
ママ大好き2歳男の子の卒乳までの道のり~卒乳レポ~
はじめに
2022年7月9日に生まれた我が家のそらくんの卒乳について書きたいと思います。2124gと小さく生まれたそらくんは、最初の2日間はGCUにいたので、哺乳瓶で搾乳した母乳をあげたり、ミルクをあげていました。
最初は混合授乳
退院後は、混合授乳にして、夜間の授乳をママ以外が担当できるようにしました。そのおかげで、ママ自身も夜間寝ることができ、産後の体力回復も早かったように感じます。里帰りやパパ育休を取得している方は、混合授乳にして、パパや家族を頼ることも大切かなと思います。
また、哺乳瓶に慣れさせておくことで、外出先に授乳室がなかったり、ママが体調不良になったときにミルクをあげることができたり、メリットがたくさんあります。
生後半年、ほぼ完母へ
生後半年を過ぎた頃、母乳の出が良いというのと、ミルクを作るのが手間になってきたということで、完母になりました。
そしてこの頃から、「添い乳」で寝かしつけを行ってきたため、授乳をしないと眠れない子になってしまいました。
ここから先は
2,769字
/
2画像
¥ 150
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?