![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92302051/rectangle_large_type_2_6643a8a35e8c6a4804fedd09975e5667.jpeg?width=1200)
フィールドトレーニングは3つの要素で考えよう
ウエイトトレーニングがずいぶんと市民権を得るようになってきた。この風潮は嬉しい限りだ。
だが、まだまだ体系立てられた「ウエイトプログラム」として、情報発信されているとは言い難い状況で、大前提として挙げられる
・重量
・回数
・セット数
という総量が常識として理解されている、という段階には至っていない。
スマホを使えば、無料でYouTube、ツイッターやInstagramなどで「あ、こんなトレーニングがあるんだ。やってみよう。」というものは見つけられる時代になったが、原理原則までしっかりと勉強できている人というのは、圧倒的に少ないので、 賢く利用してもらいたいと願うばかりだ。
そんなウエイトトレーニングよりも、さらにマニアックなフィールドトレーニング。この構成要素を3つ考えるようにしよう、という記事を書いていく。
有料となるが、フィットネスプログラムを組む機会がある人にとっては、有益なヒントとなるはず。ぜひ参考にして欲しい。
ここから先は
2,947字
/
3画像
¥ 600
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?