#イマココDay09|面倒くさい理由
親に何かを伝える時、ほんの些細なことだろうと何でも「面倒くさ」ってなる私。
話すのが面倒。関わること自体が面倒。
今日もそんなことを思って嫌な気分になった瞬間があった。
「これ言わなきゃなー。でもこれ言うの今?うはー、後でもよくない?でも後回しにすんのもそれまためんどくせーし、、、もーなんなんこれ。まじめんどくさ😑」
でもふと思った。
「あれ?なんで私はこんなに面倒がってんだ?」
1言ったら2.3で返してくるような親だから面倒くさいが発動したんだろなーとも思ってたけど、よくよく考えたらそれだけじゃない。謎に自分への評価を気にしてたことに気が付いた。
私がこんなこと言い出すなんて変に思うかな、どうしたの?珍しいじゃんって思われるかなって。
親の中の私のイメージを崩さないように、いや、変に気にされることがないようにと思ってたんだ。(超絶どーでもいい🤣)
でも今日の私は違う。
「ただ言うだけっしょ。それだけっしょ。(深呼吸)よっしゃ、いこ。𓁋𓁋𓁋」
面倒なことも特に起こらず、すんなり終わってすんなり戻ってこれた。
結局のところ、面倒くさいのはひとりでいろいろ考えすぎてた自分自身。
エゴキンが薄らいできている実感が嬉しかった𓂃
復習HTL𖤐
𖧯 今日のお気に入りのワンシーン 𖧯
ドラマできゅんきゅんしまくったこと
ドラマ5本も見てドラマ三昧だったこと
プロテインのアレンジが楽しかったこと
とあるギフトが届いたこと♡
うぇい!うぇい!
いいなと思ったら応援しよう!
最後まで読んでくれてありがとう𓄰𓃻˖꙳
アーティスト活動費や星と心の研究費に充てさせていただきます𓂃🙌𓈒𓏸