見出し画像

新たな学びがスタート!アウトプットが学びの場を加速する!

キャリアは生き方。

あなたの人生、あなたのキャリア
決めるのはあなた
後悔のない、あなたが主役の人生を。​

グローバルキャリアコーチの大野由佳です。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。

ポジティブ心理学者・医学博士の松村亜里さんの元で昨年から学びを進めてきた、幸せを創り出す科学的な方法「ポジティブ心理学」
これまでに、ポジティブ心理学コンサルタント養成講座(第2期)、ポジティブ心理学コーチング講座(第2期)を受講してきましたが、この10月から新たな学びのステージがスタートしました!


これまでと何が違うのか?というと、今回は受講生ではなく、メイン講師として参画しています。これまでどの開催講座も100名超の受講者が集う亜里さんの講座、先週、第1回の講義を開催したのですが、すでに学びが多く、ここで得た視点を残したいと思い、久しぶりにnote を開きました。

自身の学びの記録であるとともに、ポジティブ心理学を活かした「学びの場づくり」の実践の記録として参考になればと思います。


ポジティブ心理学コーチング講座(PPC) とは


PPCとは、松村亜里さんが主催するポジティブ心理学をコーチングに応用した超実践型のコーチング講座です。

受講生が皆『人生を変える学び』と口を揃えていう本講座。
私もここでの学びを自身のコーチングに取り入れてから、クライアントも私自身もより伸び伸びと、幸せな成功へのよい流れが生まれ続けていることを感じています。

PPC3期生との半年間の学びがスタート


この10月から第3期目となる ポジティブ心理学コーチング講座(PPC) が開講され、120名近い新たな仲間との半年間に渡る学びがスタートしました!

本講座は、全12回のテーマ毎に
動画学習(個人学習)+反転学習会(集合学習)+スキル練習会(実践練習)
の三部構成で学びを進めていきます。
このインプットとアウトプットを毎週のように繰り返す方式が、初めての方でも知らず知らずのうちに実践力が高まる秘訣です。


先週、第1回目の反転学習会が開催され、
私はこちらの金曜コース担当としてメイン講師デビューを果たしました!

水曜コース:講師は畠山水脈さん。78名がリアルタイム参加しました!
金曜コース:講師は大野由佳です!日本のみならずアメリカ、カナダ、ドイツ、オーストラリア、マレーシア、カンボジアまで世界各国から45名が参加しました!


今回のポジティブ心理学コーチング講座は
私にとっては2回目・再受講にあたるのですが、
前回は受講生として、今回は講師として参加することで
得られる視点の違いを楽しみに今回臨みました。


それがもう、初回からすでに学びの山!!

受講生の時には見えなかった
”学びの場づくり” の視点と"ファシリテーションの奥深さ"
を初回から実感しています。

これはしっかりと自分の中で体得して、
ファシリテーション実践の学びとして
伝えられるようにしたい。
と初回にして新たな目標が定まりました。

半年間の講座が終わった時には
また改めて振り返りをしたいと思いますが、
その時々で実感したことも記録に残しておきたいと思います。


​​目的と意図を明確にすることで、「場」はつくられる


今回、私の中で最も学びと感じたことは以下の点です。


​目的と意図を明確にすることで、「場」はつくられる。
「私は今日、この場をどんな場にしたいのか?」
その思いを共有することから場づくりが始まること。

そして

自分の思いを言葉にしてシェアするアウトプットが
学びを加速する、
ということ。

​​

今回、約半数が初受講の方で、再受講でも初対面が多い中
最初は皆さん緊張した面持ちだったものの、
少人数のグループシェアを重ねる度に笑顔が増し
Zoomチャットでのアウトプットも積極的で
終始、活気にあふれた初回の講義となりました。

なぜこのような積極的な学びの場が生まれたのか?
振り返るとそこには先に挙げた2つのポイントが
あったように思います。それぞれ少し補足すると、

ポイント1:
​講師・アシスタントを含む運営チームで
目指したいゴールの目線合わせができていたこと。

実はここにはある試みがありました。
今回、講義の開始前に講師とアシスタントメンバーで
「今日、この場をどのような場にしたいか?」
今の気持ちをそれぞれ言葉にしてシェアしたのです。

これは講師メンバーの一人が
ご自身のファシリテーションの学びからシェア
してくれたことで、とてもよい提案だったので
早速、私たちも実践することに!

実際にやってみたところ、
このシェアタイムが本当に素晴らしく、
お互いの想いや目的がシェア出来たことで、
One Team として気持ちを一つにまとめて
スタートすることができました。

経験や学びなど自分の持ちうるリソースを
惜しみなくシェアし合うこと、
自分の思いや感想、感謝を言葉にするなど
全てのアクションが、

"この場をより良いものにするために"

との思いから自然と湧き上がり
循環が生み出されていくことへの感動と
チームで思いを一つにして進めていくことの
パワフルさを感じました。

アウトプットが学びの場を加速する


ポイント2:
積極的なアウトプットの背景には何があったのか?

そこには、受講生の皆さんの積極的な学びへの意欲、
そして、実践の場としてのアウトプットの機会があり、
さらにそれを引き出すACRによる傾聴&質問の相互作用、
これらが合わさったことで活気あふれる学びの場が
生まれたと感じています。

ACR:Active Constructive Response
(積極的建設的傾聴、相手の話に興味関心をもって聞いたり、相手の良いニュースを一緒に喜ぶ姿勢)

今回、反転学習会の第1回目のテーマは
「ポジティブ心理学コーチングとは?」
その一番の特徴は「あるものを見る視点」 です。

PPCではこれが全ての起点となって、
理想の未来を描くことや、その実現にむけて
行動する原動力に繋がってきます。

自分には伝えたい思いがあること。
相手の中にあるものに興味関心を寄せること。
この短い時間でも夫々が自分と相手の中に「ある」ものを
見ようとしたからこそ、積極的なアウトプットに
繋がったのではないかと思います。

そしてお互いのアウトプットがインプットにもなり
視野が拡張していく様子が感じられ、
これこそが学びの循環であり、
学びを加速していく要素だなと感じました。


​あるものを見る視点から得られたこと


最後に「今日一番の学びは?」の問いに対して
受講生の皆さんからは次のようなコメントが聞かれました。

・言葉にすること、アウトプットすることは楽しい!というのが今日の学び。

・学ぶだけではなく、共有することで自分自身を改めて知る機会になると実感しました。

・意図を持った対話で見えてくるものが変わる!と実感できました。

・ 思っている事を言語化して人に話す事で、改めて自分が感じている事が具体的になった気がします。 他の方と共有する事の楽しさを感じました!

・一番の学びは相手を信じて自己開示することの大切さです。 そこからの気づきや学びがたくさんありました!

・未来について考えることの素晴らしさを感じました。 ACRで聞いてもらうことで描いても大丈夫っていう気持ちになりました。

「今日一番の学びは?」受講生の感想コメントより一部抜粋


思っていることを言葉にするのは結構ドキドキするものです。
それでもACRで興味関心をもって聞いてくれるから
自分にも相手の中にも「あるものを見ようとする視点」
着実に育っていることを実感できたのではないでしょうか。

”言葉にして表すこと、自分を表現することが
自分の喜びに繋がっていること”

この実感を持てることが、
幸せに成功するための一歩だと私は思います。
自分らしさ、自分の強みを発揮していくことが
活力源となって前へ前へと進んでいけること、
そしてそれこそが一人一人の幸せに直結していくのだということ、
これからの半年間で更に深めていければと思います。

これから半年間の学びがスタートするなかで
一人一人がどのような変化を感じていかれるのか、
私自身の変化も楽しみにこれから進んでいきたいと思います!



最後までお読みいただき、ありがとうございました。
noteへのご感想もぜひお聞かせください!


このような日々の気づきや学びのシェア、各種イベントや講座のご案内をメールレターで配信しています。ぜひご登録ください!

人生を豊かに
一歩前に進めるためのヒントをお届け
グローバルキャリアコーチ大野由佳
公式メールレター


*ご登録いただいた方へ、
私のこれまでのキャリア・ストーリーとその過程で学んだ生き方・キャリアのヒントをまとめたe-Book「人生の岐路から学んだ5つのヒント」をプレゼントしています。ぜひこの機会にお受け取りください。

◆ 日経xwomanアンバサダーブログ


◆ Voicy - 日経クロスウーマンで自分磨き


いいなと思ったら応援しよう!