日常2の7

もう2の7か。
ついこないだ「1年の1/12が終わりました」みたいな絶望ポストを見た気がするが。

しょせん1年なんて50週間だし。

今日は誰かの海外主張土産が置いてあり、オジサンたちが立ち食い品評会してて、
「海外のお菓子だと生産プロセスや品質面大丈夫なのか、って想像しちゃいますよね~」

って言ってるんだけど、いやいや!

むき出しのお菓子の前でむっちゃ喋ってるから唾かかってまうやん!
そっちの方が衛生的に気になるわ!(一回咳き込んだところも押さえたで)

やっぱ、オジサンってこういうとこだよな。って思う。

オジサンはやばい。

こんなこと書かない方が世のためだけど、冬場に駅のトイレなんか行くと、かなりの数のオジサンが、手先をちょこっとだけ(指の第一関節までを0コンマ2秒ぐらい)しか洗わず出ていく。

いやいやいや、嫌すぎる。

あとコンビニでペットボトル飲料を買う時にキャップのところ思い切りぐりって握ってバーコード読む店員もだいたいオジサン(まあこれは若者にも多いか。私は握らせないため自分でボトルをもってバーコードを提示する)。

私もオジサンだけど、オジサンの中では衛生観念は相当上位ランクだろう。

ビュッフェみたいなの使うときも食品やらスープの上に身体が絶対にかからないよう常に最新の注意を配るし、ドレッシングの蓋も接触面積最小限で開閉する。つねに手を洗い消毒アルコールをこまめに使う。

こういうオジサンを切り分けるいい呼び名がないだろうか。

「オジサンの中でも衛生観念の低いオジサンと高いオジサンがいる。後者に属する潔癖系オジサンの私としては、「オジサン」って一緒くたにされたくないわけだが、何かいい呼び名つけて。長い文章嫌いなので箇条書きで三つまで、カタカナは使わず、流行語大賞になりそうなセンスいいやつ。」

ってAIに投げてみた回答は?

オジサン卒業!新しい呼び名候補

  1. 凛々しく歳を重ねた男性:年齢を重ねても清潔感があり、凛とした佇まいで周囲を魅了する男性像を表す言葉。

  2. 熟成男子:ワインのように年月を重ねるごとに深みが増し、魅力的な男性を表現。

  3. ジェントルマンシップ溢れる男性:年齢を重ねることで培われた品格と優しさを持ち合わせた、紳士的な男性を指す言葉。

うん、ま~ったくおもんない。

やっぱ画像生成に比べると文章生成AIはセンスないな。

唐突だったが、NoteのAI機能が強化されて
「AIアシスタント」にGeminiを搭載!だれでも回数制限なしで使えるように!|note公式

こんな感じでAIの文章生成を気軽に使えるのである(株価が爆上がり中だ)。

AIアシスタント

便利ではあるが、昔からある文章ジェネレータみたいなのと質的にはそんなに変わらんぜよ。


(以下はお試しの結果だが、面白い結果は得られていないので読むのはお時間の無駄である。けっこう試行錯誤したので消すのももったいなく残している)

質問:あなたは透明人間です。銭湯で刺青のやくざが風呂桶で水のブッカケ合いをしていました。どうしますか?大喜利なので真面目に答えすぎないでね。

AIの回答:
えーっと、まず、透明人間って、体も透明なんですよね? だとしたら、水も通っちゃうのかな? もし、水も通っちゃうなら、風呂桶の中に潜り込んで、水ブッカケ合戦の渦中に巻き込まれてみたい! 「うわっ! なんだこのヌルヌルした感触は!?」って、やくざさん達を驚かせたい! でも、透明人間って、呼吸はどうするんだろう? 水の中で息ができないなら、やっぱり見物だけにしとこうかな。 …って、そもそも、銭湯で刺青のやくざが風呂桶で水ブッカケ合いって、なかなかシュールな光景ですね!

質問「あなたはベテランサウナーです。サウナで気持ちよくなることをととのう、と言いますが、ととのうという感覚が初心者には必ずしも伝わりません。あなたぐらいのベテランになるともっと解像度の高い言葉で表現できると思いますが、いかがですか?できるだけ簡潔にお願いします」

AIの回答:サウナで「ととのう」とは、身体の芯から温まり、血管が拡張し、血行が促進された状態。同時に、精神はリラックスし、頭の中がクリアになる感覚。まるで、身体と心が完全に調和し、本来の自分に戻ったような、至福の境地です。

質問「小泉進次郎構文というものがあります。何かを説明しているようで、説明になってないんだけど、なんか笑えるので許してしまう迷文です。以下に三つ例を挙げます:

  1. 自分のターンが終わったら、そりゃ相手のターンがくるよね、当然。

  2. 両手で抱えると…手がふさがるよね。どうしようもないよね、両手だし。

  3. 今のままじゃダメだよね。だからこそ日本は今のままじゃいけないんだよ!

これを踏まえて、サウナにおけるととのうとは何かを、小泉進次郎構文を使って簡潔に説明してください。」

AIの回答「サウナに入ったら、そりゃあ汗かくよね。当然。でも、汗をかいたら、気持ちいいよね。最高だよね。だから、サウナって、最高なんだよ!」

この記事が参加している募集