![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52391891/rectangle_large_type_2_d04182662ede43784ced56ede71f2d1a.jpeg?width=1200)
Photo by
lazy_planet
30歳。これからどうしよう
1990年生まれの僕はすでに30歳です。
20代から30歳になった同士たちならわかると思いますが、
少しこれからの人生について考えるタイミングではないでしょうか?
人が子どもをつくれるようになる年齢を考えると
もともと30歳くらいで一人の人生って終わってたんじゃ
ないかと妄想してしまうんですよね。
それならば30歳以降の人生っていわば第2ステージ。
60歳までの次の30年に目を向けて生きていく必要があると思っています。
結婚・育児・仕事
これまでの30年と一番違うところは
自分が一家の長になっているということ。
妻がいて、息子がいて、娘がいて、家も買って、
今までと持っている責任が天と地ほども差がある状態です。
(こうなって初めて両親のありがたみがわかります)
これから10年は目まぐるしいものになるでしょう。
仕事では脂が乗り出して成果を出して行きたい年齢です。
家に帰ればモンスター(子ども)との闘いです。
また、家族が幸せになるようにたくさん考えることはあります。
何を大切にしていき
何を諦めていくのか?
そういった取捨選択を迫られる場面が増えていくのかな。
5年前にはまだ残っていた「何者にでもなれる!」という
根拠のない自信がどんどん萎んでいき、現実と向き合っていく。
今まで積み上げてきたものと、これから時間を注いでいくものを明確にし、悔いのない30年にしていきたい。てか、する。
皆さんはどうでしょうか?
これから30代を謳歌する皆様
または、すでにこのステージを越えられた先輩方
少しでも僕のような迷える子羊にヒントをいただければ幸いです。
それでは。ありがとうございました。