見出し画像

冬の訪れはアイス売り場から

ぼくはアイスには目がない。暑かろうが寒かろうが一年中ずっと食べている。

そんなアイス売り場はいつも季節を先取りする。
逆に今年は季節の進みが遅すぎて、アイス売り場が2歩も3歩も先を行ってしまっていて、マーケティングを担当されている方の気持ちを想像すると、ぐぬぬってなる。

ですがマーケティング担当の方ご安心ください。
ここにアイス売り場の冬の訪れを首をながーくして待っていた客がいます。

個人的に年に2回のゴールデンタイムがある。

夏手前と冬、この2回。

夏手前の時期は、個人的に好きな味が楽しめる。
具体的には、ピスタチオとチョコミント。

あっちなみに感覚的にこの時期だなーと思って話してるので、違かったらごめんなさい。

で、大本命が冬。アイスは絶対冬の食べ物です。

キャラメル、チョコ、ホワイトチョコ、もう甘々なたまらないラインナップになるわけですよ。

本当はおすすめを紹介しようとしたけど、ぜひコンビニで眺めてみてください。その時間が至福だから。それを奪っちゃいけない。

アイス売り場から冬の訪れを楽しんでくださいね!

といいつ、ここからが本題。季節をちゃんと味わえてないなっていうのが本当に話したい話。

季節っていうのはイメージではない。

木々の色づきをみて、冷たくなってきた風をほほで受け止めて、陽が落ちるのがはやくなってきたなっていうのを感じて上着を羽織る。

そうやって季節を受け取って、季節に自分を合わせていく。

季節の装いや、季節の料理。

いつのまにか季節は売られるものになってしまって、結果2歩も3歩もいつも先をいっちゃう。

今日だけで何回「あっという間に今年も終わっちゃいますねっ」て話しただろう。ゆっくり感じて、のんびり味わってが足らないな。

ちゃんと季節を感じて受け取って、わざわざそれに自分を合わせて暮らしていきたい。

でも、アイスだけはのんびりしてるととけちゃうからいそいで食べるんだけれども。

いいなと思ったら応援しよう!