ダンマスRTCの『THE TRAIL』をプレイしていた
相変わらずRTC版ダンジョンマスターをプレイしております。『THE TRAIL』という二部作をようやくクリア。二作目は16時間くらい(ゲーム中の時間)かかった。

ストーリーは、主人公NAERZAという男性が行方不明になった妻・AIFAを探しに行くため、第一部で船に乗ろうと街を探索する。そのさなかで、殺された兄弟MESEUを復活させる。第二部はヤイトピャという街が舞台。船に乗ったはいいが、疫病がはやっており解毒に成功するも迎えに来た船の乗員に捕まり脱獄から始まる。(Tower of Championsのアレクセイを連想する。ただしこちらは看守に見つからないよう穴を掘る必要がある)


ダンジョンマスターの攻略wikiには訳文が載っている。第一部はLysterraが舞台。ナエルザらが住む港町で、マップは広い。船に乗ってヤイトピャに向かう必要があるが、それには莫大な資金と封印されたパスが必要。そのためにあちこち探索し、ルーンや資金を集めていく…。

最初はクラスレベルなし。バランス型っぽいステータス。顔立ちは端正。操作に関しては、素早い入力が必要なところもあり。即死同然のトラップもいろいろありました。また、時間要素があり時間帯によってイベントが変わることも。(入れる場所が変わるなど)

第一部では、船に乗るのに兄弟のMESEUも必要になる。彼の骨は自宅近くだかにあった。それを地下にある寺院の僧侶の長老に祝福してもらうことで、復活させられる。祝福には骨を預け、ゲーム中の時間で一時間待つ必要がある。あとはその骨をとある場所に置き真夜中になればメセウは復活する。
MESEUはこわもてな感じ。なんとなく前衛向きだった感がある。第二部ではとある牢屋にとらわれているので、再び救出することに。

第二部の舞台はYAITOPYA(ヤイトピャ)。ここでは、初代ダンマスに登場したあの人を仲間にする。そう、ダンジョン最下層にたどり着いたとされるイライジャ。どちらかというと、賢さ高めの後衛向き。僧侶レベルが初期でエレ様ばりに高い。クリアにおいて彼の存在は必須。グラフィックもリアルにかっこよくなっている。
時折ゲームが強制終了することもありました…。黒づくめの魔術師がラスボスで、ドラゴースのような姿に変身してきた。彼は中盤で現れ、幻影を送ってNAERZAと戦う。AIFAをもう死んでいると伝えた。
ここから一部ネタバレのため有料にします
ここから先は
¥ 100
ありがとうございます!ソーイング他、創作活動に活かします。