうこと?

はまってしまって疲れた・・
数字もぱっと見理解できないし、成果もあった様には見えないんだけど、事業は続いてる・・

WBPC問題!BONDプロジェクト1200万の家賃を検証 (youtube.com)

国から4億円交付!多額の税金が投入されているBONDプロジェクトの活動実績を知る為の条件が凄まじかったので解説します【橘ジュン】【村木厚子】 (youtube.com)

役員の謎について


『マルサの女』で観た、二重帳簿の話かな?

助成

いいと思うけど、助成先団体が微妙すぎます。。


辻元清美(立憲)



山本香苗(公明党)


山本香苗議員と抱樸

大空幸星(NPO法人あなたのいばしょ(東京都))



〈斎藤幸平〉「ハウスがあってもホームがない人々」の社会復帰までに寄り添う“伴走型”の支援―北九州NPO法人「抱樸」の挑戦 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け (shueisha.online)

抱樸からマルクスへ・・


フローレンス。養子縁組事業からの事業展開?


半導体のハナシ

技術流出は大学も狙われているらしい


中国国防七校(先端兵器を開発するための大学)のうち、
「南京理工大学」「南京航空航天大学」が抜けている(アメリカは含めてる)

  • 創価大学敷地内にある「公益財団法人東洋哲学研究所」のHPより
    名誉学術称号一覧に国防七校のうち2校が登場している


"参政党"が活躍

安倍元首相


  • 安倍晋三襲撃事件(2022.7.8)


  • (ゴシップに飛びついてるみたいでいやだけど、気になるので掲載)

私は二人は婚活してて運命の出会いで交際中と思っていたんですが、この辺り、オタクじゃないからわからないのです。
(ただ、政治家としては、国籍問題は、疑問だと思ってます。区議はいいのかもしれないけど。蓮舫よりはるかにマシだけど)
話がそれましたが、
小野田さんの応援の演説の翌日に、安倍さん事件がありました。
みんな少なからず心を痛めたと思う

・自見さんの件も気になる(沖縄宜野湾市長)

沖縄・宜野湾市の松川正則市長(70)が東京・赤坂のビジネスホテルで死亡
 正直、なにかあるのかななんて思っちゃった方もいるはずですが・・
病死みたい
上ってなんだ!?
小林議員は二階派らしいけど。


事件そのものの検証は、トランプさんほどはなされてないけど、一部で続けてる方もいました。
自民党?国会議員の中になにかあると思ってます。
予定がつつぬけだったと安倍さん自身も語ってました。
これの追求はできないものでしょうか?

暇空さんは都ファでしたか?
私は暇空さんほどではないけど、脅しっぽいのはありました。小野田さんからだけ。
安倍さんとは関係ないけど、多分都庁の会計を調べているアニマルズも調査団も、みんな少しずつなにかあるよね。

これも、堂々とおかしいの


  • 奈良知事選(2023.4.9)

  • 岸田文雄襲撃事件(2023.4.15)


  • その後

奈良県警本部長(引責辞任した鬼塚友章元本部長)

株式会社HESTA大倉社長に就任
顧問には菅沼清高元警察庁長官官房長、五十嵐紀男元東京地検特別捜査部長、顧問弁護は橋下綜合法律事務所というそうそうたる顔ぶれ
ダボス会議の世界構想の一つスマートシティー計画を担っている会社
中国との関係を強みにしている

法政大学 客員研究員

https://x.com/domoto2023/status/1824931244939084249
https://hurin.ws.hosei.ac.jp/staff/




警察つながりで静岡

川勝県政下での自殺者41人の内訳
知事部局が17人、教育委員会や県警本部が合わせて24人

橋下徹・泉房穂・石丸伸二

テレビに出る方々

  • 橋下徹
    上海電力問題
    中国の再エネ発電企業が日本に初めて上陸したのが大阪市。
    咲洲でのメガソーラーに参入したのは日本企業だったが、鍬入れ式に参加したのは上海電力の子会社の社長だった(ステルス参入)。当時の市長は橋下徹氏
    合同会社はブラックボックス化(財務内容が全く分からない)が可能

株の動き。
上海電力の大阪ステルス参入が決まったのが2014年なのだが、
上海電力株は2015年に突如6倍以上になって、急落して元どおりだった様子
  • 泉房穂

奥様の財団

今回の事件の一番の問題点は、検察が政治資金規正法の不記載という、従来ならば立件されない額の事件に選挙の前という微妙な時期に手を付け、そのままでは立件できないから「裏金」「裏金」と朝日新聞を使って、さも大変な事件であるかのように報じさせ、ハードルを下げさせるような世論の醸成を図ったことが問題なのです。泉さんは全部逮捕すれば良い、と暴論をテレビで吐いていましたが、ポピュリズムの極致ですし、非常にファシズムに繋がりかねない危険な考え方です。

泉房穂さん、東京地検特捜部の捜査に関して、メチャクチャ言うの、いい加減にやめてください! (youtube.com)

あと、恫喝事件

確か、辻元さんと同級生。隠してるけど、多分結構左よりの方

  • 石丸伸二
    VS泉房穂。少子化対策について。

都知事選関係者

・石丸伸二


※石丸さんの確認団体(東京新時代の会)と住所が同じらしい一般社団法人

https://pr.go2senkyo.com/tokyoshinjidainokai
https://www.senryaku.or.jp/
ちなみに、暇空さんが注目していた商品w


・清水国明

□埼玉の教育委員会の事業(LGBTQに係る学校支援及びオンラインサロン)は、清水さんつながりで受注したと思われても仕方ない気がする
□公明党の迅速さ!
□東京コミュニティ財団で支援金の口座を開いた時の代表理事は「小川敏男」さん。wikiによると、立憲で日韓議員連盟
今はLGBT勢力の一派という印象。。

・安野貴博

公金チューチューもだけど、技術や情報流出が気になります。
AIに関する情報は、中国が死ぬほど欲しがっていることかと。
それか、中国の意向を反映しようとするとか・・。

こちらは2024年6月19日廃止になった様子
デジタル関係制度改革検討会 デジタル法制ワーキンググループ(第4回)|デジタル庁 (digital.go.jp)


その後・・
・オードリー・タン氏①

よくわからないイベントですが、「国連大学」と「サイボウズ」の単語あり
英語ばかりで日本人向けではないとしか思えないのですが・・

↓資金調達?
公共財カンファレンス「Funding the Commons」、東京で初開催 | Fracton Ventures株式会社のプレスリリース (prtimes.jp)

・オードリー・タン氏②


↓これ、安野さんと関係あるかわからないけど、載せてたので一旦そのままに

村木厚子さんは、伊藤忠商事の社外取締役だったかと。
 伊藤忠といえば河野太郎のファミリー企業、というのは私も知らなかった。。
自然エネルギー財団(設立者:孫正義)の大林ミカ氏はどうなったのでしょうか。。

・ひまそらあかね

(WBPC住民訴訟、それにまつわる各種訴訟も継続中)



新しい資本主義

https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/atarashii_sihonsyugi/pdf/list.pdf


歴史改ざん弥助問題

概要

日大准教授のトーマス・ロックリー氏が発売前の自分の著書を引用する形で英語Wikipediaを改ざんして、アフリカ人サムライという誤った弥助像を世界に発信したこと。それがポリコレ界隈に見つかり、『白人による人種差別の歴史の罪悪感を薄めるために、嘘の日本の歴史が造られ、世界にばらまかれていること』。これが問題の本質。ポリコレに汚染されたフランスのゲーム会社による日本描写の正誤がどうだという話ではない。だから第二の慰安婦問題になる前に政府がきちんと見解を出すべき、という指摘につながる。また、デービッド・アトキンソンの一丁噛み(嘘だというソースあるの?)もきちんととりあげている。 これを放置すると日本の黒人奴隷でしたと主張する移民が、日本で賠償金を請求してくることになる。当然、それを後押しする団体も出てくるだろう。冗談ではない。

@gao_doge
自説に合うように、黒人奴隷は日本で始まったとか
弥助は信長が奴隷にしてたとかをwikiに書いた様子

弥助等の歴史問題に新たな展開? 坂上田村麻呂黒人説や弥助モザンビーク出身説、等について (youtube.com)


すごい解説!
アサクリーYASUKE(弥助)-ロックリー問題を整理してみる|狸穴猫(まみあなねこ) (note.com)

対応(Ubisoft Japan)



政府見解


関係者

  • ロックリーさんの記事
    「認定NPO法人 難民支援協会」に


CAMPFIREというクラファンで、難民支援協会とColaboがつながる
  • その他、ロックリーさんの情報

  • デービッド・アトキンソン
    「日本で黒人奴隷が流行っていなかった証拠を出せ」と言っていた方
    「菅義偉のブレーン」だったとのこと。
    「ウポポイ(アイヌ)」の有識者検討会

  • 岡 美穂子さん
    ロックリーを擁護して失敗している方

ややこし~

  • NHK

  • 駐モザンビーク日本大使館



今後

以前からの予想通り、欧米のゲームメディアなどから「アサクリを批判する日本人はレイシスト!」という論調が出て来ましたね。
で、今後はそういうのが増えていくでしょう。
こういうの(その声に呼応する日本人を含めて)も潰していかんとならんですなあ、面倒くさいけど。

@Tomoejp1236



模造犯?
杉田議員いわく、ロックリー氏の著書を読めばフィクションとわかるので、今のところは静観で大丈夫だろうと。

慰安婦問題で韓国を批判することは簡単ですが、最も気をつけなければいけないのは、明らかな虚偽に基づく反日的主張を国連などで繰り広げる”内なる敵”とも言える左翼的な日本人です。

Will2024.10月号より

ロックリー氏、出版社側がきっちり説明するといいんだろうけど・・。

小林製薬事件(≒ジャニーズ問題)

2024年3月22日



社外監査役に弁護士さんはいますね。森脇 純夫さん


叩いた方々



捏造も
読売新聞記者が談話捏造 紅麹関連記事巡り:時事ドットコム (jiji.com)


多額の謝礼を貰っていた方もいるという噂


叩かれる原因では?という噂
【研究情報】新型コロナウイルスを99.9%以上減少!小林製薬のヨウ素研究から新発見 (youtube.com)

乗っ取りでは?という噂
小林製薬の大株主に香港系ファンド 5%超取得、株主提案も:時事ドットコム (jiji.com)

因果関係確認できず



同和

自治体では対応しているところもある様子

  

自主的に取り組むことなので、もう団体は相手にしませんと、政府としてもう対応しないっていうことをするだけで相当変わると思います。

@K_JINKEN



鈴木宗男



2023/6/8


2023/10/10

2023/12/14

2023/7/30


しばき隊


カルピス軍団を名乗る文鳥開示/灰豚その後 (youtube.com)

被爆者団体

記事に書かれている、岸田首相と握手した人物は、筋金入りの極左活動家とのこと。美談になってますが・・



慰安婦問題

杉田水脈議員の『慰安婦像を世界中に建てる日本人たち』産経新聞出版 (2017/3/7)
を中心に

朝日新聞による捏造が原点、ぐらいしか認識としてはなかったのですが・・

(参考)


慰安婦問題のはじまり

建物すきだなーという印象
男女共同参画センターもその応用かな?(量産の原点)
ユネスコの本部はフランス・パリらしいので
日本のイメージはこれがヨーロッパに広まっているのかも

上記に対して、

「カナダ・イスラエル友好協会」が・・(中略)・・「中国によるチベット侵略の方がホロコーストの概念により近い」とし「もっとひどいのは文化大革命だ」と強調した

西早稲田発国連行の流れができる

国連で、慰安婦問題を扱う委員会

NPO・NGOなどの団体がよくないのはわかりますが・・


女子差別撤廃委員会
林陽子さんの活躍が目立つ

林陽子さんの就任の経緯は外務省の回答と180度違う
(赤石千衣子さんも自作自演するので、そういうことをする方がいる可能性もあると思う)

(後で追記)
7、女性とジェンダー(2021総選挙/各分野政策)│各分野の政策(2021年)│日本共産党の政策│日本共産党中央委員会 (jcp.or.jp)
日本は、極端に暴力的な子どもポルノを描いた漫画やアニメ、CG、ビデオ、オンライン・ゲーム等の主要な制作国として国際的にも名指しされており、これらを適切に規制するためのより踏み込んだ対策を国連人権理事会の特別報告者などから勧告されています(2016年)


テレ朝と朝日新聞

弥助問題も応用編みたいな感じしますよね?



関東大震災朝鮮人犠牲者慰霊祭

都知事選でも必ず候補者に聞かれる「都知事として、関東大震災の朝鮮人犠牲者追悼式典に追悼文を送りますか?」について



キボタネの尹美香
入国拒否すべしという声もある

要は徴用工や慰安婦と同じ図式。
謝罪→事実と認定→賠償要求らしいです。

そして、更にややこしい対策がなされている様子・・


総裁選2024

自民党内のことで、国民にできることはないけど、首相が決まる・・。
知らなかった・・
告示が 9月12日、投開票が9月27

◆仕組み
 党員・党友票というのは、一般人がお金さえ出せば投票できるってこと?

https://www.yomiuri.co.jp/politics/20240820-OYT1T50177/

◆選挙管理委員が決まる


・森山裕さんは最近訪中した方
・メンバーは、総裁選候補者の推薦人になれない
・高市氏を推薦するはずの人(前回の総裁選で推薦人になった方、黄川田仁志氏と片山さつき氏)を選挙管理委員会の委員にすることで、高市氏の『出馬封じ』という声もある

◆立候補

10人
11人に変化。差分は・・加藤さん
青山さんも出るらしいので、合計12人

1.小林議員(二階派)

進次郎との比較ができそうでいいなと思ってます。
エネルギー政策ではまともな話が聞けると思う。
福田達夫議員(福田康夫元首相の息子。媚中)が推薦人

出馬表明会見出席者
・吉田真次(安倍元総理の選挙区後継)
・松本尚(ドクターヘリの第一人者)
・中曽根康隆(「ダンスは多様性」口移しでチップの方?)
・森由起子(愛人問題の文春砲あり)
・鈴木英敬(元三重県知事)
・福田達夫(媚中)
・塩崎彰久(お父様が坂本龍一さんの友達で中核派だった。フローレンスと繋がり有)
山田賢司・大野敬太郎・熊田裕通・斎藤洋明・務台俊介・高木宏寿・小森卓郎・和田義明・勝目康・細田健一・岩本剛人・宗清皇一・大塚拓・石井拓・岩田和親・鬼木誠
その他応援者
・甘利明(日中友好議連の幹事長)
・N党浜田さん!?

会見のレジュメ(画像はテレ東篠原記者から拝借)
社会保障の第三の道とは?


草津冤罪系の団体とつながりあり


◆奥様情報
人権派弁護士!!


困難女性支援(WBPC系)

講師:
・小川たまか(草津フラワーデモ撮影者)
・齋藤梓(ジャニーズ第三者委員会)
・ぱっぷす
・辛淑玉(のりこえねっと)
・BONDプロジェクト
・若草プロジェクト

カリヨンは確か、大谷恭子さん


子ども家庭庁


日弁連とのつながり

議連
性暴力のない社会の実現を目指す議員連盟(1 is 2 many!(ワンツー)議連)


立憲の法務部会


2024/9/25


2.河野さん(麻生派)

 井上信治氏、武藤容治氏、牧島かれん氏、土田慎氏、英利アルフィヤ氏

大林ミカさん、再エネ
ご家族で親中

女系天皇派

@shop_kakiko


https://agora-web.jp/archives/240903031741.html
パンドラの箱を出してきたらしい


外国人参政権の話は、多分争点に上がってくると思うけど、
立候補者については新たな視点?
ここまで触れてる方は少ないので、多分タブーになってる
時代に合わせるなら、移民や外国人参政権の議論とセットでこの話も大事かと。
立候補は帰化3世からと言ってるのは参政党
確か、運営党員についても言及してました。
排除というより、配慮的な感じ
差別というより区別という感じで考えるのはどうでしょう

言いにくいけど、
大事な議論の一つじゃないかと思います。


3.進次郎(無派閥だが、菅グループ)


防衛力?

防衛力は期待できなさそう

外交力?


選択的夫婦別姓

上野千鶴子さん界隈からは人気を得そう

左翼の考えることは恐ろしいと評判です
@alpina2727


ステルス増税の元らしいのですが・・

バラマキ


一般人にはわからない話なのですが・・主要な話ではない様子。
選択的夫婦別姓もそうです。

・話題の会見

会見は、事前に質問を受け付け、記者は座席指定と異例の形で行われた。


・応援団

進次郎の言ってることは
「お金が無ければ大学に行くな高卒で働け、
年金支給は80歳から、
会社は社員を解雇しやすくする」みたい。なるほど


・再エネ議連(脱原発派の方)


4.加藤勝信(茂木派)


拉致問題に最も地道に取り組んできた方とのこと。
これ、本当にひどい話でしょう??

5.茂木敏充(茂木派)


ボス

ビジネス的親中らしいのですが、悪評が独り歩きしている気はしています。

立候補記者会見

悪くないと思うし。
現在は原則、非課税となっている政治資金パーティーの収益について「事業収入として税金を納める法改正を具体化していく」と語った。
って、これ暇空さんが言ってたことだと思う。

林さんは岸田政権が強引に通したらしい「防衛増税」を否定出来ないのはわかります。


小野寺さん・・応援していたのに。デマとは!?

防衛増額を新たな増税で賄うという国際公約を日本はしていません。増税ありきという、小野寺さんの発言はデマです。

@yuyawatase

子育て支援金の保険料の追加負担は、アニマルズや野党から批判出ていたやつですね。

LGBT法賛成派はいただけない



6.林芳正(岸田派)


林会合(8/29)
 (出席議員)
 林、根本、平井、金子恭、石田、葉梨、田村、宮沢、磯崎、古賀篤、松山、古賀友、藤丸、足立、森屋、藤木、小鑓、古川俊、山本啓、小林一大

裏ボス:古賀誠(宏池会)さんだとか。

東京新聞は嫌そうですが・・
派閥は悪くはないと思ってます。考えややってることが合わないというだけで。

拉致被害者より大事という判断をされた方です。

G20欠席もありました。


7.上川陽子(岸田派)


推薦人氏名 衆参 当選回数 派閥 分類
松島みどり 衆 7 安倍派 1
小泉龍司 衆 7 二階派 2 領空侵犯後二階さんと訪中
盛山正仁 衆 5 岸田派 2
牧原秀樹 衆 5 ガネ 2
井林辰憲 衆 4 麻生派 2
井出庸生 衆 4 麻生派 1
深澤陽一 衆 2 岸田派 2
山東昭子 参 8 麻生派 2
牧野京夫 参 3 茂木派 2
森雅子 参 3 安倍派 2 LGBT利権とブライダル利権、csis
猪口邦子 参 3 麻生派 2
今井絵理子 参 2 麻生派 2 
若林洋平 参 1 無派閥 2

Colabo問題、WBPC問題の「困難女性支援法」を作った方
伊藤和子弁護士が支持


8.野田聖子
古賀誠(宏池会)さんの秘蔵っ子とのこと。
岸田政権下でこども政策担当大臣に

極左グループらしいのですが・・
NPOむすびえ:湯浅誠(福島みずほと共著あり。反貧困ネットワークの事務局長でもあった)
しんぐるまざあず・ふぉーらむ:赤石千衣子(ふぇみん婦人民主クラブ、日本革命的共産主義者同盟に関与)
カタリバ:今村久美(仁藤さんの出身母体、文科省もつながり強い。フリースクール)
あなたのいばしょ:大空幸星

2024/9/11 出馬断念、小泉進次郎の応援に回るそう

9.高市早苗


地方講演と書籍出版

懸念事項はあります。
2021年の話ではあるけど。

@yuyawatase

こっちも今なら変えることはできそう。


LGBT法賛成は、理由説明があります。
おそらく、これはどうしようもない力が働いた案件だったのではないかとは思ってますが、大問題だとも思っています。

立憲・共産・・

スパイ防止法を作ろうとした中曽根康弘氏のご子息だとか

9/9会見
高市早苗 総裁選出馬表明記者会見 (youtube.com)

解雇規制の緩和に反対とは
簡単に解雇できる様にはしない派ということらしい
(進次郎・河野さんとは逆の立場)


テレビ


10.石破茂

石破選対会合出席者
谷公一、伊東良孝、衛藤征士郎、門山宏哲、平沢勝栄、村上誠一郎、冨樫博之、岩屋毅、石破茂、藤井一博、赤沢亮正、八木哲也、田所嘉徳、平将明、小里泰弘、泉田裕彦
不在=舞立昇司、青木一彦(選対本部長代理)

女系天皇派


東京と平壌に連絡事務所




11.斎藤健
2024/9/11 出馬断念
2024/9/17 進次郎の応援へ

面会には、斎藤氏を支持していた古川禎久・元法相、越智隆雄、神田潤一両衆院議員も同席した。

12.青山繁晴


参議院議員の方。
和田政宗 参 2 (菅グループ)選対事務局長として同席とのこと。
高木啓 衆 2 安倍派


13.その他

・二階さん


 訪中。小渕優子さんは選挙対策委員長


向かって右端の方は二階元幹事長の三男・伸康氏?

似てる気がする
だから何?と言われればそうなんだけど・・

«自民党»二階俊博元幹事長、小泉龍司法相、森山裕総務会長、小渕優子選対委員長
«公明党»北側一雄副代表
«立憲民主党»岡田克也幹事長、近藤昭一元環境副大臣
«日本維新の会»浅田均参院議員
«共産党»穀田恵二国対委員長
«社民党»福島瑞穂党首


・見解
 マスコミは裏金問題を争点にすると思う(大事な話がみえなくなりがち)
 もっとひどいのもあったみたいなのに・・↓

ソース元は不明
https://www.sankei.com/article/20231205-VBVPFSJGAJISHPTOHYOA35Y2HU/


自民党総裁選挙後に大型の補正予算を組んで選挙だろうなと。歳出を止める、という行為が政治的に難しいことは明らかだ。 その大型の補正予算が「減税」ならば歳出拡大の抑制に繋がるが、「財政出動」ならば増税されるだろう。 今後も同じことを延々と繰り返すかが問われる。

@yuyawatase

 

・争点

(1)外国人政策
N党浜田さんより

自民党総裁選で「外国人政策」も争点にすべき‼ 外国人労働者の実態調査を‼ 永住許可の急増に歯止めを‼ - YouTube
同時に、外国人生活保護受給者の実態調査も必要とのこと。

それと、外国人参政権、立候補要件も国のリスクになってくると思います。


(2)防衛増税
茂木ライン=増税ゼロ

再エネ賦課金はどうなるんでしょう?ガソリン税も


“防衛増税”と聞くと何やら遠い話に聞こえますが、 私達の生活に直結する増税です。 防衛増税は『法人税、所得税、たばこ税』の3税の増税なので、 法人税を増税したら企業は賃上げ出来ませんから給料上がりません。 所得税を増税されたら年収減るし消費増えません。
日本経済は成長も復活もできませんから、ますます物価高に対応できなくなります。 ということはスーパーでの買い物がより厳しくなります。 しかも早ければ今年の年末には増税が確定するかもしれません。 特別警戒クラスの増税です。 “防衛増税はヤバい”というのを、周りの人に教えてあげましょう。

@tomoko_yoyaku
でも、防衛費は必要ですよね!
https://www.asahi.com/articles/ASR376S9KR2SULFA025.html?msockid=0ccea12c3e04666518fcb2c73f266779


わからなかった・・
茂木さん、高市さんは増税しなくてもすむ財源まで言及してると解釈してます。
後は、他の増税を企んでないかが気になります。
そういうバランス感覚があるように見える

(3)解雇規制

普通の反応だと思う。

進次郎はリスキリングと再就職あっせんで対策すると言ってますが、利権じゃないかなと思われても仕方ないと思う。少子化に影響しそうです。

(4)選択的夫婦別姓
国民の関心は薄いことです。

(5)エネルギー

石破さんは論外
進次郎と河野さんは、再エネ議連

(6)外交・安全保障

https://www.yomiuri.co.jp/politics/20240917-OYT1T50151/


・議員票動向


自民党総裁選2024_議員票動向 - Google スプレッドシート


@mi2_yes


石破さんの推薦人

・邪魔

インフルエンサー(元毎日新聞記者)


隠れ親中議員(平将明氏:東京4区(大田区))
今後はわかりにくい方が出てきそう

自民党・平将明氏:「高市さんのリーフレットが全国の党員に配られている。その後、そういうことは止めようということで他の陣営は一切出していない。」

高市さんにだけ言及
過去何度も訪中しているとか

#625 【怒】親中を隠している議員の実名晒します! (youtube.com)


郵便問題

岸田さんが、選挙の運営に口出しをすることがそもそもおかしいそう
口出ししてるのは、日中友好な方々

なぜか政策リーフレットを8月に郵送した高市候補だけ処分検討で、9月に総裁選がらみの依頼を郵送した他の4名は処分対象外になるという岸田マジックw

高市早苗:8月に政策リーフレット郵送
小泉進次郎:9月に総裁選への献金依頼郵送
河野太郎:9月に総裁選への投票依頼郵送
石破茂: 9月に総裁選への投票依頼郵送
茂木敏充:9月に総裁選への投票依頼郵送

@7Znv478Zu8TnSWj


管理できてなさそう・・


世論調査


・結果


ショック・・


NHK問題


メキシコ人が救出されたのが16日、書類送検が19日。NHKの国際放送での誤報が19日。これは件の中国人はスパイで本国からの指示でやったとしか思えんな。おそろしや

@YoichiTakahashi

2024/8/16救出~2024/8/19書類送検

2024/8/19誤報


2024/8/22NHKより発言全文の回答
和田政宗(@wadamasamune)議員より

2024/8/22誤報の続報(他にも問題発言があった)


2024/8/22今後の対応

https://www.nhk.or.jp/info/otherpress/pdf/2024/20240822_2.pdf


2024/8/26AM 林官房長官が遺憾表明(5:34辺り産経の記者から質問)
令和6年8月26日(月)午前 | 官房長官記者会見 | 首相官邸ホームページ (kantei.go.jp)

NHKラジオ 尖閣諸島は「中国の領土」発言 官房長官が遺憾表明 (youtube.com)

同日、領空侵犯(午前11時29分から31分)
中国軍機、領空侵犯を初確認 長崎沖、政府が厳重抗議 空自戦闘機が緊急発進 - 産経ニュース (sankei.com)


確かに、シナリオがありそう。諜報もね。
何かしらの制裁はすべきでは?

2024/8/27 男性の帰国が報じられる
(帰国は26日昼)

2024/8/27 中国の反応


2024/8/28~

2024/8/30

🐼🐼


2024/8/31鹿児島沖でも領海侵入

🐼
(和歌山には現在🐼🐼🐼🐼🐼🐼🐼🐼?)

2024/9/11総務省からNHKに行政指導

(その後・・)
10日に引責辞任した国際放送担当の傍田(そばた)賢治前理事が、17日付で、契約職員として復帰していたことが発覚


2024/9/23 ロシア軍機による領空侵犯


2024/9/25 中国、ICBM発射



議員の反応

自民党
維新(東京)
国民民主
国民民主その2

国民民主党に対する反応(パフォーマンスの声多いです)


N党
N党その2


海外での報道(中国)

海外での報道
毎日新聞が英語で報道→英ガーディアン紙

https://x.com/kazue_fgeewara/status/1826598558176608715


犯人



逃げちゃった、、、



対応案
・外観誘致罪

・非営利団体でチェック

・国籍のチェック

@hormonenohito

・高市さん
2021年の話


・予算停止

人質


少なくとも17人の日本人が拘束されているそう

人質ではないけど・・



国交省による日本企業たたき


中国EV車を売るために、トヨタに難癖付けていると噂です。

「トヨタが各国の衝撃試験について個別に車を潰すのが非効率だと考え、最も過酷な米国の基準(衝撃1.8t)でテストした結果で提出したら、日本基準(衝撃1.1t)でテストしてないからダメとか公明党の国土交通省がトヨタいじめをしてる」

@himasoraakane

結局、国の試験に合わせたんだったと思う。

次はこちら
川崎重工 船舶エンジン不正 国交省 22日立ち入り調査へ【WBS】 (youtube.com)

日中友好七団体


長年、中国政府が対日政治工作機関として活用してきた組織で、公式に「中日友好団体」と認定している。米国政府はこれまでそのことへの警戒を表明してきた(wiki「日中友好議員連盟」より)

  1. 日中友好議員連盟
    会長:二階俊博(前任者は林芳正)
    日中友好議員連盟 - Wikipedia

  2. 公益社団法人 日本中国友好協会(日中友好協会)
    会長:宇都宮徳一郎

  3. 一般社団法人 日中協会
    会長:野田毅

  4. 一般財団法人 日中経済協会
    会長:進藤孝生(日本製鉄相談役)

  5. 日本国際貿易促進協会
    会長:河野洋平

  6. 一般財団法人 日本中国文化交流協会
    会長:黒井千次

  7. 公益財団法人 日中友好会館
    会長:宮本雄二

(ちょっと古いけど)
https://csis-website-prod.s3.amazonaws.com/s3fs-public/publication/200722_Stewart_GEC_FINAL_v2%20UPDATED.pdf


スパイ



ちょっと違うけど、国会議員に中国人の秘書がついていました


その秘書さんが中国秘密警察拠点に引き込んだそう


これはちょっと違うみたいですが・・


KADOKAWA


2023.12 トランスジェンダー本焚書騒動
2024.02 ひまそらあかね ネトゲ戦記 脅迫事件
2024.06 ニコ動含むシステムにサイバー攻撃
2024.06 KADOKAWA社長の夏野剛のXアカウントが乗っ取られる
2024.08 石丸伸二氏の著書発刊予定

関係があるかは不明ですが・・



世論操作

中国の世論操作ツールがリーク
Twitterアカウントを乗っ取り同じ話題に誘導させる

うーん石丸伸二応援団そのものじゃねえか?これ

暇空茜

都知事選の時は、サイバー攻撃と世論操作と思われる石丸botが出ました。



総裁選振り返り

結果

読売新聞より


読売新聞より


https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA274600X20C24A9000000/?msockid=0ccea12c3e04666518fcb2c73f266779
石破さんにプラス・・栃木、静岡
高市さん・・神奈川、岡山、山口


紫はいやだな・・


ということらしい
中国とリベラルの勝利


国会議員中心の党首選びだと、当然、こうなりますね。

【自民党総裁選】石破茂氏、議員票呼び逆転 3人の「首相」の暗躍 - 日本経済新聞 https://nikkei.com/article/DGXZQOUA26CIB0W4A920C2000000/
決選投票での勝利をたぐり寄せたのは岸田文雄首相と菅義偉前首相を味方につけたことだった。菅氏とは21年総裁選で連携して河野太郎デジタル相を推した。首相とも野党時代から同年代の議員同士で定期的に会食する間柄だった。
石破氏は総裁選前々日の25日になって経済政策を追加発表し、岸田政権の施策を継続すると訴えた。これに旧岸田派の松山政司参院幹事長が呼応し決選投票で石破氏に投票するよう旧岸田派議員に呼びかけた。
最後まで態度を明らかにしなかった首相は総裁選前日、旧岸田派議員に決選投票の投票先は「高市氏以外」と指示した。

@adachiyasushi

岸田さんのプライドを傷つけたからって話も出てたけど、靖国参拝が原因って新聞では書かれてました。

岸田総理の所属していた宏池会の政治資金パーティーにはたくさんの中国人が参加していた。 今回の総裁選で岸田総理は石破さんに投票した。 まぁそういうことですよね。

@teruduki1113


石破さんに入れた方ー!

@koho_37a


@Pleasure_2023


これは岡山の話ではあるけど。

@hekiheki_macao
https://www.sanyonews.jp/article/1616421


(参考)石破さんの政策


①女性天皇&女系天皇容認
②緊縮財政&増税路線
③選択的夫婦別姓賛成
④原発ゼロを目指す
⑤外国人受入れを進める
全て逆な方がまともな議員

(参考)石破さん裏切りの歴史

@ib_kiri


首相官邸・自民党本部襲撃事件

衆議院議員選挙期間中におきたテロ

犯人はれいわと関わり有

https://x.com/Schwalbe_Kikka/status/1847576383003951117

反原発活動も

https://x.com/donsokusan/status/1847538325173018652


@mamiananeko

沖縄

・辺野古抗議活動での事故


公文書黒ノリ



・公金で沖縄県アメリカ事務所

アメリカ国務省に活動が問題視されてビザが取れなかったから、ビザ取得目的で県の出資で株式会社を設立して、兼業が禁止されている県の公務員に社長をやらせて民間人のふりして、コンサルタントに7千万払って年間3千万経費かけてのロビー活動を展開、ってのを県議会に説明すらせずにやってた、と。

@komukaepapa


何がやべえって、これ「ガチに本物の税金横領裏金作り」のスキームとして利用出来る、利用されたとしてもバレない組織を、よりにもよって「県知事・県庁・当時の議会与党が結託しての偽装行為」で作ったってこと。 しかも、帳簿がないとか完璧に真っ黒です。 県知事辞任は当然、関係者全員逮捕レベル。

@vossan_zig


@2022meimei3
https://x.com/2022meimei3/status/1862101252701872598

・怖い社民党


社民党の沖縄の抗議活動は過激すぎ。これを地元紙が例えば山城博治・沖縄平和運動センター議長などを持ち上げて、英雄のように扱うから2度、3度と捕まることになる。

@SaigusaGentaro

・周りの地理を振り返り

@UFOBANZAI3

米・民主党オバマ政権時に米中宥和政策=自由放任的放置によって中国は南シナ海に人口島を造成して軍事施設を作った。

@yasu9

ここまでは私も知ってます。オバマさんは民主党
でも、なんとなくの予想ですが、自民党が自民共産党になっていた様に、共和党も中に民主党員がいたりするのではないかという気がします・・

・日中友好議連


森山裕さん(鹿児島4区)日中友好議連の会員で幹事長でもあります

https://x.com/jimihanako/status/1847613948029522098


・子どもの貧困


公明党
沖縄県の子どもの貧困問題の解決をめざすらしい動き
子どもではなく、民間団体の活動の支援 がメインになるのかな・・
と思ってしまう

子どもの貧困対策法の改正を!と言っていた団体
 公益財団法人 あすのば
 認定NPO キッズドア(渡辺由美子)
 NPO法人 しんぐるまざあず・ふぉーらむ(赤石千衣子)
 公益社団法人 セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン
 認定NPO Learning for All(李 炯植)
 共催 子どもの貧困対策推進議員連盟(田村憲久会長、長島昭久)

沖縄は、領収書はきちんとチェックしそうではあります。

・国との連係ミスで災害救助法使えず

調べてる方がいました!

沖縄県が災害救助法適用が困難になった件について
時系列で並べるとわかりやすいので以下。

~11月9日~
内閣府防災担当 対応のため役所で待機
1時30分 国頭村(沖縄県)避難指示発令
1時54分 東村(沖縄県)避難指示発令
2時8分 名護市(沖縄県)避難指示発令
2時17分 大宜味村(沖縄県)緊急安全確保発令
3時過ぎ 鹿児島県は内閣府と災害救助法について打ち合わせ
4時台 連絡が無い事から内閣府の方から
(普通は当事者の自治体から問い合わせる)
沖縄県生活安全安心課と沖縄県庁代表番号に電話するもつながらず

6時14分 鹿児島県知事の了解を得て鹿児島県は与論町に災害救助法適用決定

8時半過ぎ 内閣府が再び沖縄県生活安全安心課と沖縄県庁代表番号に電話するもつながらず

玉城デニー知事、祝賀会出席

~11月10日~
6時52分 大宜味村(沖縄県)避難指示発令
※以下、名護市、大宜味村、国頭村など避難指示などを繰り返す

~11月11日~
9時 沖縄県が災害対策本部設置
夕方 沖縄県が災害対策本部会議開催

これに対して玉城デニー知事は

11月10日は「知事公舎で待機していた」
と仕事をしていたかのように強弁し、
スクショ撮ったぞ!デマを流した時点で犯罪が成立するぞ!

と、玉城デニーがサボっていた等の指摘を脅して消させたい模様。

コミュノが則付いて否定されてるところがなんというか玉城デニー知事の人格を図りやすいところ。

@ttensan2nd


まとめると・・

@surumelock


沖縄県は沖縄総合事務局があるのと平和運動が強いせいで県庁に中央官庁からの出向者や他県の警官、自衛隊OBを受け入れていない。総務省の若手官僚は各県庁を渡り歩いて地方の実情を学び、受け入れる自治体は最新の法律のノウハウを学ぶ。九州の各自治体は防災課に近隣諸県の警官、自衛隊OBが複数いる。

@Ryudai_Jinsha

沖縄県の危機管理補佐官に元自衛官 吉田英紀氏が新役職に就任 西日本豪雨で災害対応を経験 | 沖縄タイムス+プラス

新設の危機管理"補佐"官なので、権限なかったのでは?との噂


西尾幹二さん

謹んでご冥福をお祈り申し上げます

この動画しか知らないのですが、聞き入りました。


日本のコンテンツ産業



https://x.com/anselyosemite/status/1844558697147793538


「コンテンツ省」設置についても少し言及したコラム



AI絵で自称AI絵師とかいって、元となった本物の絵師の尊厳や努力を踏み躙る行為は、「悪」であります。 AIは道具にすぎず、自称AI絵師とかいうクズの場合、使ってる人間がクズというだけ

@himasoraakane

規制系の話

詳しくないのですが、ナニカ気になって

・FC2

同じ話

FC2の創業者の高橋理洋容疑者(51)を韓国から帰国した関西空港で逮捕。2015年に出入国時に身柄を押さえられるよう「国際海空港手配」の手続きを行い、逮捕状の更新を続けていた。

「FC2」創業者逮捕、京都府警 | ORICON NEWS

・クレカ規制

隠れ?親中の山田太郎も動いていた

船井電機

船井電機倒産の理由を漫画にしてみた


USスチール


会計検査院




500ドットコム(現ビットマイニング)汚職事件

裏金どころではない様子

岩屋さん 麻生派 大分3区
中村さん 麻生派 北海道4区
船橋さん 麻生派 比例北海道
宮崎さん 茂木派 比例九州
下地さん 維新(元茂木派) 比例九州
秋元さん 二階派 東京15区


岩屋毅・外相は中国企業のハニートラップに引っかかっていた? 超危険な案件だった中国「500ドットコム」の贈賄事件 米トランプ政権は激怒?

・500ドットコムの筆頭株主が中国の国有企業であった(政府の意向を無視できない企業)
・日本の収財罪というのは、職務権限を行使したことの見返りに賄賂をもらわないと成立しない。秋本さんは、当時IR担当の内閣府の副大臣だったので、職務権限があったのでアウト
岩屋さん、その他は役職はないがお金は貰っていた
・宮崎政久氏(沖縄の国会議員)
 普天間基地近くの専門学校(周りは低層住宅だが、高いビルになっている)は、元は日本人が経営していたが、現在は中国人が経営。そこの顧問弁護士をしている

(参考)

@2022meimei3

国内的には控訴時効成立(収賄、政治資金規正法)で終わった話になっていましたが、米国法的には終わっておらず、今回、贈賄側を起訴した(司法省発表)と言う事で、米国的には終わっていないという表明ですね。米国的には収賄容疑者の外務大臣になりますね。世界にNG出された型

@daitojimari


https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2021-09-08/2021090801_02_0.html
赤旗


いいなと思ったら応援しよう!