![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39251409/rectangle_large_type_2_8af453806f24aa7eae9e300db584da33.png?width=1200)
ろく:ホントのところは
ホントは危ないからダメ!とわかっていながら、真っ暗な土手をひたすら歩くのが楽しい。
好きな曲を聴きながら歩いてきて、これを書き始めた今、いちばん好きな曲が流れてきた。
ふふふ。嬉ぴよ。
最近
いろんな人の
いろんな話
を聞くことが多いのだけど、
最終的には
『自分がどうありたいか』
これに尽きるなぁ...というのが今のところの見解。
例えば相談されたとして、私なりの返答をするけど、あくまで「私なりの」でしかない。
それが相手に響くかどうかは相手にしかわからず、私の知るところじゃない。
けど、響いてくれたら嬉しいとはいつも思いながら何かしらを返している。
こちらが何球返しても、当人が動き出さないことには何も変わっていかないよね。
そしてそれが続けば「もう返さなくていっか」となるのは誰しも当然の感情な気がする。
結局、自分の人生を生きられるのは自分だけだしね。
与えられた時間には限りがあるって
あることをきっかけにグサっと痛感した私は
自分がなりたい自分になるために、
自分の人生を生きるって決めている。
あ〜歳とったなぁ笑
こういう面倒くさい、正解のないことを考えたり話したりするところも母親に似てきた気がするし笑
でも嫌じゃない。