見出し画像

OMDS OM-3 発表(#2045)

OMデジタルソリューションズからOM-3が発表されました。
3/1より販売開始。公式オンラインストアや量販店で予約が始まっています。

スペック的にはOM-1 Mark IIとOM-5の中間に位置してます。
主たる特徴はデザインで、かつてのフィルカメラOM-1のテイストを感じさせます。

旧オリンパス時代には、E-M1 、E-M5 Mark II、E-P7を購入しました。
OMDSになってからは買ったことがなくて、センサーがもう一段新しくなったら検討しようと思っていました。具体的には、現行センサーは静止画RAWが12bit記録なので、14bitになったら検討しようと思ってるんです。

OM-3の仕様を確認しましたが、OM-1 Mark IIと同じなので12bit記録でした。

でも、昨年の春にOM-1 Mark IIをお借りしたのですが、なかなか良い印象だったんですよ。

欲しいと思います。
売り出し価格は量販店で237,600円です。

でもフィルムカメラOM-1テイストが気に入って、つまりデザインが気に入って買うにはちょっと高いかも。
中身がほぼフラッグシップ機なのですから仕方ないのですが、機能が欲しい人はOM-1 Mark IIにした方が良いとも思います。

私の気持ちとしては、デザイン・大きさ良い!でも機能ここまでいらない、価格はもうちょっとなんとかして欲しい、というところです。

現物触ってないので質感やフィーリングがわからないです。
すっごくいいのかも。。。。
一度手に取ってみたいと思います。

これから3月にかけて他社からも新製品発表されるので、それも見たいですね。特にキヤノンPowerShotV1と富士フイルムGFX100RF。

OM-3は普段の持ち出し用にということのようですが、私には普段の持ち出し用にはキヤノンEOS R8という名機があるので、それを持ちながらだと、やはり価格的に気軽に買えるものでないと、という感じです。

OM-1 Mark IIを使用してる方が、サブ機的に買うのがベストだと思います。

いいなと思ったら応援しよう!