見出し画像

今のEOSを深く知るために(#1617)

午前中はいっとき雨がザーッと降ったり変な天気でした。
出かけずに、キヤノンEOSの深掘り研究をしていました。

EOS R8のオンラインマニュアルを読破しました。
動画のところを除いて、それ以外は全て目を通しました。「注意」とか「参考」とか注釈のところも全て読みましたよ。エライ!
マニュアルの説明だけでは理解がイマイチなところは、ネットでいちいち検索して確認し、ほぼ理解しましたよ。

オンラインマニュアル見て「へ〜」と思ったのがOVFビューアシスト機能です。この機能は知りませんでした。全然想像がつかない設定項目だったのでネットで調べました。

EOS R3から搭載された機能だそう。
EVFをOVFの自然な見え方に近づけるもののようです。
自宅でOVFビューアシスト機能をONにすると、確かに自然な見え方に変わります。
その替わり、露出や被写界深度のシミュレーション表示とヒストグラムの表示はできなくなります。
スナップにはいいかもしれないなぁ。

午後からは天気回復したので、EOS R8とともに都心へ出かけてきました。
R8で試写するのが目的です。OVFビューアシストも外で試したかったしね。

OVFビューアシストをONにして空を撮影。

絵が変わるわけではないです。EVFでの見え方が変わるだけですが、見やすくなったように思います。

暗所はどうでしょう。

元の絵はもっと真っ暗です。LIghtroomで露出調整をしてあります。
暗所では通常のEVFの方が見やすいかもしれません。
EVFの性能が「並」のR8だからかもしれませんね。
次回、もっとEVFの性能がいいR5IIでもやってみます。
EVFは外で見ないとわからないね。

撮影モードも実験。MかFvか。
また前後のダイヤルとコントロールリングには何の機能を割り当てるか。
その辺も試行を重ねてきました。
Fvは1クッション余計な操作が必要になることがありますね。
自分にはM(マニュアル)が合っているように思います。

レンズのコントロールリングはまだ悩み中です。

今日のレンズはRF50mm F1.8 STMでした。価格が安い撒き餌レンズです。

開放での収差を確認しておきました。

F8で。

開放F1.8で。

やはり価格なりですが、お出かけ持ち出し用としては十分だと思います。軽いから。

いいなと思ったら応援しよう!