![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71866654/rectangle_large_type_2_a2e49fc05204b8c0e66d89762dc3d12a.jpg?width=1200)
また行きたい、福岡の魅力♪
こんにちは。
株式会社ナチュラルの佐藤友佳です。
先日は仕事で福岡へ行ってきました。
人生で4回目でしたが、食べ物もとても美味しいし、なんと言っても人が優しい。とってもいい街で、また行きたいと毎回思います。
今日は、先日行った中で、福岡でのおすすめスポットを紹介します。
1、ヤシの木ブランコ
近年、オシャレエリアとして注目を集めている糸島市。
博多でレンタカーを借り、車でドライブしながら行きました。
中でもヤシの木ブランコはインスタ映えスポットです。
ブランコに揺れながら、正面には海に広がり絶景で、いつまでも座っていられました。
色んな種類のブランコがたくさんあり、年甲斐もなくはしゃいでしまいました。
2、太宰府天満宮
博多から電車で30分ほど。太宰府駅にある太宰府天満宮。
学問の神様である菅原道真(菅原道真公、菅公)を祭神として祀る天満宮の一つ。梅紋の神紋で可愛いいです。
初詣の際には九州はもとより日本全国から毎年200万人以上、年間にすると850万人以上の参詣者があるそうです。
参拝までの道程にあるお店では、梅が枝餅が有名です。ついつい食べ歩きしてしまいます。
3、櫻井神社
糸島市にある櫻井神社。1632年に福岡藩2代藩主黒田忠之公が創建した神社で、福岡県指定文化財にもなっています。
緑の中にたたずむ荘厳な雰囲気の建物。足を踏み入れると、一気に空気が変わります。
縁結びや厄除けの神様として信仰を集め、国内外から多くの参拝者が訪れているとか。櫻井という名前もあり、嵐ファンの聖地にもなっているようです。嵐の活動復帰を書かれた絵馬がたくさんありました。笑
まだまだ見きれない福岡。
今度はプライベートでゆっくり行けるといいな。
ぜひ皆さんも一度足を混んでみてください。
こちらもよろしくお願いいたします。
◆ブログ
https://ameblo.jp/blognatural/
◆Instagram
https://www.instagram.com/satoyuka_photo/
◆Twitter
https://mobile.twitter.com/yproduce_sns
佐藤友佳