
ServiceNowパートナーエコシステムの勢い
ServiceNowのパートナー事業 SVP (シニアバイスプレジデント)のエリカ・ボリーニのGPES (Global Partner Ecosystem Summit)におけるメッセージです。
元記事はこちら(9/13/2023)
https://www.servicenow.com/blogs/2023/momentum-partner-ecosystem.html
勢い(Momentum)。とてもシンプルな言葉だ。それは永久的な運動であり、惰性加速の反対語である。勢いとは、定義上、一連の出来事によって得られる強さと動きのことである。
変革に魅了された者として、私はServiceNowのグローバル・パートナー・エコシステムと共に歩む旅と、共に創り上げた止められない勢いに刺激を受けています。
強固な基盤の上に
昨年、グローバルパートナーエコシステムサミット(GPES)が開催されましたが、これはエコシステムの紹介ではなく、ServiceNowのパートナーシップの新時代の紹介でした:
親密さは、私たちが行うすべてのことの中心にあります。
私たちは、あらゆる場面で継続的なイノベーションを示します。
勢いは成功の究極の尺度です。
1月のパートナー・キックオフでは、新しく立ち上げたパートナー・プログラムを通じて、私たちにとって親密さ、パートナーシップ、そして相互に有益な価値交換がどのような意味を持つのかを確立しました。これは、過去5年間でエコシステムにもたらした最も大きな変化のひとつです。
私たちは今、率直なフィードバックと革新の継続的なループに後押しされ、親密さと勢いを手にしています。共同プランニングとコラボレーションにより、社内の営業チームとパートナー・チームが協力し合い、単独では不可能な成果を上げています。
認知度が向上
私たちの進歩は注目(認知)されています。5月に開催された当社最大のカスタマー・イベント「Knowledge 2023」では、パートナー各社が最前線で活躍しました。140を超えるパートナー・スポンサーが参加し、展示会場では厳選されたパートナー体験が提供され、数多くの素晴らしい顧客とのミーティングが行われました。
また、パートナーは私たちの最大の製品発表のいくつかに登場し、7月の決算説明会でも重要な役割を果たし、私たちの戦略におけるパートナーの重要性をさらに示しました。これ以上完璧なタイミングはありません。
前途を切り開く
市場は、パートナーこそが進むべき道であると語っています。事実、市場分析会社カナリスによると、世界のIT市場の70%以上がチャネル、パートナーシップ、アライアンスを通じて流れている。4兆7,000億ドル(600兆円近く)のテクノロジー市場は、73%がパートナー主導で、90%以上がパートナーの支援を受けている、と同社は付け加えている。
その結果、あらゆるグローバル・テクノロジー企業がパートナー第一のマーケティング戦略に移行している: Impact社の調査によると、高度に発達したパートナーシップ・プログラムを持つ企業は、全体的な収益を2倍近く早く成長させている。
パートナーシップが未来への鍵であることに疑いの余地はありません。私たちは共に道を切り開く必要があります。そのために、私たちはこの旅を続けているのです。
今週、私たちはGPESに戻ってきた(注: 現地で集合できて開催できたという意味)。今年のイベントは、私たちの止まらない勢いを証明するものでした。カリフォルニア州サンタクララのServiceNow本社では、50社のパートナーにお集まりいただき、オンラインでは数千のパートナーにイベントを配信しました。
参加者はリーダーシップ・チームの主要メンバーから話を聞きました。
パートナーエクスペリエンスを支えるプログラム、ポリシー、プロセス、テクノロジーの改善のロードマップをプレビューしました。
私たちのチームは、最も画期的なテクノロジーであるジェネレーティブAIを活用してエコシステムを実現する方法を共有しました。
2023年GPESは、パートナーを最前線に置き、共に築いてきた勢いを活かすという私たちの旅における次のステップでした。まだ始まったばかりです。
ServiceNowパートナープログラムの詳細については、こちらをご覧ください。