
上海留学11日目 食堂のパンが好きです
上海に留学に来ています。以下の記事では私のこれまでとこれからを綴っているので、目を通していただけると嬉しいです。
今日行ったところ
📍授業
📍食堂
📍コンビニ
今日新たに出会った人
なし
今日知ったこと・学んだこと
・自分の中国語の発音と文法が正しいかどうか確かめるには、翻訳機を使って音声入力すればよい!
おかげで「是」の発音を矯正することができました。
・口座を開設していない銀行から残高など取引履歴のメールが毎日のようにきていたので電話してみることに。
しかし、何を言っているかほとんどわからず撃沈。今日授業で習った表現を使って文章は作れましたが、詳細を伝えることができず。
迷惑メールとも思いましたが、中国の友人いわく、中国の電話番号は使い回しらしいので、電話してみると良いと教えてくれました。
明日は文章を用意してから再チャレンジします。
・この記事の冒頭の写真は白玉兰(ハクモクレン)というお花で、上海のシンボルだそうです。
構内の白玉兰が開花してきてとても綺麗です。
今日嬉しかったこと
・イギリスからの留学生と英語と中国語を交えて簡単なやりとりができたこと。
先生の言ってることがわからないときに、確認が取れたのが嬉しかったです。
・いつも朝に会うファミマの店員さんの言ってることが理解できたこと。やっとやりとりができました。
今日驚いたこと
肉松という「肉でんぷ」の味と歴史に驚きました。
肉松とは鶏肉や豚肉や牛肉から水分を飛ばして味付けしたもので、甘しょっぱいフレークのようなものです!
保存や携帯に適しているそうで、チンギスハンが戦のときに携帯していたと百度には記載されていました。

後ろにあるのは蛋黄酥
私はパサパサした食べ物が好きなので、すごく気に入りました。
明日に活かしたいこと
中国の友人から教えてもらった中国のニュース記事を音読しようとしたところ、全くできませんでした!
今まで自分が中国語の文章を日本語として理解していたということを痛感します
これからは全く異なるものとして、たくさんの文章に触れていきたいと思います。
また、明日は24卒として最後の最終面接があるので、自分の教育への思いをぶつけられればと思ってます。
これに落ちたら、25卒としてもう一度就活をする予定です。
練習します。