![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36596286/rectangle_large_type_2_d166d450804acd2db023d1aa5d886771.png?width=1200)
英語ホリック
モヤモヤが半端ないです。
昨日2泊3日の家族旅行から帰ってきました。
敢えていつもの習慣をせず、普通に家族と楽しむことだけに集中しました。
私の家族は、みんな純日本人なので会話は日本語のみ。
とても楽しかったし、よい思い出も沢山できたのですごく良かったのですが、2キロ太ったしモヤモヤが半端ないです。
そのモヤモヤの原因は、日々やってる下記の習慣をやってない違和感です。
3時おき
食習慣(半日断食、禁酒、砂糖を取りすぎない)
英語勉強・習慣
普通に食べる、普通に寝る、普通に日本語をしゃべる生活をやっただけなのに、なんか調子悪いです。
特に、英語を喋ってないストレスが大きい感じがします。
以前、日本に1年程住んだ時があったのですが、その時も英語を喋ってないストレスを強く感じました。
その時は、夜に外国人が集まる飲み屋に行って誰とでも英語で話したり、昼間は、日本に住んでるアメリカ人の英語教師に、お金を払ってまで英会話してました。(英語を勉強してたというより、ひたすら英語の喋りを聞いてもらってた 笑)
日々やっている習慣を、やらない時ほどモヤモヤすることはありません。
だからこそ勉強や成長したいことを習慣に取り組むことが重要なのだと思います。
英語を喋るようになりたいのなら英語を喋る習慣を作るだけ
サッカーがうまくなりたいなら、サッカーをする習慣を作るだけ
グローバルになりたいのなら、グローバルの習慣を作るだけ
きっとただそれだけなんです。
ん? グローバルの習慣ってなんだ? 笑
後4時間、、、、 早く本業が始まってほしい、、、仕事でも何でも早く英語を喋りたいです。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ご意見・感想・相談などどしどしコメント欄に残していただけたらとてもハッピーになります。一日一善したい方はフォローボタンをポチっとどうぞ!
今後、このようなグローバル視点で海外生活の様子を定期的にお届けできたらと思います。
また、日々のつぶやきをTwitterにて、グローバルエクスペリエンス協会のお知らせは↓のFBページにて随時アップしてるので👍していただけたら幸いです。
Twitter: https://twitter.com/UziYahman
FaceBook: https://www.facebook.com/AGE0912/
いいなと思ったら応援しよう!
![マネコ🐈️](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95390617/profile_52937986da7c2419b2ab7ff99133d195.jpg?width=600&crop=1:1,smart)