
ムービー作成はじめました
こんばんは、yuji hiraiです。
「冷やし中華はじめました」のノリでタイトルを付けましたが、今日はmovie作成に関するお話をしますね。ちょうど昨日いつものように大阪を歩いていた時に、複数枚の写真ではなくて1本のショートムービーで大阪を表現してみようとふと思い立ちました。
動画の構成はフォトセットを作る要領で
そこからはあっという間でした。ポケットからiPhoneを取り出し大阪を象徴するものを撮りました。何度も見てきた大阪の街。
今回選んだ舞台は「新世界」ボクの中で大阪らしさが一番現れていると感じる場所です。シンボルの通天閣、将棋をうっている人、交差点を行き交う人たち、そして地上300mの超高層ビル「ハルカス」
メインの被写体がてんこ盛りですね笑 ムービーの構成はフォトセットを作るときの要領で、シンプルにメインと繋ぎで大阪を表そうと考えました。あとはせっかくのムービーだから、やっぱり動かなあかんやろってことで手ブレを気にしながら路地を歩きながらの撮影。写真撮るときって基本止まって撮るから、動きながら撮るっていうことがすごい新鮮でした。あれは癖になりますね笑
BGMで内容の伝わり方が変わる
写真の場合は撮ってから編集が終わるまではゴールが見えてるからすぐに終わるけど、ムービーの場合はそうは行きませんでした。撮ってる段階で構成は決まってるんですけど、いざBGMと合わせるとなんか違うってことの連続でした。BGMはGarageBandでループを組み合わせて、ムービーの雰囲気に合わせて作ったんですが何度作り直したことか。BGM変わるだけでほんまムービーの見え方も変わるんですよね。
さて、そんな試行錯誤の中完成したムービーがこちら!完全版とInstagramアップ分の2本立て。ぜひご覧ください♪
最後に
まだまだ改善の余地はありまくりですが、実際に取り組んでみて難しさと面白さを感じることができました。これからも写真を撮りにいったときは1本ムービーも作るようにしたいですね。
継続は力なり!
いいなと思ったら応援しよう!
