見出し画像

忘れたところに福来たる?Jan06.2025

郵便を出しに近所のポストまで歩いていると、近所の小さい神社の横に出る。

小さな社とその前に舞台があって、近所の子供達の遊び場になっている。境内には大きな楠が残っている。昔はその楠にミミズクが住んでいたこともあったそうで、小さいながら長い年月地域に根付いてきた、というタイプの神社。

そういえば初詣がまだだったと鳥居をくぐった。と、そこであることに気づく。

ちょっとそこまで郵便を出しに行くだけだからと、財布を家に置いてきたのだ。しかし、新年6日も経とうというのに、一番近くの神様にご挨拶もしていない。このまま通り過ぎるのはどうにも気が引ける。

しばしの葛藤の末、心を決め、お社の鈴を鳴らす。「すみません、お賽銭は忘れました…
今度持ってきます。今年もよろしくお願いします。」

あまりの申し訳なさに思わず声に出して挨拶していた。夕暮れの小雨降る境内には私の他に誰もいなかったのが幸い。忘れないうちにお賽銭持って出直そう。

いいなと思ったら応援しよう!

yuki
よろしければ応援よろしくお願いいたします。 いただいたチップで、うちの積読山を更にうず高く積みあげていきます!