note@teacher
noteを始めます。
先生として、いろんな地域で、
その時の真剣に働いてきました。
まだまだ、自信は正直ありません。
でも、
職場で、かげでコソコソとあの先生は
遅いよね。
と言われていたりする人を見ていたら、
(昔の私だ…)
と思いました。
(今も時々期限遅れていますが…💦)
私もそこまでできてるわけじゃないけど、
役に立ったことなどを記事にしていきたいと思っています。
Twitterを見ていると
最近は教員の方の投稿も増えてきたように思い、自分も!と思い、
今までは、SNSで教員と名乗らず、
過ごしてきましたが、あえて、名乗ってみようと思います。
少しずつ書けばきっとお役に立てるのではないかと思い書くことにしました。
記事がたくさん読んでもらえて、
スキがもらえたら嬉しいです!
今考えているのは、
私生活と仕事のバランス!
また、ICTの活用により、無駄な準備が省けるのではないか?ということ。
無駄な時間が減れば充実しますよね。
私生活でもキラキラと遊べて、体力がいかに残せるか、毎日勝負しています。
私みたいに少し体力がない教員は
1日終えたら、くたくたです。
クタクタにならないような方法はないかな?
クタクタな方いらっしゃいますかー?
いたら、励ましあいながら、頑張りたいです!などと、いろいろ話は飛びますが、
と模索しながら、他の方の記事も見たり、
先輩に聞いたり、自分で考えたりしながら、コツコツと書いていけたらと思います!
まず、
一つ目の記事は、
上手な先輩先生から聞いたことを
書いていきたいと思っています!
どうぞ宜しくお願いいたします!^^