スパーズ世界最強伝説24-25 12節vsマンチェスターシティ(A)
…強すぎるね。この結果を100パー受け止めるには快楽物質が強すぎる。それが今節のスパーズ。
あひょ〜〜〜‼️ですよほんと。4-0。アウェイシティ戦でこれ以上ない試合を見せてしまいやした。てか多分今季ベストゲーム。ねぇシティ。ペップ解任しなよ。
まずよ、何が気持ちいいってさ。俺らスパサポが感じていたのは前回対戦のカラバオカップ。
ここも大いなる勝利を収めたスパーズですが、なんかシティがすげ〜やる気なかったんですよね。ベンチに座る主力は劣勢でもニヤニヤ、過密日程が解消されて良かったっすよ🤪大事なとこでは勝つからねと言わんばかりのサポーター達。もうね、馬鹿かと。
じゃあリーグ戦どうなんだ?😁
さぁ良かった選手。もう全員ですよこれは。
全員まじで良かったんですけど敢えて3選。
まずマディソン。ほんまモンのマエストロ。
中盤の試行錯誤が長引き、今季は途中出場も多かった我らが10番。やっぱスタメンでこそ躍動するじゃん。
個人的に下がってボール受ける時のマディソンは調子悪い時ってイメージがあったんですけど今節はそれも含めて全てスーパーでしたね。
組み立て、飛び出し、隙を見たボール奪取、彼が好調の際は本当に彼のチーム。是非今日のような彼をサポート出来る中盤の並びを続けて欲しい。
デキね。クルゼフスキ。あり得ない出来。
スパーズの選手だからとかじゃなく、今節は世界最強の右ウイングだった。
誇張だとほざく奴がいたらこの試合映像を顔面に押し付けたい、それくらい疑いの余地は無いです。
どこまでも1人で運んでいけちゃうし、囲まれても取られないし、タックルされても微動だにしないし、どこにでも顔を出すし、クロスの質も完璧だし…
いや、今までも全幅の信頼を置いていたし今季の出来は凄まじく更に上のステージに行ったなと思ってたんですが、、、敢えて言いましょう。それでも僕の彼に対する評価は低すぎました。
代表ではキャプテンまで務めるようになり、いつかスパーズのキャプテンになってくれ!
I’m hungry let’s eat.
ベンデイヴィス。俺たちのデイヴィス。本当にありがとう。
ロメロとファンデフェンという個人性能では世界トップレベルのコンビを両方欠くという緊急事態。
このエマージェンシーコールに応えたのはスパーズ歴およそ11年、チーム最古参の彼でした。
「左利きのCBを補強しろ。最優先ポイントだ。」僕はこう言い続けてきました。ミッキーが怪我したらそこを務めるのは右利きのドラグシン。高い能力を持っているものの利き足的にビルドアップが凄く不安だと。冬にでも獲らないとやばいって。
あんたがいるじゃねぇか。
高い身体能力がある訳でも、上背がある訳でも無い。あるのは事態を冷静に捉えるサッカーIQ。
今日特に一貫して良かったのはシンプルにクリアするということ。これは意識して取り組んでたと思います。いつものポステコスパーズって後方で無理矢理繋ぐんで。
それが善とされがちなんだけど陣地回復して整った形で守備をやり直せるシンプルクリアは場合によっては善なんよ。今節はそうでした。
使われない時期が続いても腐らず準備を怠らず、チャンスが来たら淡々と仕事をこなす。彼こそワールド級の控え選手です。
まぁペップシティもせいぜい頑張ってくれよ。調子が悪くても他のビッグ6を食い止めるくらいの意地はみせてくんないと。
ここでの契約延長は悪なんよ。とならないようにね。