「初めての人生の歩き方」(有原ときみとぼくの日記)第27房:過去だけど、それは現在の自分を形作っている未来だった

 有原くんは今日記を読み返している。ここしばらくサボっていたnoteをまとめて記載してやろうとしているのだ。
 やめとけよ、どうせ後半ダレるんだから。
 と思うけど、なんとなく書きたくなったから書くそうだ。ただ、あまりにも量が多い。ああ、こんなことならサボるんじゃなかったと落ち込んでいるが、彼の胸には新たな炎が燃えていた。

 行動あるのみ。今の自分はすぐ過去になるが、それが未来に繋がっていくから。

☆   ☆   ☆

 平成最後の4月。
 毎日つけている一行日記から抜粋。

4日(木)晴れ
 通っていた就労支援施設のある女性にヘイトラインの受ける。タバコと酒が復活。あるバーで年配の方にガチ説教(仕事をしなさい的な)。喧しい!
5日(金)晴れ
 施設を急遽辞める。その後近くのラーメン、温泉、大阪城公園、ライブハウス。
6日(土)晴れ
 寝る。バンド募集でギターの人と会う。夜の大阪城公園を徘徊。孤独で頭が割れそうになる。
7日(日)晴れ
 二日酔い。エネルギー整体。彼女とその子供と三人で花見。めちゃ楽しい、幸せ。その後別の友達と花見。○○死亡。○○救急車。○○ゲロまみれ。
8日(月)晴れ
 掃除、病院、ラーメン、ランニング、面接のメール怖い。不安、パニック。
9日(火)晴れ
 徹夜、朝ランニング。適職診断など。パスタ。彼女とケンカ。心理学講座。
10日(水)?
 夜中に「どんけつ」を読む。昼ごろ起床。タバコ。ラジオ打ち合わせ(彼女の付き添い)。ライブハウス。飲む。荒れてる。
11日(木)晴れ
 彼女と万博記念公園へ。最高だった。食べて飲んで○○○して、ありがとう、彼女。
12日(金)晴れ
 朝六時半起床。ランニング。バイト面接。中華料理。たこ焼き。ライブハウス。飲む。
13日(土)晴れ
 昼まで寝る。二度寝。ラジオ(彼女の収録に付き添い)。すごい。和菓子。イオンで買い物。京橋の焼き鳥。森ノ宮で○○。帰宅。
14日(日)雨
 寝る。うっちーの講演会。ぼくは子供とプレイルーム。うどん。帰る。ライブハウス。
15日(月)晴れ
 ドラム、ギター候補と会う。中々ステキな二人だ。バンド組めそう。みんな、ありがとう。
16日(火)晴れ
 七時起床。ランニング。小説。詩応募。キーボード希望梅田カレー。心理学講座。ご飯めちゃ頑張る。ビール一缶。タバコ吸いたい。
17日(水)晴れ
 七時起床。ランニング。カウンセリング。これにてしばらく終了。靫公園。スパイスカレー。田中コーヒー。レポート。彼女。晩ご飯。風呂。字の練習。ギター。テレビ見たい。
18日(木)晴れ
 七時起床。ランニング。スイミング初バイト。疲れる。イライラ。ライブ。彼女と秋吉で飲む。帰る。ダウンなり。
19日(金)晴れ
 寝る。バイトスイミング。バンドのみ。一人で二軒目。帰宅。
20日(土)晴れ
 昼起床。梅桜団(?)。テレビ番組のバイト面接。帰宅。たこ焼き屋。ジャンプ買う。掃除。ライブ身に行く。

☆   ☆   ☆

 前半戦はこんなもんでしょうか。
 ピックアップはやはり施設とカウンセリングと病院を辞めたこと。それにより自分が精神疾患であることを忘れる作戦だ。なにより施設は空気が悪い。いくら待遇が良く甘えられるとして、そこから成長しないと意味がない。施設が悪いと言っているのではなく、有原くんには必要がなかったということさ。
 そして数年ぶりのバイト。スイミングのコーチをやるなんて昔の彼からしたら想像もできないことだろう。
 ちなみにテレビのバイトは辞退する予定です。

 こうしていると、案外かれも一生懸命生きているじゃないか。と、甘えたくなるけど、無駄が多いなあ。
 自分を振り返る。反省する。大切な事かもしれない。

 後半はまた次回!

いいなと思ったら応援しよう!

有原野分
支援していただけたら嬉しいです。