
XF500mm F5.6(#1651)
先日のX Summit 2024でX-M5ともに発表された「XF500mmF5.6 R LM OIS WR」。500mmクラスの軽量な超望遠単焦点レンズ。
すでに販売されているGF500mmF5.6 R LM OIS WRと同等の性能・レンズ構成です。
以前はX-H2で野鳥撮影していたので、もしまだ富士フイルムで野鳥撮影していたなら、欲しい1本だったでしょう。

1335gとわずかながらSIGMA 500mm F5.6 DG DNより軽くなっています。
スポーツのフィールドではこのホワイトシルバーのボディはカッコいいですし熱対策的にも良さそう。
野生動物のフィールドでは目立つのでカバーしたくなるかなー。
最短撮影距離は2.75m。もうちょっと寄れるとよかったかも。
推定価格は47万1,900円。GFX版より安い。
X-H2S / X-H2 で野生動物、スポーツを撮影しているユーザーは検討ですね。
発売は12月予定です。