
本題に入るまえのちょっとした雑談
みなさんは、今世界で起こっていること、国際政治がどうなっているかといいうことなどに、ご関心があってこちらをお読み頂いていると思います。
私は大学の授業でも、本題に入るまえのちょっとした雑談が結構長いんです。なるべく脱線しないようにしようと思うのですが、不思議なことに卒業生と会うと、「先生の講義の内容はほとんど覚えていないんですが、雑談で話していたことが面白くて、よく覚えているんです」とおっしゃって頂きます。これって、大学教員失格? それとも、これはこれであり?
よく分かりませんが、とりあえずまずは、いつものように本題に入るまえにちょっとした雑談のようなかたちで、国際政治学を学んでいく上での私が皆さんにお伝えしたいいくつかのこと、私の本音を少しばかり書いていきたいと思っています。
1 どんな本を読んだらよいのですか?
まず、よく訊かれる質問が、「国際政治学を勉強したいのですが、どのような本から読んだらよいのですか?」というご質問です。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?