【アーカイブ】Dawn of Conflict 2024/01/13-14 概要
当大会は開催を無期限延期としています。延期となる日程につきましては、決定次第改めてご案内させていただきます。その際には、是非、ご参加くださいますよう心よりお待ち申し上げます。
当大会は、JeSU(一般社団法人日本eスポーツ連合)作成「かんたんeスポーツマニュアル」に則って開催されます。
大会概要
Dawn of Conflict 2024/01/13-14 19:30~ 開催。
Day1 - 個人部門
Day2 - Day1上位3チームを含むチーム部門
個人部門80人(16チーム)・チーム13組が抽選によって決定されます。
当日のスムーズな大会進行の為、チーム紹介は大会の前日頃に行われる予定です。大会までにYoutubeへアーカイブを投稿し、どなたでもお好きな時間に大会の情報を視聴出来るようにします。
ささやかではありますが、賞品としてウェブマネー・協賛一部スポンサーより実物商品を贈呈。
大会の目的
Wolves'den主宰のイエシロユウです。今のPvPコミュニティは閉塞し、極めて内向きであると考えています。コミュニティの中のプレイヤー同士で参加・開催し行われる大会イベント。コミュニティの中でだけで消費されるコンテンツ。
コミュニティに溶け込めるプレイヤーだけで盛り上がってしまうと、コンテンツ自体が内向きに閉じてしまい、プレイ人口減少へ繋がっていくことは明白です。
コンテンツは、もっと外に開かれたものであるべきです。
昨今多く採用されているチーム参加の大会ではなく、初心者でも、初めての大会でも、最後まで楽しめるよう配慮した上で個人部門を開催させていただきます。また、並行してチーム部門も開催されます。レベルの高いゲームに加え個人部門の上位チームがトーナメントに組み込まれるため、コミュニティに新しい流動性が加わる事を期待しています。
この大会には実際の企業や団体のスポンサードを受けており、多くの人が関わっています。コンテンツをもっと多くの人が楽しみ、存在を知ることが出来るように願っています。
また、今大会はチーム部門準決勝からとなりますがBANルールが採用されています。その他にもメディア展開されているeSportsのタイトルやストリーマーの競技シーンを参考にこの大会は開催されます。今後このコンテンツが広く展開され、"夜明け(Dawn)"となることを願っています。
イエシロユウ
メイン放送URL
サブ放送URL
後日募集予定
大会Discord
エントリー終了時、大会開催要件を満たしていた場合に公開及び招待をさせていただきます。
参加資格
以下の条件を満たしている方のみ参加することができます。
・『FINAL FANTASY XIV』のアカウントを所持している
・ファイナルファンタジーXIVのPvPコンテンツ「クリスタルコンフリクト」に参加できる条件を満たしている
・上記に加えて、それがアジアリージョンに所属しているキャラクターである。
・チームのメンバーが5人以上である(最大6人) ※チーム部門のみ
・Discordに参加できる(大会の連絡、告知等に使用します)
※ アジアリージョンに所属するデータセンターはMana/Elemental/Gaia/Meteorであり、それらは以下のサーバーを指します。
ManaDC Anima,Asura,Belias,Chocobo,Hades,Ixion,Mandragora,Masamune,Pandaemonium,Shinryu,Titan
ElementalDC Aegis,Atomos,Carbancle,Garuda,Kujata,Tonberry,Typhon
GaiaDC Alexander,Bahamut,Durandal,Fenrir,Ifrit,Ridill,Tiamat,Ultima
MeteorDC Belias,Mandragora,Ramuh,Shinryu,Unicorn,Valefor,Yojimbo,Zeromus
・本フォームの情報はDawn of Conflictの運営以外の目的では一切使用しません。
・出場の辞退の際は補充を行うため参加が難しくなった時点で連絡をお願いします
・大会の模様はライブ配信されます
・エントリー後は必ず大会Discordに参加してください
禁止事項
本大会を通じて以下の事を禁止とし、発覚の場合は失格処分とする場合があります。また、大会主催者が悪質な行為と判断した場合は、今後私主催の大会への出場を禁止とする場合がありますので、試合前に参加者・観覧者への注意喚起をお願いいたします。
チーム構成員以外の参加(替え玉行為)
チーミング、談合(不当に他チームの参加者と協力すること)
野次や嫌がらせ等の大会進行の妨害
虚偽の登録、参加申請
許可のない大会配信のミラー(本部配信の映像をそのまま自分の配信で流すこと)
※大会参加者の大会当日の配信は、30秒以上の遅延設定を条件として許可されます。
大会形式・ルール
両部門共通事項
・両部門トーナメント形式
・トーナメントの上側がアストラ(青)、下側がアンブラ(赤)となります。
・引き分け時は再戦とします
・試合開始1分以内に参加プレイヤーが回線落ちしたと認められた場合、その試合をやり直します
・対戦マップの順番はルーレットにより決定
Day1 個人部門ルール
・1回戦 - BO3(ジョブ制限無し)
・2回戦 - BO3(ジョブ制限無し)
・準決勝 - BO3(ジョブ制限無し)
・3位決定戦 - BO3(ジョブ制限無し)
※個人部門のみ3位決定戦が行われます。
・決勝戦 - BO3(ジョブ制限無し)
・上位チーム3組がDay2 チーム部門のトーナメントに組み込まれます。
Day2 チーム部門
・1回戦 - BO3(ジョブ制限無し)
・2回戦 - BO3(ジョブ制限無し)
・準決勝 - BO3(ジョブ制限有り 2BANルール)
・決勝 -BO5(ジョブ制限有り 2BANルール・最終戦までゲームが継続した場合、最終戦のみ重複を除き構成の制限を受けない
BANルールについて
オープンスクリムについて
下記の全体日程を参照
全体日程(予定)
11/01 エントリー開始
11/18 エントリー締切
11/30 迄に個人部門のチーム発表・チーム部門の参加発表
12/01 オープンスクリム期間開始
12/08 オープンスクリム期間終了
01/09~01/11頃 トーナメント発表
01/12 チーム紹介等大会前説明(予定)
01/13 個人部門
01/14 チーム部門(本戦)
今大会はオープンスクリムを採用しています。期間は12/1~12/8の一週間を予定しています。オープンスクリムとは、スクリムを行う両チームの了承を得た上で、スクリムを配信にて公開して行う事を指します。また、ボイスチャットは大会Discord内専用ルームを使用することとします。オープンスクリムの目的として、
今大会はスポンサーの協賛があり、大会の透明性・平等制を担保するため
上項に加え、それらを外部に発信するプロモーションのため
既存の大会と異なり、大会を見る側も"過程を楽しめる大会"であるようにするため
今までチーム戦を行ったことのないプレイヤーに、どの様にスクリムを行っているか?と今後後続していくプレイヤーを作っていくこれからのプレイヤーに発信するプロモーションのため
となります。コアな部分に関わる内容も多いところであるため、オープンスクリムの参加は必須ではありません。しかし、この先のプレイヤー、見る側があってのゲームです。コンテンツの未来の為に、是非協力していただければと思います。
エントリー
11月1日(水)にWolves'den主宰イエシロユウより大会説明が行われる予定です。大会説明後、選手のエントリーが開始されます。
エントリー期間 11/1(水)21:00大会説明終了後 ~ 11/17(土)23:59
・個人部門とチーム部門の両部門申し込みは出来ません。
・サポーター・実況解説・運営スタッフで重複する申し込みは出来ません。また、個人部門・チーム部門の申し込みも出来ません。
・選手申し込み・スタッフ申し込み・実況解説の申し込みが規定人数を満たさなかった場合は規模の縮小を行わず、当大会は中止となります。
・例外的に、当大会の選手申し込みが規定数を僅かに下回った場合、シード枠を設ける形で規模を縮小させていただく場合がございます。
・各種申し込みにGoogle formを使用していますが、これを送信することによってGmailのアドレスなど個人のプライバシーに関する情報が当方に登録される事はございません。
Day1 個人部門申し込み
Day2 チーム部門申し込み
サポーター申し込み
希望人数:3名
エクストラリザーバー申し込み
こちらはエクストラリザーバー"のみ"での申し込みとなります。
運営スタッフ申し込み
必須条項ではありませんが、X(Twitter)を使用して大会中にトーナメント状況などをポスト出来る方からの申し込みがありますと主宰としては幸いです。
必要最低人数:8名
実況・解説申し込み
「自分がプレイすることが大事」という主宰の意向により、ゲームに理解があり、雰囲気や勢いだけでなくコアな層からライトな層まで解像度のある大会を提供したいと考えています。そのため実況・解説の申し込み条件は基本的に「階級がクリスタル以上である」とします。
また、実況・解説は他薦を受け付けています。他薦は上記の条件の限りではありません。
他薦は、Wolves'denかWolves'den主宰のダイレクトメッセージまでお願いします。
協賛につきまして
Dawn of Conflictに協賛いただけるスポンサーを紹介いたします。
ガチサプ(株式会社テマヒマ) 様
今年度のTGSに出典されました。
VTdon(星こにあ) 様
今後も協賛いただけるスポンサーを紹介・加筆する予定です。
プレイヤーからの協賛につきまして
大会をより盛り上げるため、以下の内容で協賛いただける方を募集しています。
・各部門優勝チームへ贈呈するイラストを協賛いただける方 - 各部門1名で計2名(誠に勝手ではありますが、大会から1ヶ月程で贈呈出来ればと思います)規定人数を満たしたため、イラストの協賛受付は終了させて頂きました。
・協賛賞金としてギルを提供していただける方(500k~)
協賛していただける方は、Wolves'denのダイレクトメッセージまでご連絡ください。
こちらは大会内で紹介させて頂く予定です(協賛内容によって紹介に差異があります)。
エオルゼアン・スポンサー
連絡先
本大会のエントリー・協賛・問い合わせについては次の連絡先までご連絡ください。
Wolves'den
Wolves'den 主宰 イエシロユウ
Discord
Discord ID ieshiroyu
大会概要更新情報
2023/09/24 21:00 情報解禁開始
2023/10/31 12:15 大会概要の記載内容一部変更
2023/11/01 21:25 エントリー開始
2023/11/09 20:30 開催の無期限延期に伴い記載内容一部変更