
【地方で起業・ちょっとのぞき見】チームを組んで仕事する
こんにちは!
地方専門PRコンサルタントのYuiです。
私は2023年9月、兵庫県の田舎町・猪名川町からたった一人で起業し、
個人事業主など小規模事業者のPRの伴走支援を開始しましたが、
2024年4月からはチームを組んで仕事をするようになりました。
この記事では、チームを組むことによって生まれたメリットや、地方でビジネスをするにあたってのヒントをお届けできればと思います。
チームを組んだきっかけ
PRの伴走支援を行っていく中で、まず初めにすることは、広報・PRやブランディングの戦略づくりです。
チームを組むまでは、私が戦略を立案した後、その実行に必要な写真や映像、ホームページなどの制作物も、可能な範囲で私自身で対応し、提供していました。
しかし、コンサルティングやプランニングといった「何もないところに道をつくること」が本職である私が、稼動的にも品質的にも限界があると感じていた中で、ふとこれまでの地域での出会いを振り返ってみると、私が助けてほしい分野を補ってくれそうな人が揃っていました!
この田舎町にも、自分の「得意」を活かしてビジネスをしている人が、探してみるとたくさんいたのです。
一人ひとりと改めて対話をするうちに、仕事にかける想いや提供するサービスの素晴らしさ、人柄の良さを感じ、「一緒に仕事できたら、より面白いプロジェクトにたくさん関われるんじゃないか」という気持ちがむくむくと。
私の事業主体であるMUSUBI LAB.(ムスビラボ)内で「Team MUSUBI LAB.」を結成することとなりました。

チームでの仕事の流れ
チームには現在、フォトグラファー、映像クリエイター、WEBデザイナー、イメージコンサルタントがいます。
伴走支援は、基本的に
クライアント様とのセッションを経て、戦略策定
案件に適したメンバーを選定し、プロジェクトチーム編成
プロジェクトチームでのミーティング(戦略共有)、クライアント様とのミーティング
写真撮影やホームページなどの各種制作、ディレクション(指揮)
お客様へ納品、リリース
運用支援
のように進めています。
私が戦略立案・実行と全体の指揮を行い、この中の3番と4番をチームのメンバーの力を借りて行っています。
“みんなで良くなる”意識を持って
メンバーは、全員がここらへん(阪神・北摂地域)の人。
彼らはMUSUBI LAB.が直接雇用しているわけではなく、それぞれが単体で活動しながら、案件に応じてプロジェクトを結成しています。
ひとりでは提供できるサービスに限界があっても、チーム化することで価値を大きく広げることができ、戦略のプランニングからアウトプットまで、質の高いワンストップサービスをご提供することができるようになりました。
今では、魅力的なプロジェクトのお話を次々とお任せいただけるようになっています。
私は「戦略を立てる」という仕事柄、左脳(論理的思考)が働きがち。元公務員のキャリアもあってか、「言葉で伝える」「説得する」は得意。
だけど、私の立てた戦略から具体的なイメージを作って素敵に仕上げてくれる、右脳派のメンバーのみんなには、この事業を力強く支えてもらっています。
クリエイターにとっても、地域でひとりで活動するには集客に限界があるところ、チームを組むことで仕事の入り口や成長の場を増やすことができるため、お互いにとって良い形を作ることができています。
「地方からだって質の高いサービスを提供することはできるし、お客様と良い仕事をすることができる」と、確信しています。
個人で起業された方の中には、「すべてをひとりでやらなければならない」と考えている方もいらっしゃると思います。
ひとりでやっていると、すべてを自分のペースで進めることができたり、品質管理がしやすいなどのメリットがありますが、自分の可能性を広げる・ステージアップすることを望むなら、「他の専門家の力を借りる」ことはとても大切だと思います。
“みんなで良くなる”ことを大切にしながら、この田舎町からでも、「ローカルなしごととくらし」を楽しみながら、豊かにもなれることを証明したいと思っています。

WIN-WIN-WINの実現に向けて
こうして地元のクリエイターの活躍の場を広げることで、地域経済の活性化、ひいては持続可能な地域社会の形成にもつながると考えています。
魅力的なプロジェクトの成功により、お客様と私たち、そして地域にも良い効果をもたらし、WIN-WIN-WINの関係性になることが、私が目指すビジョンです。
私はこれからも、地元のつながりを大切にしながら、お客さまの理想の未来を共に実現するパートナーとして、さらなる品質の向上を目指していきたいと思います。
▽MUSUBI LAB.ホームページ