新郎新婦さまの出身地に縁のあるものを贈ろう!京都府編|引き出物宅配サービス結-yui-
たくさんの商品リストの中から、商品を厳選してカタログを作ることができるのも結-yui-の魅力のひとつ。
中でも、新郎新婦さまの出身地に縁のあるものを贈りたいといったご要望も多いです。
両家の出身地にちなんだアイテムを贈ることで、新生活の中に故郷の味や温もりを取り入れることができます。
さらに、地域の名産品や特産品をギフトに加えることで、ゲストの方々にも新郎新婦のルーツを知っていただく良い機会となるでしょう。
今回は『京都府』に縁のあるアイテムを各ランク3商品ずつご紹介します!
※下記でご紹介するアイテムは一部であり、その他にも様々なアイテムのご用意がございます。
※在庫状況によっては、ご提案できないアイテムもございます。
【Bronze】
築120余年の京町家で、ゆっくりじっくりと。 茶葉本来の味わいを体感していただける祇園北川半兵衞ならではの詰め合わせ。炊き込みごはんとしてもお楽しみいただけます。煮出し(お湯出し)でも、冷煎(水出し)でも。
創業200年 京の茶匠 京都茶の蔵が吟味した宇治抹茶、本わらび粉を使用した贅沢な本格わらび餅と濃厚でクリーミーな味わいが楽しめる宇治抹茶プリンのセットです。またお好みできな粉と黒蜜をかけてお楽しみ下さい。冷やしていただくと一層美味しく召し上がれます。
京都で3代続く老舗メーカーが、1つ1つ丁寧に手づくりした「食器用固形洗剤」です。
汚れをしっかり落とす洗浄力を持ちながらも手肌にやさしい。その秘密は、天然由来の洗浄成分「ヤシ種子の脂肪油」と「珪藻土」を中心に創業以来変わらぬ製法・選りすぐりの原料を使用しているから。さらに、増粘剤は一切使わず、泡切れがよく洗浄成分を手肌に残しにくい為、手肌の油分を保ちながら使える洗剤にこだわりました。
【Silver】
明治2年創業。今では京都肉の代名詞といわれるまでになりました。京の心、伝統と文化に培われ、技に磨かれた京都肉は、感性豊かな京都人の舌を魅了してきたばかりでなく、ひろく国内外皆様からも絶賛をいただいております。
おゆばいまいの湯葉は昭和天皇にご愛顧いただいておりました。 長きにわたり安心の美味しさを作り続け、湯葉工場はもうすぐ100年を迎えます。 「国産大豆100%・保存料無添加・一枚一枚手づくり」の湯葉を全国にお届け。 湯葉は高たんぱく・低カロリーと体に優しい大豆食品です。 小学校給食や病院食としてもお使い頂いておりますので、赤ちゃんからご年配の方まで、みなさまに安心してお召し上がりいただけます。
うすくて軽く、爽やかな空色をした京焼のペアカップ。手づくりとは思えないほどの繊細なつくりに、すいこまれそうなターコイズブルーのガラス釉薬が美しい貫入をつくり、手に取ったわたしたちを楽しませてくれます。
京都の職人の手仕事が光る噐とともに、最高のひとときを♪
【Gold】
「祇園さゝ木」(京都市東山区)は、ミシュランガイド2010年版より10年連続2つ星、2020年版で3つ星を獲得している京割烹店。味はもちろんのこと、おもてなしへのこだわりにも定評があります。
熟練した生産者に大切に育てられた国産うなぎの蒲焼きをスライスし、もっちり食感のおこわと合わせ、祇園さゝ木オリジナルのタレで仕上げました。電子レンジで温めるだけで美味しくお召し上がりいただけます。
『縁起が良いとされる日本古来の吉祥紋様に想いをのせて・・・』京都の料亭でも使用されている白ごまと京都宇治の抹茶の香り豊かなクッキーに、クリーミーでリッチな口当たりのベルギー産ホワイトチョコレートをコーティングし縁起が良いとされる日本古来の吉祥文様を纏わせました。
SIONE銀閣寺本店にて、絵付けを体験して頂きオリジナルのうつわを作ります。お近くの方はもちろん、京都散策の1イベントとしてお楽しみ下さい。(焼成しますので、完成品は後日お届けとなります)
【Platinum】
京都を中心に活動する、伝統技術組子細工インテリアブランド。
木の素材を活かした天然のアロマウッドは、アロマオイルを本体に垂らすだけで、木の香りと混ざったアロマがやさしく香ります。
シンプルに仕上げられたデザインで、繊細な伝統の技と木材の魅力を存分にお楽しみください。 日本の長寿の象徴とされている「鶴亀」の亀の甲羅が由来となった、縁起の良い「亀甲模様」で縁取っているため、大切な日の贈り物にもぴったりな一品です。
全国的にも有名な新潟県魚沼産こしひかりの中でも特に良質の米の産地として知られる「南魚沼産こしひかり」と、京都府の米どころ丹後地区のこしひかりをセットにしました。出荷する直前まで収穫後の玄米を雪蔵で保管しています。雪蔵で保管する事で年間を通して鮮度の高いお米をお届けできます。
プレーン・ショコラ・ゴマの波型サブレに、それぞれ3種の軽やかなクリームと濃厚なビーントゥバーチョコレートを挟んだ、サクサク食感の楽しいクリームサンドサブレ。RAUのシェフがフランスと京都の街で見た、屋根瓦の風景や形状をイメージして生まれました。お子様からご年配の方まで、幅広い世代の方に喜ばれる親しみやすい味わいです。プラリネ・ショコラ・抹茶の3種を詰め合わせた12本セット。
京都府は、千年の都としての歴史と伝統が息づく日本の文化の集大成です。
四季折々の美しい景色と共に、老舗料亭の京料理や素朴な湯豆腐など、奥深い食文化を楽しむことができます。 また、京都の匠たちが代々受け継いできた伝統工芸品は、日本の美意識の結晶として世界中で愛されています。
出身地に縁のあるギフトを選ぶことは、新郎新婦の個性や背景を尊重し、より深い意味を持つ贈り物となります。
同時に、そのような心遣いは、結婚式に参列するゲストにも新郎新婦をより深く知る機会を提供し、
祝福の気持ちをより一層強めることにつながるのです。
私たちは、お二人の大切な日に寄り添い、心に残る結婚式の実現をサポートいたします。
結-yui-で、お二人だけの特別なカタログづくりを始めてみませんか?
最後までお読みいただきありがとうございました。